ヤマケイ

ヤマケイ新書 山岳気象遭難の真実 過去と未来を繋いで遭難事故をなくす【電子書籍】 大矢 康裕定本 山のミステリー (ヤマケイ文庫)剱人 (ヤマケイ文庫)ヤマケイアルペンガイド 東北の山【電子書籍】 山と溪谷社=編十大事故から読み解く 山岳遭難の傷痕 (ヤマケイ文庫) 羽根田 治ヤマケイ文庫 定本 山小屋の主人の炉端話【電子書籍】 工藤 隆雄山の突然死 ドキュメント (ヤマケイ文庫) 柏澄子ヤマケイ文庫 マタギ 日本の伝統狩人探訪記【電子書籍】 戸川 幸夫山の観天望気 (ヤマケイ新書)ヤマケイ文庫 ニホンオオカミの最後 狼酒 狼狩り 狼祭りの発見【電子書籍】 遠藤 公男雪山登山 (ヤマケイ登山学校)萩原編集長 危機一髪! (ヤマケイ新書)ヤマケイ登山学校 雪山登山【電子書籍】 天野 和明山怪 (ヤマケイ文庫)ヤマケイ文庫 ヒマラヤの高峰 8000メートル峰14座 初登頂の記録【電子書籍】 深田 久弥登山ボディ (ヤマケイ登山学校)山怪 参 山人が語る不思議な話 (ヤマケイ文庫)定本 黒部の山賊 (ヤマケイ文庫)矢口高雄釣りマンガ傑作集 岩魚の帰る日 釣りバカたち【山釣り編】 (ヤマケイ文庫) 矢口 高雄山階鳥類研究所のおもしろくてためになる鳥の教科書 (ヤマケイ文庫) 山階鳥類研究所
 

商品の説明

  • <p>爆弾低気圧、豪雨、落雷、異常高温、台風、豪雪など。<br /> 最新の知見に基づいて気象遭難を引き起こす背景を探り、事故を防ぐ手立てを考察。</p> <p>決して埋もれさせてはならない過去の遭難事故の教訓、将来も風化させてはならない近年の重大な遭難事故の教訓、そして将来の気候リスク。<br /> ヤマケイオンラインで「山岳防災気象予報士・大矢康裕が教える山の天気のイロハ」を連載中の著者が<br /> 「遭難をなくす!」という思いを込めて、すべての登山者におくる一冊。</p> <p>■内容<br /> 第1章 恐い爆弾低気圧<br /> 爆弾低気圧が引き起こす疑似好天/事例 2009年4月・北アルプス鳴沢岳遭難事故/どうすれば防ぐことができたのか<br /> 将来の気候変動によって爆弾低気圧はどうなるのか</p> <p>第2章 山岳を襲う豪雨<br /> 梅雨についてもっとよく知っておこう/大雨になった時に山ではどのようなリスクがあるのか<br /> 事例1 2004年7月・奥只見山系白戸川遭難事故/事例2 2017年6月・屋久島での遭難事故<br /> 将来の気候変動によって梅雨の大雨はどうなるのか</p> <p>第3章 落雷リスクは増える<br /> 雷についてもっとよく...
  •  

    商品の説明

  • ヤマケイ文庫 山と溪谷社発行年月:2020年07月08日 予約締切日:2020年05月25日 ISBN:9784635048859 工藤隆雄(クドウタカオ) 1953年、青森市生まれ。大学卒業後、出版社勤務を経て、新聞・雑誌を舞台に執筆活動を展開。毎日児童小説優秀作品賞、盲導犬サーブ記念文学賞大賞等を受賞。日本大学芸術学部文芸学科講師(ノンフィクション論等)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 山の幽霊ばなし(真冬の幽霊ーとある山小屋三代目(談)/体が透けるーとある山小屋従業員(談) ほか)/2 人智を超えるもの(浮かび上がる遭難遺体ー中央アルプス・ホテル千畳敷元山岳対策支配人 木下寿男(談)/夢に現れた遭難現場ー北八ヶ岳・黒百合ヒュッテ主人 米川正利(談) ほか)/3 自然の不思議(森のなかから助けを求める声ー丹沢・鍋割山荘小屋番 草野延孝(談)/死者を悼むリスー北八ヶ岳・しらびそ小屋主人 今井行雄(談) ほか)/4 ひとの不思議(ザックの中身ー中央アルプス・ホテル千畳敷元山岳対策支配人 木下寿男(談)/謎のバンダナー奥多摩・雲取山荘主人 新井信太郎(談) ほか) 山とは即ち異界なり。山小屋主人や...
  •  

