全集

『種田山頭火全集 68作品⇒1冊』【電子書籍】 種田山頭火ムーミン全集[新版]全9巻BOXセット トーベ ヤンソン決定版 二葉亭四迷全集【電子書籍】 二葉亭四迷アンデルセン 全集13作品:雪の女王 人魚のひいさま 他 Hans Christian Andersen【電子書籍】 アンデルセン ハンス クリスチャン決定版 中島敦全集【電子書籍】 中島敦バッハ:オルガン作品全集(全201曲)(3回目録音最新盤) アラン宮尾登美子 電子全集12『藏/天涯の花』【電子書籍】 宮尾登美子完全版 ピーナッツ全集 5 スヌーピー1959~1960【電子書籍】 チャールズ M シュルツ岡本綺堂怪談全集【電子書籍】 岡本綺堂てれびくんデラックス愛蔵版 グリッドマン ユニバース超全集 間宮 尚彦カムイ伝全集 第一部(1)【電子書籍】 白土三平『世界の童話全集 41作品⇒1冊』【電子書籍】 グリム兄弟マーラー:交響曲全集 エリアフ インバル『寺田寅彦全集 290作品⇒1冊』 【さし絵 図解つき】【電子書籍】 寺田寅彦『三遊亭円朝 三遊亭金馬全集 46作品⇒1冊』【電子書籍】 三遊亭円朝山本周五郎長編全集【電子書籍】 山本周五郎津田左右吉全集【電子書籍】 津田左右吉【中古】 ベートーヴェン:交響曲全集~序曲集/ヘルベルト フォン カラヤン,ベルリン フィルハーモニー管弦楽団『岡本綺堂全集 242作品⇒1冊』【電子書籍】 岡本綺堂宮尾登美子 電子全集10『きのね/日記(昭和41年~47年)』【電子書籍】 宮尾登美子
 

商品の説明

  • <p>禅僧として各地を旅し、数多くの俳句を遺した種田山頭火。代表作『草木塔』を始め、随筆、雑記、日記の合計「68作品(章別含む)」を、年代順に収録。目次一覧から、目当ての作品に移動することが可能です。</p> <p>『種田山頭火全集・68作品⇒1冊』収録作品一覧・年代順</p> <p>【句集】</p> <p>『草木塔』</p> <p>【随筆・雑記】</p> <p>1911年(明治四十四年)<br /> 夜長ノート<br /> 1912年(明治四十五年)<br /> 雑信(一)<br /> 1913年(大正二年)<br /> 雑信(二)<br /> 鎖ペンを握って ーー三月十九日 夜ーー <br /> 1914年(大正三年)<br /> 砕けた瓦(或る男の手帳から) <br /> 俳句に於ける象徴的表現 <br /> 1916年(大正五年)<br /> 赤い壺  <br /> 赤い壺(二)  <br /> 赤い壺(三)  <br /> 最近の感想  <br /> 1917年(大正六年)<br /> 白い路 <br /> 1931年(昭和六年)<br /> 寝床〔扉の言葉〕 <br /> 漬物の味〔扉の言葉〕<br /> 水〔扉の言葉〕<br /> 私の生活 <br /> 私の生活(二)<br /> 私を語る ーー(消息に代えて)ーー<br /> 1932年(昭...
  •  

    商品の説明

  • トーベ・ヤンソン 下村 隆一 講談社ムーミンゼンシュウシンバンゼン9カンボックスセット トーベ ヤンソン シモムラ リュウイチ 発行年月:2020年11月16日 予約締切日:2020年10月01日 ページ数:256p サイズ:全集・双書 ISBN:9784069492181 本 絵本・児童書・図鑑 その他 小説・エッセイ その他 セット本 その他
  •  

