南軽出版局

軽便讃歌VII軽便鉄道 雪景色貝島炭礦鉄道ダージリン ヒマラヤン鉄道 マテラン登山鉄道軽便讃歌11 ‐2022軽便鉄道模型祭 記念講演記録‐助六 木曽森林鉄道うぐい川線軽便讃歌10阿里山森林鉄道軽便讃歌IX
 

商品の説明

  • タイトル 軽便讃歌VII ISBN/JAN 2560000003442 出版社 南軽出版局 商品説明 2016年10月に開催された「第12回 軽便鉄道模型祭」プレイベントの講演録。伝説のモデラー和久田恵一さんによる「私の軽便モデルライフ」。 コロラドやルーマニアの蒸気機関車の美しい写真を多数紹介する「欧米のナロー鉄道に魅せられて」(青柳明さん)。そのほか「森林鉄道雑記帖」では森林鉄道の未公開写真を紹介。50ページ、オールカラー印刷。2024/05/09 更新
  •  

    商品の説明

  • 南軽出版局 A4変形/80ページ 軽便鉄道の終焉に近い時代、何人かの撮影者が出会った美しくも厳しい情景を厳選し、雪国の自然と風物、積雪期の軽便鉄道についての解説を添え、これまでにないユニークな写真集が生まれました。健気な努力によって日々の運行を続けていた、半世紀前の雪国の小さな鉄道の実相に迫る一冊です。類似商品はこちら軽便鉄道入門2,200円歩いてみよう! おきなわ軽便鉄道マップ1,540円静岡鉄道 駿遠線を歩く 地図でたどる 日本一の1,760円軽便讃歌11 ‐2022軽便鉄道模型祭 記念講1,100円時刻表アーカイブス 鉄道黄金時代 1 東海道本15,400円詳説 新性能直流機関車7,150円尾鉄よ永遠なれ5,874円日本の空を飛んだ米軍ファントム4,620円THE レイルNo.1293,960円パンツァーアナトミア 『ガールズ&パンツァー』3,960円新着商品はこちら2024/5/9外道の歌 全巻セット9,988円2024/5/8自分らしい幸せを見つける! 手相の見かた1,430円2024/5/8幻の中世タロット 象徴・カバラ・数秘術の秘法を4,180円2024/5/8つまり そういうコト。~カラダは愛に入りますか1,408円2024/5/8蒼き鋼のアルペジオ 27759円再販商品はこちら2024/5/9桃源暗鬼 18561円2024/5/9魔女...
  •  

    商品の説明

  • 南軽出版局 総ページ数:104 ページ(平綴じ、全モノクロ印刷) 特別付録:1,067 × 200mm のグラフ&図面資料付き 九州の筑豊炭田にあった貝島炭礦鉄道。日本の国鉄からSL 全廃となった後も1976 年ま でSL 運行されていたことで有名です。しかしながら私有の専用鉄道ということで、その 詳細はベールに包まれていました。  本書はこうした貝島炭礦鉄道の姿を「けむりプロ」のメンバーが撮影した膨大な写真 を元に紹介するものです。特に鉄道ファンに注目されたアメリカのアルコ、ドイツのコッ ペル、日本の雨宮という個性的な蒸気機関車たちの姿はもちろんのこと、今までほとん ど紹介されていない沿線の魅力的な情景がよみがえります。  また、貝島の背景として欠かせない、創始者・貝島太助、筑豊炭田の開発、採炭と選 炭のしくみ、スティーム・ショベル、金丸や鞍手など周辺のナロー鉄道などにも視点を 広げ、貝島の魅力を幅広く探りました。類似商品はこちら地図と鉄道省文書で読む私鉄の歩み3,300円相模鉄道 街と鉄道の歴史探訪2,420円ダージリン・ヒマラヤン鉄道&マテラン登山鉄道2,860円西野保行鉄道写真集 鉄道その時代と共に2,200円西野保行鉄道写真集 鉄道その時...
  •  

    商品の説明

  • A4変形判 本文98ページ(一部カラー。折り込み写真付き) 世界遺産に登録されたインドの登山鉄道。現在も運行されていますが、本書は路線短縮前のシリグリから出発していた1969年の姿。美しいグースのマテラン鉄道も加えて紹介。類似商品はこちら地図と鉄道省文書で読む私鉄の歩み3,300円ヒギンズさんが撮った小田急電鉄、箱根登山鉄道、2,970円相模鉄道 街と鉄道の歴史探訪2,420円今日ものんびり箱根登山鉄道 サヨナラ3線軌条区1,320円西野保行鉄道写真集 鉄道その時代と共に2,200円西野保行鉄道写真集 鉄道その時代と共に2,200円西野保行鉄道写真集 鉄道その時代と共に2,200円静岡鉄道 駿遠線を歩く 地図でたどる 日本一の1,760円鉄道写真記録集 鉄道青春時代-東海道線-2,619円鉄道インテリア1,980円新着商品はこちら2024/5/9外道の歌 全巻セット9,988円2024/5/8自分らしい幸せを見つける! 手相の見かた1,430円2024/5/8幻の中世タロット 象徴・カバラ・数秘術の秘法を4,180円2024/5/8つまり そういうコト。~カラダは愛に入りますか1,408円2024/5/8蒼き鋼のアルペジオ 27759円再販商品はこちら2024/5/9桃源暗鬼 18561円2024/5/9魔女と野獣 全巻セット7,799円2024/...
  •  