    商品の説明

  • ヤマケイ文庫 山と溪谷社発行年月:2020年07月13日 予約締切日:2020年05月25日 ISBN:9784635048880 星野秀樹(ホシノヒデキ) 1968年、福島県生まれ。同志社山岳同好会OB。ヒマラヤ、天山山脈などで高所登山、北米のウィルダネスなどでバックパッキングを経験する。2015年、北信州飯山のブナ茂る豪雪の山村に移住。剱岳や黒部源流域、上越・信越県境の山を中心に活動。最近は自然撮影のみならず、山岳地帯や里山に生きる先人たちにも惹かれ、その言葉に出会う旅も続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐伯郁夫、佐伯邦夫/高橋敬市/稲葉英樹/佐伯友邦/佐伯新平ー家族の山小屋その後/和田城志/谷口凱夫/多賀谷治/山本宗彦/本郷博毅/坂本心平/上田幸雄 厳しくも美しい山、北アルプス・剱岳。そんな剱岳に憧れ、愛し、通い続ける「剱人」を追うインタビュー集。 本 旅行・留学・アウトドア キャンプ ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り 文庫 ホビー・スポーツ・美術 文庫 人文・思想・社会
  •  

    商品の説明

  • <p>※この電子書籍は、固定型レイアウトです。<br /> リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。</p> <p>登山ガイドブックの大定番、「ヤマケイアルペンガイド」シリーズが大幅リニューアル! </p> <p>1 エリア内の全コースを網羅<br /> 2 ガイド本文による詳細なコース紹介<br /> 3 豊富な情報で見やすい地図<br /> 4 美しい写真でコースの特徴を伝える<br /> といった従来から変わらない「ヤマケイアルペンガイド」ならではの魅力はそのままに、各エリアのコースマップを「アルペンガイド 登山地図帳」としてまとめています。<br /> 東北地方の一般登山コースを対象とした登山ガイドブックです。</p> <p>※「アルペンガイド 登山地図帳」は表紙に「取り外せる!持ち歩ける!」とありますが、電子版では巻末に掲載しています。</p> <p>■内容<br /> 【東北北部の山】<br /> 岩木山 百沢コース・嶽コース(サブ:大石赤倉コース)、白神岳 マテ山コース、<br /> 八甲田山 八甲田大岳・毛無岱(サブ:1酸ヶ湯から仙人岱、八甲田大岳、2仙人岱から高田大岳、3南八甲田・櫛ヶ峰)、<br /> 八幡平 八幡沼・源太森(サブ:1茶臼...
  •  

    商品の説明

  • ヤマケイ文庫 羽根田 治 山と溪谷社ジュウダイジコカラヨミトク サンガクソウナンノキズアト ハネダ オサム 発行年月:2023年09月20日 予約締切日:2023年07月21日 ページ数:416p サイズ:文庫 ISBN:9784635049795 羽根田治(ハネダオサム) 1961年、さいたま市出身。フリーライター。山岳遭難や登山技術に関する記事を山岳雑誌や書籍などで発表する一方、沖縄、自然、人物などをテーマに執筆活動を続ける。2013年より長野県山岳遭難防止アドバイザーを務め、講演活動も行なう。日本山岳会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 木曽駒ヶ岳の学校集団登山事故/第2章 剱澤小屋の雪崩事故/第3章 冬の富士山巨大雪崩事故/第4章 前穂東壁のナイロンザイル切断事故/第5章 谷川岳の宙吊り事故/第6章 愛知大学山岳部の大量遭難事故/第7章 西穂独標の学校登山落雷事故/第8章 立山の中高年初心者遭難事故/第9章 吾妻連峰のスキーツアー遭難事故/第10章 トムラウシ山のツアー登山遭難事故 学校集団登山の事故や大学生の冬山合宿の大量遭難、高校生の落雷事故、中高年初心者の事故、そしてガイドによるツアー登山の遭難事...
  •  

