挑発する写真史

挑発する写真史挑発する写真史/金村修/タカザワケンジ【3000円以上送料無料】挑発する写真史 / 金村修 【本】挑発する写真史 本/雑誌 / 金村修/著 タカザワケンジ/著【3980円以上送料無料】挑発する写真史/金村修/著 タカザワケンジ/著挑発する写真史挑発する写真史挑発する写真史【電子書籍】 金村修挑発する写真史 金村修/著 タカザワケンジ/著【中古】 挑発する写真史/金村修(著者),タカザワケンジ(著者)挑発する写真史 金村 修【中古】挑発する写真史 /平凡社/金村修(単行本(ソフトカバー))挑発する写真史
 

商品の説明

  • 金村修/著 タカザワケンジ/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名平凡社出版年月2017年02月サイズ365P 21cmISBNコード9784582231274芸術 写真一般 写真一般挑発する写真史チヨウハツ スル シヤシンシ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2017/02/27
  •  

    商品の説明

  • 著者金村修(著) タカザワケンジ(著)出版社平凡社発売日2017年02月ISBN9784582231274ページ数365Pキーワードちようはつするしやしんし チヨウハツスルシヤシンシ かねむら おさむ たかざわ け カネムラ オサム タカザワ ケ9784582231274内容紹介写真や写真家の歴史とその意義、そして現代写真のこれからについて、最前線で活躍する写真家と批評家が余すところなく語り尽くす。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1講 モダニズム写真の源流—ウジェーヌ・アジェ、ベレニス・アボット、ウォーカー・エヴァンス/第2講 芸術写真か、写真芸術か—アルフレッド・スティーグリッツ、荒木経惟、一九七〇年代の自主ギャラリーの作家たち/第3講 スナップショットの輪廻転生—アンリ・カルティエ=ブレッソン、森山大道、牛腸茂雄/第4講 リアリズムとは何か—安井仲治、土門拳、ダイアン・アーバス/第5講 アメリカン・ドキュメンタリーと日本—ロバート・フランク、鈴木清、春日昌昭/第6講 ニューヨーク近代美術館の“ドキュメンタリー”—リー・フリードランダー、ミラーズ・アンド・ウィンドウズ、ゲイリー・ウィノグランド/第7講 商業写真と作家主義—アーヴィング・ペン...
  •  

    商品の説明

  • 出荷目安の詳細はこちら内容詳細都市を撮り続ける写真家と、写真の最先端を読み解く評論家。「撮ること=見ること」という視点から、写真の“正体”に対話で迫る。目次 : 第1講 モダニズム写真の源流—ウジェーヌ・アジェ、ベレニス・アボット、ウォーカー・エヴァンス/ 第2講 芸術写真か、写真芸術か—アルフレッド・スティーグリッツ、荒木経惟、一九七〇年代の自主ギャラリーの作家たち/ 第3講 スナップショットの輪廻転生—アンリ・カルティエ=ブレッソン、森山大道、牛腸茂雄/ 第4講 リアリズムとは何か—安井仲治、土門拳、ダイアン・アーバス/ 第5講 アメリカン・ドキュメンタリーと日本—ロバート・フランク、鈴木清、春日昌昭/ 第6講 ニューヨーク近代美術館の“ドキュメンタリー”—リー・フリードランダー、ミラーズ・アンド・ウィンドウズ、ゲイリー・ウィノグランド/ 第7講 商業写真と作家主義—アーヴィング・ペン、リチャード・アヴェドン、篠山紀信/ 第8講 写真はすべて平面である—桑原甲子雄、中平卓馬、ルイス・ボルツ、渡辺兼人/ 第9講 現代美術の中の凶暴な写真—ベッヒャー夫妻、深瀬昌久、ウィリアム・エグルストン/ 最終講 虫喰いの写真史...
  •  

    商品の説明

  • ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>都市を撮り続ける写真家と、写真の最先端を読み解く評論家。「撮ること=見ること」という視点から、写真の“正体”に対話で迫る。<収録内容>第1講 モダニズム写真の源流—ウジェーヌ・アジェ、ベレニス・アボット、ウォーカー・エヴァンス第2講 芸術写真か、写真芸術か—アルフレッド・スティーグリッツ、荒木経惟、一九七〇年代の自主ギャラリーの作家たち第3講 スナップショットの輪廻転生—アンリ・カルティエ=ブレッソン、森山大道、牛腸茂雄第4講 リアリズムとは何か—安井仲治、土門拳、ダイアン・アーバス第5講 アメリカン・ドキュメンタリーと日本—ロバート・フランク、鈴木清、春日昌昭第6講 ニューヨーク近代美術館の“ドキュメンタリー”—リー・フリードランダー、ミラーズ・アンド・ウィンドウズ、ゲイリー・ウィノグランド第7講 商業写真と作家主義—アーヴィング・ペン、リチャード・アヴェドン、篠山紀信第8講 写真はすべて平面である—桑原甲子雄、中平卓馬、ルイス・ボルツ、渡辺兼人第9講 現代美術の中の凶暴な写真—ベッヒャー夫妻、深瀬昌久、ウィリアム・エグルストン最終講 虫喰いの写真史から立ち上がる「新しい写...
  •  