    商品の説明

  • <p>言文一致体の『浮雲』を発表し、日本近代小説の先駆けとなった二葉亭四迷。小説から随筆までを一冊に収録した二葉亭四迷全集の決定版です。<br /> ■目次<br /> 浮雲<br /> エスペラントの話<br /> 嫉妬する夫の手記<br /> 小説総論<br /> 旅日記<br /> 平凡<br /> 未亡人と人道問題<br /> 椋のミハイロ<br /> 遺言状・遺族善後策<br /> 余が言文一致の由来<br /> 予が半生の懺悔<br /> 余が翻訳の標準<br /> 露都雑記<br /> 私は懐疑派だ<br /> あいびき(ツルゲーネフ)<br /> 四日間(ガールシン)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
  •  

    商品の説明

  • <p>ハンス・クリスチャン・アンデルセンの傑作13作品を掲載しています!</p> <p>ハンス・クリスチャン・アンデルセンは19世紀のデンマーク出身の童話作家です。<br /> 1835年に最初の小説『即興詩人』を出版し、かなりの反響を呼び、ヨーロッパ各国で翻訳出版されてアンデルセンの出世作となりました。<br /> アンデルセンの童話作品はグリム兄弟のような民俗説話からの影響は少なく、創作童話が多いのが特徴です。<br /> ディズニー映画で有名となったアナと雪の女王は、アンデルセンの雪の女王を原作としています。<br /> ぜひ、ご一読ください。</p> <p>目次</p> <p>絵のない絵本<br /> 赤いくつ<br /> ひこうかばん<br /> 幸福のうわおいぐつ<br /> 醜い家鴨の子<br /> もみの木<br /> 人魚のひいさま<br /> 野のはくちょう<br /> 小夜啼鳥<br /> しっかり者のすずの兵隊<br /> 即興詩人<br /> 旅なかま<br /> 雪の女王</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
  •  

    商品の説明

  • <p>漢学の素養から生まれた格調高い文体で『李陵』『山月記』『弟子』『光と風と夢』などの傑作を遺し、惜しまれつつも早逝した中島敦。初期から最晩年までの小説・随筆など40作品以上を収録した決定版中島敦全集。<br /> ■目次<br /> ある生活<br /> 和歌でない歌<br /> 盈虚<br /> 盈虚(旧字旧仮名)<br /> 河馬<br /> かめれおん日記<br /> 環礁<br /> 環礁(旧字旧仮名)<br /> 狐憑<br /> 狐憑(旧字旧仮名)<br /> 牛人<br /> 鏡花氏の文章<br /> 夾竹桃の家の女<br /> 喧嘩<br /> 悟浄出世<br /> 悟浄歎異<br /> 山月記<br /> 山月記(旧字旧仮名)<br /> 十年<br /> 巡査の居る風景<br /> セトナ皇子(仮題)<br /> 章魚木の下で<br /> 旅の手帖から<br /> 罪・苦痛・希望・及び真実の道についての考察<br /> D市七月叙景(一)<br /> 弟子<br /> 斗南先生<br /> 虎狩<br /> 南島譚 幸福<br /> 南島譚 夫婦<br /> 南島譚 ?<br /> 光と風と夢<br /> プウルの傍で<br /> 北方行<br /> 木乃伊<br /> 無題<br /> 名人伝<br /> 名人傳(旧字旧仮名)<br /> 文字禍<br /> 妖氛...
  •  

    商品の説明

  • アランバツハ:オルガンサクヒンゼンシユウ アラン 発売日:2013年04月24日 予約締切日:2013年04月20日 JAN:4943674144389 CD クラシック 器楽曲
  •  

    商品の説明

  • <p>『藏』は蔵元の娘、『天涯の花』は神社の養女を主人公に苛酷な運命を乗り越える姿を描く。特集企画満載の7大付録つき!</p> <p>モデルがいる場合が多い宮尾作品の中で、『藏』と『天涯の花』は宮尾が創造した女性がヒロインとなる稀な作品だ。<br /> 新潟の旧家の蔵元を舞台にした『藏』では、若くして失明する蔵元の娘・烈の生きざまが描かれる。悲運に屈することなく、惹かれ合う男性との愛を貫き、ふたりで女人禁制とされていた蔵元を継ぐ決意をする烈の姿は、多くの人の共感を呼び、単行本、文庫本ともに100万部を超えるベストセラーとなった。また舞台、映画、テレビドラマも制作され、いずれも人気を博した。<br /> 『天涯の花』は宮尾の故郷・高知ではなく、徳島を舞台にしている点でも珍しい作品だ。主人公となるのは、四国の霊峰・剣山に鎮座する劔神社の養女・珠子。剣山の美しい自然を織り込みながら、珠子の成長と恋物語が綴られる。</p> <p>付録は、テレビドラマ『藏』でテーマ音楽などを手がけた、音楽家・深草アキにインタビュー。秦琴という中国の民族楽器を奏で、作品の世界観を見事に表現した深草に、当時の思い出などを尋ねる。川村湊...
  •  