    商品の説明

  • タイトル 軽便讃歌11 ‐2022軽便鉄道模型祭 記念講演記録‐ ISBN/JAN 2550000023755 出版社 南軽出版局 発売日 2023/09/30 商品説明 A4判 オールカラー60ページ(表まわり込み)中折り綴じ2022年10月1日、東京・中央区の綿商会館にて開催された「第18回 軽便鉄道模型祭」のプレイベント「軽便讃歌11」から当日披露された写真や資料と共に収録したものです。■収録内容軽便鉄道のシーナリィ 河田耕一河田耕一氏の功績 阿部敏幸照葉樹林を駆け抜けた森林鉄道?営林署OBを訪ね歩いた九州での5年間? ?塚 慎司2024/05/09 更新
  •  

    商品の説明

  • タイトル 助六 木曽森林鉄道うぐい川線 ISBN/JAN 2560000017807 著者 なんかる林鉄班 出版社 南軽出版局 商品説明 A4変形判 本文144ページ(折り込み写真・特別付録折りたたみグラフ付き)「助六(すけろく)」とは、木曽の森林鉄道?川(うぐいがわ)線の終点にあった停車場の名前ですが、周辺一帯の谷を示す呼称でもあります。 王滝本線の大鹿から分岐して?川の険しい渓谷を抜けた助六谷に、昭和48(1973)年になって木曽で最後の作業線がつくられました。 作業線(作業軌道)とは、伐採の必要に応じてつくられる仮設の軌道で、1年から3年ほどで撤去されてしまいます。 その詳細な記録は営林署にも残されないため、多数存在していた作業線の姿は、現場を訪れた者にしか分かりません。 この最後の作業線には、「助六のダブルΩ」として知られる驚くべき景観を持つ線路があり、また長さが20m以上もある五段の大木橋が存在していました。 本書は、助六の作業線そして?川線の持つ魅力を数々の名シーンで余すところなく示すとともに、森林鉄道の最前線で作業線の果たしていた役割をビジュアルに伝える貴重な記録ともなっています。2024/05/09 更新
  •  

    商品の説明

  • タイトル 軽便讃歌10 ISBN/JAN 2560000029411 出版社 南軽出版局 発売日 2020/09/20 商品説明 A4判 本文64ページ(オールカラー)列車や時刻表などの研究で知られる三宅俊彦さんが、若き日に訪ねた軽便鉄道とナローゲージの専用線9か所を当時の思い出とともに語る「軽便鉄道へのアプローチ」。 後半では、収集された膨大な絵葉書コレクションの中から、本邦初公開の珍しいものを含む30点以上を紹介して頂きました。エコーモデルの製品については、既に立派な本が出ていますが、経営者である阿部敏幸さんの少年期から模型店創業に至る足跡を浮き彫りにするのが今回の講演録。 放課後カメラを抱えて毎日通った線路端、福島模型でのアルバイト、最初のレイアウト製作から「鉄道模型趣味」に発表した記事のモチーフ。好きで何度も通った 地方私鉄や軽便鉄道のお気に入りの光景、職員の方々との交流…。楽しいエピソード満載です。■軽便鉄道と私 三宅俊彦 訪問した軽便鉄道と軽便絵葉書コレクション■城新鉄道?エコーモデルへ 阿部敏幸■軽便鉄道模型祭 記念エッチング板カタログ■軽便鉄道模型祭 歴代ポスター大集合2024/05/09 更新
  •  

    商品の説明

  • 南軽出版局 A4変形判(『貝島炭礦鉄道』『北のオールドアメリカン』などと同じ) 本文144ページ+折り込み 台湾の阿里山にシェイ式の蒸気機関車が生き残っているらしい、という情報が伝わってきたのは、1960年代半ばのこと。まだ外国人観光客が自由に訪問できなかった時代の阿里山で「けむりプロ」メンバーが見たものは、ループやスイッチバックを駆使し2200mもの標高差を登っていく、国内では見たこともないスケールの大きな森林鉄道でした。  素掘りのトンネルや、木製の高いティンバートレッスル。海抜3950mの新高山を遙かに望み、稜線を越えて集材地に向かう2フィート6インチの線路。巨大な丸太を積んだスケルトンカーを牽いて雲海の上を行く列車。そこには、もはや見ることができなかった北米の森林鉄道を想い起こさせる、数々の素晴らしい情景が待ち受けていたのです。  今回の『阿里山森林鉄道1966-1968』は延べ1ヵ月近くの撮影行で記録された2500枚にのぼる写真の中から厳選された170点に及ぶ写真と、地形イラストや図面などで生きていた阿里山森林鉄道の魅力の全貌を表しています。  特色あるシェイ式機関車については、米国のアーカイブより提供された原形写真...
  •  

    商品の説明

  • タイトル 軽便讃歌IX ISBN/JAN 2560000023679 出版社 南軽出版局 発売日 2019/09/29 商品説明 A4判 本文40ページ(一部カラー)1960年代に、和田英昭さんと風間克美さんは高校・大学で出会った故・飯島巌さん、故・田辺多知夫さんと一緒に日本中の軽便鉄道や地方私鉄をめぐり歩きました。その活動の中から 今回はこれまであまり知られていない仙北鉄道の姿を紹介して頂きました。 和田さんの「北上川のほとりのスイッチバック駅」では、米谷(まいや)駅のおかれた地理的な特徴と、周辺の景観を解説。風間さんの「軽便貨物の活気」では、 長大な貨物列車が行きかう姿や貨物施設に加え、荷物合造車や旅客列車も紹介しています。 「知内村の客土工事」ではナローゲージの蒸気機関車が活躍していた1963年の未公表写真を多数掲載。■北上川のほとりのスイッチバック駅 仙北鉄道 米谷(和田英昭)■仙北鉄道 軽便貨物の活気  ?昭和39年&41年の訪問から? (風間克美)■日本最後の蒸機軌道客土北海道 知内村の客土工事(井上一郎・須々木裕太)■「百均」素材で作る森林鉄道レイアウト(畑中博)2024/05/09 更新
  • 上に戻る