    商品の説明

  • <p>山で暮らす人ならではの信じられない実話を丹念に拾い集めた山語り34編。</p> <p>●第1章 ネバー・ギブ・アップ<br /> ネバー・ギブ・アップ 丹沢・尊仏山荘 花立昭雄さん/「いっちに、いっちに……」 奥秩父・三条の湯 木下昇さん/綾子、がんばる 奥秩父・金峰山小屋 吉木綾子さん/金時の山姥 箱根・金太郎茶屋 勝俣睦枝さん/車いすで木道を 福島県吾妻山・吾妻小舎 遠藤守雄さん/他山の石 北八ヶ岳・しらびそ小屋 今井行雄さん/踊りは嫌いだ 北八ヶ岳・黒百合ヒュッテ 米川正利さん/深田さん 大菩薩・介山荘 益田繁さん/廃油ストーブ 大菩薩・富士見山荘 内木雅彦さん/レッサン・ピリリ 北八ヶ岳・オーレン小屋 小平忠敏さん/山内のピッケル 奥多摩・雲取山荘 新井信太郎さん</p> <p>●第2章 雷親爺 <br /> 幻の金鉱脈 奥秩父・十文字小屋 山中邦治さん/隠れ家 北八ヶ岳・縞枯山荘 嶋義明さん/河童の頭 陣馬山・清水茶屋 清水辰江さん/冬に咲く花 奥秩父・甲武信小屋 山中徳治さん/雷親爺 南八ヶ岳・硫黄岳山荘 浦野栄作さん/木流し 北アルプス・嘉門次小屋 上條輝夫さん/雪下ろし 南アルプス・塩見小屋...
  •  

    商品の説明

  • ドキュメント ヤマケイ文庫 柏澄子 山と渓谷社ヤマ ノ トツゼンシ カシワ,スミコ 発行年月:2017年08月 ページ数:256p サイズ:文庫 ISBN:9784635048408 柏澄子(カシワスミコ) 1967年千葉県千葉市生まれ。登山全般および山岳地域に住む人たちをテーマにしたフリーランスライター。(公法)日本山岳ガイド協会認定登山ガイド(ステージ2)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 急性心筋梗塞・伊吹山北尾根/急性心筋梗塞・小仙丈ヶ岳/急性心臓死・魚野川/出血性脳梗塞・チョ・オユー/心臓死・チョモランマ/山の突然死に潜む危険因子 登山者の高齢化に伴い、病気を原因とする山岳遭難が二十年来増加している。本書は心臓病、脳卒中など、症状が現われてから二十四時間以内に死亡に至る「突然死」の事故例を検証し、その危険因子を分析する。「突然死」の背景にある生活習慣病と日常の健康管理、登山計画と行動の注意点、救命手当まで、致命的な病気による遭難を防ぐための方策を専門医の指導をもとに詳細に解説。登山者だけでなく、健康が気になる人は必ず身につけておきたい知識をまとめた。 本 ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトド...
  •  

    商品の説明

  • <p>動物文学の第一人者・戸川幸夫が昭和20〜30年代に秋田県阿仁を訪れ、<br /> 山の戒律を受け継ぐ最後のマタギたちを記録したノンフィクションの名作を文庫化。</p> <p>マタギたちとともに行き部会山に入って狩猟の現場を取材し、<br /> 往時の集落を訪れて衣食住や風習、マタギのルーツなどを精緻な文章と豊富な写真で記録した。</p> <p>マタギのシカリ(頭領)の家に代々伝わっていた『山達根本之巻』の原文と現代語訳も公開。</p> <p>■内容<br /> 雪山をゆく<br /> 秋グマ狩り<br /> 狩座にて(マタギを追って/クマの行動/シロビレタタケ!)<br /> マタギの風土<br /> 根子スケッチ<br /> マタギの里(最後のマタギ村/根子紀行/村の移ろい)<br /> 秘物と信仰<br /> 狩り装束と道具<br /> 山入り<br /> 現代のマタギ<br /> マタギ風土記(始祖万事万三郎/山神さま/マタギ組/山達作法/当世マタギ/名うてのマタギ)<br /> 盆と正月<br /> 根子番楽<br /> 里のくらし<br /> 村の歳時記(行事・祭事/村のしきたり)<br /> 鷹狩り<br /> 名鷹匠と愛鷹<br /> 鷹匠ーーひとりマタギ(名鷹匠・沓沢朝治/吹雪と老人)<br /> 備考...
  •  