    商品の説明

  • <p>チャーリー・ブラウンの妹サリー誕生。カボチャ大王やルーシーの精神分析スタンドも登場。ライナスはオスマー先生に憧れます。序:ウーピー・ゴールドバーグ、月報7-1:前田敦子<br /> 2019年から2020年まで刊行された『完全版ピーナッツ全集』を余すところなく電子書籍化。カバー・帯・表紙から月報まで、刊行時のままに資料編として巻末に収録。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
  •  

    商品の説明

  • <p>『半七捕物帳』などの時代小説や戯曲作家としても人気を博した怪奇・幻想文学の第一人者、岡本綺堂の代表作100作品以上を一挙収録した岡本綺堂怪談奇談全集。<br /> ■収録作品<br /> 三浦老人昔話<br />  桐畑の太夫<br />  鎧櫃の血<br />  人参<br />  置いてけ堀<br />  落城の譜<br />  権十郎の芝居<br />  春色梅ごよみ<br />  旗本の師匠<br />  刺青の話<br />  雷見舞<br />  下屋敷<br />  矢がすり<br /> 青蛙堂鬼談<br />  青蛙神<br />  利根の渡<br />  兄妹の魂<br />  猿の眼<br />  蛇精<br />  清水の井<br />  窯変<br />  蟹<br />  一本足の女<br />  黄いろい紙<br />  笛塚<br />  龍馬の池<br /> 近代異妖編<br />  こま犬<br />  水鬼<br />  マレー俳優の死<br />  停車場の少女<br />  木曽の旅人<br />  鴛鴦鏡<br />  鐘ヶ淵<br />  指輪一つ<br />  白髪鬼<br />  離魂病<br />  百物語<br />  妖婆<br />  異妖編<br />  月の夜がたり<br />  影を踏まれた女<br />  父の怪談<br />  河鹿<br ...
  •  

    商品の説明

  • 間宮 尚彦 円谷プロダクション 小学館テレビクンデラッックスアイゾウバン グリッドマンユニバースチョウゼンシュウ マミヤ タカヒコ ツブラヤプロダクション 発行年月:2023年12月18日 予約締切日:2023年11月22日 ページ数:334p サイズ:ムックその他 ISBN:9784091051783 本 エンタメ・ゲーム その他
  •  

    商品の説明

  • <p>▼「決定版 カムイ伝全集」刊行にあたって▼第1章/誕生(怪声、ダンズリ、犬追物、山狩り、地擦り、緑の目、誕生)▼第2章/カガリ(根ビラキ、カガリ、フッカケ、犬、草場、カムイ)▼第3章/剣(雪割、見分、血、剣、一本杉、流星)▼第4章/マス取り(蔵方役、遊猟、検見、マスどり、刺客)●主な登場人物/カムイ(差別の壁を力で乗り越えようとする夙谷の少年)、正助(才覚あふれる貧しい農民の子)、草加竜之進(次席家老のひとり息子)●あらすじ/幕府による厳しい身分制度がしかれていた江戸時代。その寛永年間(1624〜34年)末の日置藩領内。厳しい差別を受けていた人々の集落は、夙谷(しゅくだに)という地域にあった。そこで生まれたカムイは“生きる誇りと自由”を得るためには、強くなる以外に方法はないという信念を持つ。そんなカムイがふとしたことで知り合った少年の正助。貧しい下人(自分の田を持たない小作農民)の子として生まれた彼も、いつかは自分の家や田が持てる立場になりたいと願っていた。ある日、カムイの母親が重い病にかかるが、夙谷の病人ということで町の医者から診察を拒否される。自分の母親が、ろくな手当ても受けずに死んでしまっ...
  •  