    商品の説明

  • 平凡社 写真/歴史 写真家 365P 21cm チヨウハツ スル シヤシンシ カネムラ,オサム タカザワ,ケンジ
  •  

    商品の説明

  • 金村修/著 タカザワケンジ/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名平凡社出版年月2017年02月サイズ365P 21cmISBNコード9784582231274芸術 写真一般 写真一般挑発する写真史チヨウハツ スル シヤシンシ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2017/02/27
  •  

    商品の説明

  • 【30日間返品保証】商品説明に誤りがある場合は、無条件で弊社送料負担で商品到着後30日間返品を承ります。ご満足のいく取引となるよう精一杯対応させていただきます。※下記に商品説明およびコンディション詳細、出荷予定・配送方法・お届けまでの期間について記載しています。ご確認の上ご購入ください。【インボイス制度対応済み】当社ではインボイス制度に対応した適格請求書発行事業者番号(通称:T番号・登録番号)を印字した納品書(明細書)を商品に同梱してお送りしております。こちらをご利用いただくことで、税務申告時や確定申告時に消費税額控除を受けることが可能になります。また、適格請求書発行事業者番号の入った領収書・請求書をご注文履歴からダウンロードして頂くこともできます(宛名はご希望のものを入力して頂けます)。■商品名■挑発する写真史■出版社■平凡社■著者■金村 修■発行年■2017/02/27■ISBN10■4582231276■ISBN13■9784582231274■コンディションランク■良いコンディションランク説明ほぼ新品:未使用に近い状態の商品非常に良い:傷や汚れが少なくきれいな状態の商品良い:多少の傷や汚れがあるが、概ね良好な状態の商品(中古品として並の状態...
  •  

    商品の説明

  • <p>現実を撮っても、真実は写らない。写真は現実から何かを奪っている。<br /> 都市を撮り続ける写真家と、写真の最先端を読み解く評論家。<br /> 「撮ること=見ること」という視点から、写真の《正体》に対話で迫る。<br /> タカザワ「すぐれた写真家は自分自身の写真史を持っている」、金村「写真って言葉ですよ。言葉を誘発します」<br /> タカザワ「写真家の見方っておもしろい!」、金村「この歳になって、真実に気がつきたくなかったなって(笑)」<br /> 写真の「上手/下手」、写真を「撮る/撮らない」、写真家の「純粋さ/仕事」、写真家の「正解/誤解」。<br /> 写真の《歴史》を象るものとは。講義は「芸術か、記録か」の範疇を超えたーー。<br /> ○装幀・デザイン=大原大次郎、宮添浩司<br /> <目 次><br /> 第一講 モダニズム写真の源流<br /> ウジェーヌ・アッジェ、ベレニス・アボット、ウォーカー・エヴァンス<br /> 第二講 芸術写真か、写真芸術か<br /> アルフレッド・スティーグリッツ、荒木経惟、1970年代の自主ギャラリーの作家たち<br /> 第三講 スナップショットの輪廻転生<br /> アンリ・カルティエ=ブレ...
  •  

    商品の説明

  • ■ISBN:9784582231274★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル挑発する写真史 金村修/著 タカザワケンジ/著ふりがなちようはつするしやしんし発売日201702出版社平凡社ISBN9784582231274大きさ365P 21cm著者名金村修/著 タカザワケンジ/著
  •  

    商品の説明

  • 金村修(著者),タカザワケンジ(著者)販売会社/発売会社:平凡社発売年月日:2017/02/01JAN:9784582231274
  •  

    商品の説明

  • 金村 修 タカザワ ケンジ 平凡社チョウハツスルシャシンシ カネムラ オサム タカザワ ケンジ 発行年月:2017年02月27日 予約締切日:2017年02月24日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784582231274 金村修(カネムラオサム) 1964年、東京都生まれ。写真家。20代半ばまでミュージシャンを志す。1989年、東京綜合写真専門学校に入学。タブロイド紙配達のアルバイトをしながら、都市の写真を撮り始める。在学中の92年、オランダの写真展「ロッテルダム・フォト・ビエンナーレ」に作品が選出される。93年、東京綜合写真専門学校研究科を卒業。同年に最初の個展を開催する。95年、最初の写真集『Crash landing』を刊行。96年、ニューヨーク近代美術館が行なった展覧会「New Photography 12」に「世界に注目される6人の写真家」のうちの一人として選ばれる タカザワケンジ 1968年、群馬県生まれ。写真評論家。91年、早稲田大学第一文学部卒業。「アサヒカメラ」「IMA」「PHaTPHOTO」などの写真雑誌に寄稿。評論のほか、写真家への取材、写真集の編集構成、国内外の写真展やフォトアートフェア、フォトフェスティバルへの取材、写真をテーマにした実験的な展示など、現...
  •  

    商品の説明

  • ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 金村修、タカザワケンジ 出版社名 平凡社 発売日 2017年2月24日 ISBN 9784582231274
  •  

    商品の説明

  • 金村修/著 タカザワケンジ/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名平凡社出版年月2017年02月サイズ365P 21cmISBNコード9784582231274芸術 写真一般 写真一般商品説明挑発する写真史チヨウハツ スル シヤシンシ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2017/02/27
  • 上に戻る