    商品の説明

  • ヤマケイ新書 山と溪谷社発行年月:2020年12月14日 予約締切日:2020年09月25日 ISBN:9784635510721 猪熊隆之(イノクマタカユキ) 1970年生まれ。山岳気象専門会社ヤマテン代表取締役。チベット・チョムカンリ登頂、エベレスト西稜(7700m付近まで)、剱岳北方稜線全山縦走などの登攀歴がある。著書多数 海保芽生(カイホメイ) 1992年生まれ。気象予報士としてヤマテンに入社(執筆時)。月刊誌『山と溪谷』(山と溪谷社)では読者モデルとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 観天望気の基本(観天望気とは/雲の種類/上層雲/中層雲 ほか)/2章 悪天を知らせる雲とさまざまな現象(強風を知らせてくれる雲(笠雲と吊るし雲)/強風を知らせてくれる雲(レンズ雲と旗雲)/積乱雲の一生/梅雨前線と雲その1 ほか)/3章 気象のリスクから身を守る(落雷と強雨から身を守るために その1ー天気図から予想する方法/落雷と強雨から身を守るために その2ー雲と風から予想する方法) 山の天気は変わりやすい。登山中でもスマートフォンで天気の最新情報は入手できるが、いつも電波があるとはかぎらないし、麓の予報が当...
  •  

    商品の説明

  • <p>ニホンオオカミはどうやって絶滅したのか?<br /> 古文書をもとに、その最後をみちのくの山里にたどるノンフィクション!</p> <p>ニホンオオカミの最後はじつははっきりしていない。<br /> 明治38年の和歌山県が最後といわれるが、それは標本として残されている最後のオオカミでしかない。<br /> 東北の地で、野生動物と人の関係を追いかけた作家が、オオカミの最後を追う。</p> <p>「狼酒」、そして、近年まで東北の山里で行われていた「狼祭り」の発見、掘り起こされた貴重な歴史的資料。<br /> 東北の地で明治・大正を生き、オオカミの最後を見てきた山の民の最後の遺言を集め、藩政の書面をたどりながらニホンオオカミの最後に迫る一冊。</p> <p>文庫化にあたり、日本の野生動物専門家の高槻成紀先生による解説に加え、著者自身によるその後のニホンオオカミの最後につながる最新の追記を追加。</p> <p>■内容<br /> はじめに<br /> 1 狼酒の発見<br /> 2 狼の民俗<br /> 3 ニホンオオカミの正体<br /> 4 狼の生態<br /> 5 江戸時代の狼<br /> 6 荒れる狼<br /> 7 明治九年、狼の子を天覧<br /> 8 狼の首に賞金<...
  •  

    商品の説明

  • ヤマケイ登山学校 山と溪谷社発行年月:2019年12月02日 予約締切日:2019年10月05日 ISBN:9784635044257 天野和明(アマノカズアキ) 1977年山梨県大和村(現・甲州市)生まれ。植村直己に憧れて、明治大学山岳部に入部。卒業後はローツェ(8516m)日本人無酸素初登頂ほか、8000m峰6座に登頂。2008年にはインドヒマラヤ・カランカ(6932m)北壁をアルパインスタイルで初登攀し、フランスの山岳賞・ピオレドール賞を日本人として初受賞した。現在は、クライマーとして自らの登山を追求する一方で、Mt.石井スポーツ所属の国際アスピランガイドとして、同社が運営する「石井スポーツ登山学校」の校長を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 雪山のはじめ方/2 用具とウェア/3 プランニングと準備/4 雪山を登る技術/5 雪山のロープワーク/6 雪山に泊まる/7 雪山のリスク 雪上の歩行技術やピッケル、ロープワーク、テント泊の技術まで。雪山を安全に楽しむため必要なスキルを網羅した雪山登山の入門書。 本 旅行・留学・アウトドア キャンプ ホビー・スポーツ・美術 スポーツ ウインタースポーツ ホビー・スポーツ・美術 ...
  •  