    商品の説明

  • <p>グリム童話にアンデルセン、イワンの馬鹿に母をたずねて三千里。一度は耳にしたことがある世界の童話に、新美南吉、小川未明、宮沢賢治の代表作をそえて、合計「41作品」を1冊に凝縮しました。目次一覧から、目当ての作品に移動することが可能です。</p> <p>【世界の童話全集・41作品⇒1冊】収録作品一覧</p> <p>【グリム童話】<br /> 赤ずきんちゃん<br /> アッシェンプッテル<br /> おおかみと七ひきのこどもやぎ<br /> かえるの王さま<br /> 白雪姫<br /> 杜松の樹<br /> ブレーメンの町楽隊<br /> ヘンゼルとグレーテル<br /> 星の銀貨<br /> ラプンツェル<br /> ルンペルシュチルツヒェン<br /> 六羽の白鳥</p> <p>【アンデルセン童話】<br /> 赤いくつ<br /> おやゆび姫<br /> 幸福のうわおいぐつ<br /> 小夜啼鳥<br /> 旅なかま<br /> 人魚のひいさま<br /> 野のはくちょう<br /> はだかの王さま<br /> ひこうかばん<br /> マッチ売りの少女<br /> 醜い家鴨の子<br /> もみの木<br /> 雪の女王</p> <p>【その他の童話】<br /> 母をたずねて三千里 アミーチス<br /> フランダースの犬 ウ...
  •  

    商品の説明

  • エリアフ・インバルマーラー コウキョウキョクゼンシュウ インバル エリアフ フランクフルトホウソウコウキョウガクダン ドナート ヘレン 発売日:2010年05月19日 予約締切日:2010年05月12日 GUSTAV MAHLER: THE COMPLETE SYMPHONIES WITH DAS LIED VON DER ERDE JAN:4988001307402 COCQー84805/19 日本コロムビア(株) フランクフルト放送交響楽団 ヘレン・ドナート マーラー ハンス・ベートゲ エリアフ・インバル ヘレン・ドナート フランクフルト放送交響楽団 日本コロムビア(株) [Disc1] 『交響曲 第1番≪巨人≫』/CD アーティスト:エリアフ・インバル 曲目タイトル:  1.(マーラー)/ 交響曲 第1番(≪巨人≫) 1ーゆるやかに、おもおもしく/冒頭非常にゆるやかに /(エリアフ・インバル)[16:09]  2.(マーラー)/ 交響曲 第1番(≪巨人≫) 2ー力強く運動して、しかしあまり速すぎず /(エリアフ・インバル)[8:09]  3.(マーラー)/ 交響曲 第1番(≪巨人≫) 3ー緩慢なことなく、荘重に威厳をもって /(エリアフ・インバル)[10:39]  4.(マーラー)/ 交響曲 第1番(≪巨人≫) 4ー嵐のように運動して /(エリアフ・インバル)[19:54] [Disc2] 『交響曲 第2番≪復活≫...
  •  

    商品の説明

  • <p>科学と文学を調和させた多くの随筆を残した、物理学者であり漱石の門下生でもある寺田寅彦の「290作品」を、関連作品と、原作オリジナルの30枚をこすさし絵と図解をそえて、1冊に収録。目次一覧から、目当ての作品に移動することが可能です。</p> <p>『寺田寅彦全集・290作品⇒1冊』収録作品一覧・アイウエオ順</p> <p>アインシュタイン<br /> アインシュタインの教育観<br /> 秋の歌<br /> 浅草紙<br /> 浅間山麓より<br /> あひると猿<br /> 雨の上高地<br /> 雨の上高地(旧仮名)<br /> 嵐<br /> ある幻想曲の序<br /> ある探偵事件<br /> ある日の経験<br /> 案内者<br /> 伊香保<br /> 異郷<br /> 池<br /> 生ける人形<br /> 異質触媒作用<br /> イタリア人<br /> 糸車<br /> 伊吹山の句について<br /> 浮世絵の曲線<br /> 蛆の効用<br /> 埋もれた漱石伝記資料<br /> 歌の口調<br /> 宇宙の始まり スワンテ・アウグスト・アーレニウス<br /> 宇都野さんの歌<br /> 映画芸術<br /> 映画雑感(1)<br /> 映画雑感(2)<br /> 映画雑感(3)<br /> 映画雑感(4)<br /> 映画雑感(5)<br...
  •  