    商品の説明

  • ヤマケイ新書 山と溪谷社発行年月:2020年06月13日 予約締切日:2020年04月07日 ISBN:9784635510530 萩原浩司(ハギワラヒロシ) 1960年栃木県生まれ。82年青山学院大学法学部卒。小学生のころより父親に連れられて日光・那須の山々に親しみ、高校・大学時代は山岳部に所属。大学卒業後は山と溪谷社に入社し、『山と溪谷』『ROCK&SNOW』の編集長を歴任する。現在は特別編集主幹として主に山岳図書のアドバイザーをつとめる。2013年、母校・青山学院大学山岳部のアウトライアー(7090m)東峰登山隊に隊長として参加し、初登頂を果たす。同年から5年間にわたってNHKーBS1『実践!にっぽん百名山』のレギュラー解説者として出演。日本山岳会常務理事、「山の日」アンバサダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 落石/第2章 雪崩/第3章 落雷/第4章 転落/第5章 道迷い/第6章 強風/第7章 熊/第8章 高山病/第9章 海外登山/第10章 山の怪 山岳雑誌『山と溪谷』やクライミング専門誌『ROCK&SNOW』の編集長をつとめ、NHKの登山番組「実践!にっぽん百名山」で「萩原編集長」の愛称でレギュラー解説者をつとめた筆者が、50...
  •  

    商品の説明

  • <p>※この電子書籍は、固定型レイアウトです。<br /> リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。</p> <p>雪山登山をはじめよう!<br /> 雪山登山の基本的な技術をわかりやすく、丁寧に解説。<br /> 大きな判型で、読みやすくわかりやすいヤマケイ登山学校シリーズ。</p> <p>本格的な雪山を始めたい人、雪山の技術を磨きたい人へ。<br /> 雪上の歩行技術やピッケル、ロープワーク、テント泊の技術まで。<br /> 雪山を安全に楽しむため必要な技術を網羅した雪山登山の入門書!</p> <p>【はじめに】雪山の魅力<br /> 【第1章】雪山登山のはじめ方<br /> 【第2章】用具とウェア<br /> 【第3章】プランニングと準備<br /> 【第4章】雪山を登る技術 <br /> 【第5章】雪山のロープワーク<br /> 【第6章】雪山に泊まる<br /> 【第7章】雪山のリスク</p> <p>■著者紹介<br /> 天野 和明(あまの・かずあき)<br /> 1977年山梨生まれ。明治大学山岳部出身。インドヒマラヤ・カランカ北壁初登頂でピオレードル受賞(2008年)するなど、多彩な登攀歴をもつ。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は...
  •  

    商品の説明

  • ヤマケイ文庫 山と溪谷社発行年月:2019年07月06日 予約締切日:2019年05月24日 ISBN:9784635048729 田中康弘(タナカヤスヒロ) 1959年、長崎県佐世保生まれ。礼文島から西表島までの日本全国を放浪取材するフリーランスカメラマン。農林水産業の現場、特にマタギ等の狩猟に関する取材多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 阿仁マタギの山(狐火があふれる地/なぜか全裸で/楽しい夜店 ほか)/2 異界への扉(狐と神隠し/不死身の白鹿/来たのは誰だ ほか)/3 タマシイとの邂逅(帰らない人/死者の微笑み/迎えに来る者 ほか)/山怪後日談 山を仕事場とする猟師や、山里に暮らす人々が実際に遭遇した奇妙な出来事。深い親交を持つ著者だからこそ聞き得た阿仁マタギの体験談をはじめ、時代の流れとともに消えつつある「語り遺産」を丹念に集めた現在形のフィールドワーク。「現代版遠野物語」として絶賛されたベストセラーを遂に文庫化。書き下ろしの「山怪後日談」を収録。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 昔話・民話 ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り 文庫 旅行・留学・アウト...
  •  