    商品の説明

  • <p>「怪談・牡丹燈籠」「真景累ヶ淵 」「塩原多助一代記」。江戸から明治にかけて、伝統的な話芸に新たな可能性を開いた落語家、初代・三遊亭金馬の「42作品」に、三代目・三遊亭円朝の「4作品」をそえて1冊に収録。<br /> 目次一覧から、目当ての作品に移動することが可能です。</p> <p>『三遊亭円朝・三遊亭金馬全集・46作品⇒1冊』収録作品一覧・アイウエオ順</p> <p>【三遊亭円朝作品】</p> <p>粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)<br /> 牛車<br /> 梅若七兵衞<br /> 怪談牡丹灯籠<br /> 鰍沢雪の夜噺(小室山の御封、玉子酒、熊の膏薬)<br /> 華族のお医者<br /> 敵討札所の霊験<br /> 菊模様皿山奇談<br /> 狂言の買冠<br /> 霧陰伊香保湯煙<br /> 黄金餅<br /> 鹽原多助一代記<br /> 塩原多助旅日記<br /> 詩好の王様と棒縛の旅人<br /> 士族の商法<br /> 七福神詣<br /> 吝嗇家<br /> 心眼<br /> 真景累ヶ淵<br /> 政談月の鏡<br /> 西洋人情話英国孝子ジョージスミス之伝<br /> 西洋の丁稚<br /> 世辞屋<br /> 大仏餅。袴着の祝。新まへの盲目乞食<br /> 業平文治漂流奇談<br /> 日本の小僧<b...
  •  

    商品の説明

  • <p>時代小説、人情小説の名手・山本周五郎。今なお読者に深い感動を与える長編小説の傑作を多数収録し、電子版ならではの読みやすさで編集した長編版山本周五郎全集です。<br /> ●収録内容<br /> 明和絵暦(1934年)<br /> 風雲海南記(1938年)<br /> 日本婦道記(1942年)<br /> 新潮記(1943年)<br /> 柳橋物語(1946年)<br /> 寝ぼけ署長(1948年)<br /> 楽天旅日記(1950年)<br /> 山彦乙女(1951年)<br /> 風流太平記(1952年)<br /> 栄花物語(1953年)<br /> 花も刀も(1955年)<br /> 正雪記(1956年)<br /> 樅ノ木は残った(1954-58年)<br /> 赤ひげ診療譚(1958年)<br /> 天地静大(1959年)<br /> 五瓣の椿(1959年)<br /> ちくしょう谷(1959年)<br /> 彦左衛門外記(1959年)<br /> 青べか物語(1960年)<br /> 季節のない街(1962年)<br /> さぶ(1963年)<br /> 虚空遍歴(1963年)<br /> むかしも今も(1964年)<br /> ながい坂(1966年)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をク...
  •  