    商品の説明

  • <p>深田久弥の、ヒマラヤの山々に対する熱い思いが込められた不朽の名著!<br /> 『日本百名山』の著者として知られる深田久弥さんは、ヒマラヤの研究家でもあった。</p> <p>1958年にはジュガール・ヒマラヤに赴き、現地ルポを雑誌に連載。<br /> 翌59年からは「ヒマラヤの高峰」と題した連載を以後10年間、120回にわたって『岳人』に掲載している。<br /> そのかたわらで書き下ろしたのが『ヒマラヤ登攀史』(1957年、岩波新書)。<br /> その後、1967年に改稿されて『ヒマラヤ登攀史第二版』が出版され、<br /> 没後、1973年には白水社から『ヒマラヤの高峰』が刊行された。</p> <p>ヤマケイ文庫版では朝日新聞社刊『深田久弥 山の文庫2 ヒマラヤの高峰』を底本としながら、<br /> 『深田久弥 山の文学全集』(1974年朝日新聞社刊)の原稿を確認しつつ、写真と地図を刷新して<br /> ヒマラヤ8000m峰14座の初登頂の歴史を紹介する。</p> <p>1950〜70年代にかけての、ヒマラヤ初登頂時代の人と山とのかかわりを<br /> 克明に調べて記した深田久弥の遺作が、没後50年目によみがえる。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい...
  •  

    商品の説明

  • ヤマケイ登山学校 山と溪谷社発行年月:2019年12月02日 予約締切日:2019年10月05日 ISBN:9784635044226 芳須勲(ヨシズイサオ) 1969年東京生まれ。管理栄養士・健康運動指導士・日本山岳ガイド協会認定登山ガイド(ステージ2)の資格をもつ、「健康づくり」を専門とする登山ガイド。“いきいき登山ガイド・ヤッホー!!さん”の愛称で親しまれ、食事指導・運動指導・山の安全管理を柱とした登山プログラムを提案している。また、「防災につながる野外調理のワークショップ」や「転ばないための体操&脳トレ教室」など、登山経験を生かした講習会も各地で開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 理想の登山ボディとは(登山ボディって何?/行動体力の要素 ほか)/2 登山ボディをつくるトレーニング(全身持久力を高める/筋持久力を高める ほか)/3 登山ボディをつくる山の歩き方(山歩きトレーニング/負荷を意識した山歩き ほか)/4 登山ボディを維持するメンテナンス(自分の姿勢をチェックする/リセットトレーニングの必要性 ほか)/5 登山ボディのための食事(登山と栄養/登山ボディに有効な機能性成分 ほか) 安全...
  •  

    商品の説明

  • ヤマケイ文庫 山と溪谷社発行年月:2021年06月19日 予約締切日:2021年04月21日 ISBN:9784635049245 田中康弘(タナカヤスヒロ) 1959年、長崎県佐世保市生まれ。礼文島から西表島までの日本全国を放浪取材するフリーランスカメラマン。農林水産業の現場、特にマタギ等の狩猟に関する取材多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 戸惑いの森(優しい狐と幻の椿/浮き上がる人/魂との遭遇 ほか)/2 闇へ続く道(座敷わらしと山の神/追いつけない鈴音/片品村の出来事 ほか)/3 霊域の生活(火の玉ラッシュアワー/ツチノコの里/追いかけてくるモノ ほか) 山は少し恐い。いや、かなり怖いー人知を超えた山中での不可思議な体験談を、各地の猟師や林業従事者、山里に暮らす人びとから収集し、「現代版遠野物語」として絶賛されたベストセラー第三弾。本作ではシリーズ初となる北海道取材を敢行。文庫版特典として、興味深い取材余話や未掲載のエピソードを綴った「山怪備忘録」を収録。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 昔話・民話 文庫 旅行・留学・アウトドア 文庫 人文・思想・社会
  •  

    商品の説明

  • ヤマケイ文庫 山と溪谷社発行年月:2019年02月14日 予約締切日:2018年12月17日 ISBN:9784635048651 伊藤正一(イトウショウイチ) 大正12(1923)年、長野県松本市生まれ。8歳のとき、木曾御嶽に登って以来、北アルプスをくまなく歩く。昭和21(1946)年、三俣蓮華小屋(現在の三俣山荘)、水晶小屋を譲り受け、「山賊たち」の協力を得て、湯俣山荘、雲ノ平山荘を次々と建設する。昭和31(1956)年には、北アルプス最後の楽園「雲ノ平」への最短ルート、伊藤新道(現在、一般登山道としては使われていない)を独力で完成させた。日本勤労者山岳連盟創設者として、大衆登山発展のため、熱意を注いできた。平成28(2016)年6月、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 山賊たちとの出会い/第2章 山賊との奇妙な生活/第3章 埋蔵金に憑かれた男たちー別派の山賊/第4章 山のバケモノたち/第5章 山の遭難事件と登山者/第6章 山小屋生活あれこれ/第7章 その後の山賊たち/補遺 遭難者のお礼参りーいちばん不思議だった話 終戦直後、北アルプス最奥の地、黒部周辺を根城にして跋扈する「山賊たち」がいたという。そんな混乱期...
  •  

    商品の説明

  • ヤマケイ文庫 矢口 高雄 山と溪谷社ヤグチコウユウツリマンガケッサクシュウ イワサカナノカエルヒ ツリバカタチ ヤマツリヘン ヤグチ タカオ 発行年月:2023年10月17日 予約締切日:2023年08月21日 ページ数:420p サイズ:文庫 ISBN:9784635049764 矢口高雄(ヤグチタカオ) 1939年秋田県雄勝郡西成瀬村(現・横手市)生まれ。高校卒業後、十二年間の銀行員生活を経て、三十歳で上京。漫画家としてデビューする。1974年『釣りキチ三平』『幻の怪蛇バチヘビ』により講談社出版文化賞児童まんが部門賞、1976年『マタギ』により第五回日本漫画家協会賞大賞を受賞。2020年11月、膵臓がんにより死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 抱返り/移し岩魚/バチヘビ奇談/カジカの卵塊/毛バリの元祖/Yのイニシャル/S川の大ヤマメ/イワナ酒/枯尾花/いろはトンボ/いさご虫/チライ・アパッポ/岩魚の帰る日 「自然と人間の関わり」を生涯のテーマとしてマンガを描き続けた巨匠、矢口高雄。なかでも釣りを題材にした作品群には圧倒的な支持がある。本書はその初期名作である『岩魚の帰る日』と、『釣りキチ三平』に並ぶ代表作である『釣り...
  •  

    商品の説明

  • ヤマケイ文庫 山階鳥類研究所 山と溪谷社ヤマシナチョウルイケンキュウショノオモシロクテタメニナルトリノキョウカショ ヤマシナチョウルイケンキュウジョ 発行年月:2023年09月20日 予約締切日:2023年07月21日 ページ数:336p サイズ:文庫 ISBN:9784635049740 第1章 鳥の世界入門(鳥とはどんな動物か?起源は恐竜?/どれだけいるのか?世界の鳥、日本の鳥 ほか)/第2章 鳥たちの生きる知恵(夜の狩人ーフクロウの体のしくみ/嗅覚が発達した夜行性キーウィの生態 ほか)/第3章 鳥たちの歴史と未来(100年ぶりの大事件 新種ヤンバルクイナの発見/ヤンバルクイナの敵は従来はいなかった移入動物 ほか)/第4章 知って楽しい鳥のトリビア(鳥の姿が色鮮やかであるのはなぜ?/本当は青くないカワセミの羽毛 ほか) 鳥を見る目が変わる一冊。専門家による全82編の特別講座。鳥とはどんな動物か?知っているようで知らない鳥の世界を、日本唯一の鳥類研究所である山階鳥類研究所の面々が、わかりやすく解説。鳥類の基本からさまざまな興味深い生態や人との関係などを楽しく学べます。読み進むうちにあなたも鳥類博士に! 本 旅行・留学・アウトドア その他 ...
  • 掲載アイテムレビュー
    26件 平均 4.5

    上に戻る