    商品の説明

  • <p>「建国の事情と万世一系の思想」「日本の皇室」「天皇考」「八月十五日のおもいで」「神代史のカミについて」などの名作・代表作全25作品を収録した津田左右吉全集の決定版。五十音順の目次一覧から読みたい作品をすぐにお読みいただけます。<br /> ●目次<br /> 学究生活五十年<br /> 偶言<br /> 君臣関係を基礎とする道義観念<br /> 芸術と国民性<br /> 芸術と社会<br /> 建国の事情と万世一系の思想<br /> 〔『支那思想と日本』初版〕まえがき<br /> 史論の流行<br /> 神代史のカミについて<br /> 神代史の研究法<br /> 陳言套語<br /> 天皇考<br /> 東洋文化、東洋思想、東洋史<br /> 流れ行く歴史の動力<br /> 日本上代史の研究に関する二、三の傾向について<br /> 日本精神について<br /> 日本に於ける支那学の使命<br /> 日本の皇室<br /> 日本歴史の研究に於ける科学的態度<br /> 日本歴史の特性<br /> 八月十五日のおもいで<br /> 仏教史家に一言す<br /> 歴史とは何か<br /> 歴史の学に於ける「人」の回復<br /> 歴史の矛盾性</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天k...
  •  

    商品の説明

  • ヘルベルト・フォン・カラヤン,ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団販売会社/発売会社:ユニバーサルミュージック(ユニバーサルミュージック)発売年月日:1997/04/09JAN:4988005195920’89年7月に81才で死去した指揮者、カラヤンがドイツ・グラモフォンに残した音源集。第1回発売分。 (C)RS
  •  

    商品の説明

  • <p>「半七捕物帳」「修禅寺物語」「番町皿屋敷」などの代表作を始め、「中国怪奇小説集」や「世界怪奇名作集」などの翻訳作品、合わせて「242作品」を1冊に収録した、岡本綺堂の大全集。目次一覧から、目当ての作品に移動することが可能です。</p> <p>【※半七捕物帳(全69作品)、中国怪奇小説集(全220篇)、すべて収録されています】</p> <p>『岡本綺堂全集・242作品⇒1冊』収録作品一覧・アイウエオ順</p> <p>秋の修善寺<br /> 麻畑の一夜<br /> 穴<br /> 池袋の怪<br /> 磯部の若葉<br /> 一日一筆<br /> 異妖編<br /> 有喜世新聞の話<br /> 牛<br /> 鰻に呪われた男<br /> 海亀<br /> 恨みの蠑螺<br /> 江戸の化物<br /> 小坂部伝説<br /> 小坂部姫<br /> 叔父と甥と<br /> 鴛鴦鏡<br /> お住の霊<br /> 御堀端三題<br /> 思い出草<br /> 温泉雑記<br /> 怪獣<br /> 怪談劇<br /> 影<br /> 影を踏まれた女<br /> 画工と幽霊<br /> 籠釣瓶<br /> かたき討雑感<br /> 河童小僧<br /> 蟹満寺縁起<br /> 鐘ヶ淵<br /> 兜<br /> 火薬庫<br /> 我楽多玩具<br /> 勘平の死<br /> 木曽の...
  •  

    商品の説明

  • <p>奉公人から梨園の妻となるまでの献身を綴る『きのね』と、著者自身の『日記』。演劇評論家・渡辺保が往時の歌舞伎界を語る!</p> <p>貧しい家に生まれた光乃は女学校を卒業した昭和8年、歌舞伎役者の家へ奉公に上がり、長男・雪雄の世話係となる。雪雄は癇癪持ちで、気に入らないことがあれば暴力を振るうこともあった。だが、光乃は雪雄が結核を患った時も、結婚した後も献身的に仕えた。長篇小説『きのね』は、雪雄の本質を誰よりも理解して受け入れ、ひたすら尽くす光乃が雪雄の離婚後に妻として迎えられるまでを描いた作品で、当代随一の人気を誇った九代目市川海老蔵(後の十一代目市川團十郎)の妻がモデルとなっている。<br /> 『日記』は、日記をつけることを習慣とした宮尾が、生前に公表した中から、上京した昭和41年から『一絃の琴』で第80回直木賞を受賞する54年までを2回に分けて収録する。今回は前半の昭和41年から47年までで、生活のためにライターや編集の仕事をしながら、小説の執筆を続ける宮尾が、どんな思いを抱いていたのか、その一端を垣間見ることができる。</p> <p>付録では、戦前から歌舞伎鑑賞を続けている演劇評論家・渡辺保に...
  • 掲載アイテムレビュー
    7件 平均 3.9

    上に戻る