日本現代美術

【中古】海を渡る日本現代美術―欧米における展覧会史1945~95【中古】 TOKYO POPから始まる 日本現代美術1996-2021/小松崎拓男(著者)TOKYO POPから始まる 日本現代美術1996−2021 小松崎拓男/著イメージかモノか 日本現代美術のアポリア / 高島直之 【本】日本現代美術とマルセル デュシャン / 平芳幸浩 【本】彦坂尚嘉のエクリチュール 日本現代美術家の思考/彦坂尚嘉【3000円以上送料無料】TOKYO POPから始まる 日本現代美術1996-2021 本/雑誌 / 小松崎拓男/著TOKYO POPから始まる 日本現代美術1996-2021 小松崎 拓男彦坂尚嘉のエクリチュール 日本現代美術家の思考日本現代美術とマルセル デュシャン 平芳幸浩イメージか モノか 日本現代美術のアポリア 高島 直之【中古】 日本現代美術 since1950 彫刻 / 形象社 / 形象社 ハードカバー 【メール便送料無料】彦坂尚嘉のエクリチュール 日本現代美術家の思考/彦坂尚嘉【1000円以上送料無料】TOKYO POPから始まる 日本現代美術1996ー2021【電子書籍】 小松崎拓男ウィンター ガーデン 日本現代美術におけるマイクロポップ的想像力の展開イメージかモノか 日本現代美術のアポリア 本/雑誌 / 高島直之/著彦坂尚嘉のエクリチュール 日本現代美術家の思考 / 彦坂尚嘉 【本】TOKYO POPから始まる 日本現代美術1996-2021/小松崎拓男【3000円以上送料無料】TOKYO POPから始まる 日本現代美術1996-2021【中古】日本現代美術 美術館収蔵名作シリーズ 工芸 形象社刊
 

商品の説明

  • ◇◆主にゆうメールによるポスト投函、サイズにより宅配便になります。◆梱包:完全密封のビニール包装または宅配専用パックにてお届けいたします。◆帯、封入物、及び各種コード等の特典は無い場合もございます◆◇【51881】全商品、送料無料!
  •  

    商品の説明

  • 小松崎拓男(著者)販売会社/発売会社:平凡社発売年月日:2022/02/18JAN:9784582206494
  •  

    商品の説明

  • ■ISBN:9784582206494★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルTOKYO POPから始まる 日本現代美術1996−2021 小松崎拓男/著ふりがなとうきようぽつぷからはじまるTOKYO/POP/から/はじまるにほんげんだいびじゆつせんきゆうひやくきゆうじゆうろくにせんにじゆういちにほん/げんだい/びじゆつ/1996/2021発売日202202出版社平凡社ISBN9784582206494大きさ298P 20cm著者名小松崎拓男/著
  •  

    商品の説明

  • 出荷目安の詳細はこちら内容詳細一九七〇年前後のアートシーンにおいてあらわになった観念(イメージ)と物質(モノ)の抗争と対立を解き明かし“見るということ”をめぐる制作と批評の軌跡を検証する。目次 : 序章 観念と物質の乖離—アンチ・フォームと「もの派」/ 1章 イメージ批判の出発点—主体と客体の関係性の瓦解/ 2章 あらかじめ失われたものとしてのイメージ—中原佑介「見るということの意味」/ 3章 事物の傷痕と離人症—アジェとクラインをつなぐ写真実践/ 4章 反芸術論争の陥穽—模型千円札事件公判記録1/ 5章 芸術概念の解体へ—模型千円札事件公判記録2/ 6章 芸術に啓示を与える芸術—いまだ実現し得ぬ何ものか/ 7章 無芸術のユートピア—模型千円札からハプニングへ/ 8章 イメージを失くしモノと対峙する—李禹煥の概念芸術批判/ 9章 カメラはなんでも写る、映ってしまう—記憶と記録1/ 10章 ベンヤミン「複製技術論」を超えて—記憶と記録2/ 11章 なぜ写真=虚像に現実を感じるのか/ —闇に向かってシャッターを切る榎倉康二/ 12章 存在の亀裂のままに—物質との触覚的な出会いを求めて
  •  

    商品の説明

  • 出荷目安の詳細はこちら内容詳細なぜこれほどまでに、日本はデュシャンを好んできたのか。本書は、一九二〇年代から八〇年代における日本の美術界および文化批評の場でのデュシャン受容の様態を確認し、日本の前衛美術や批評言語がどのように自らの方向性を見出してきたかを分析・考察する。「芸術家」としてのデュシャン理解の多様性と揺らぎを、キュビスム、ダダ、シュルレアリスムを辿りながら確認し、「反芸術家」としてのデュシャン像が、瀧口修造や東野芳明の言説を介して日本現代美術に与えた影響の本質を抉り出し、「超芸術家」としてのデュシャンが、無限のテクストを産出しつつ、いかに“日本的なるもの”へと帰着していくかを浮き彫りにする。目次 : 第1章 芸術家マルセル・デュシャンの日本への移入(西洋モダン・アートの移入とデュシャン受容/ 日本の超現実主義とデュシャン—瀧口修造と山中散生/ レディメイドと見立て—日本の伝統との接続)/ 第2章 戦後美術、反芸術ムーヴメントにおけるデュシャン(シュルレアリスムの再検討からネオ・ダダへ/ 反芸術論争におけるデュシャン理解—批評言説との関係から/ デュシャン受容の多様性—物体・観念・言語...
  •  

    商品の説明

  • 著者彦坂尚嘉(著)出版社三和書籍発売日2008年06月ISBN9784862510402ページ数599Pキーワードひこさかなおよしのえくりちゆーるにほんげんだいびじ ヒコサカナオヨシノエクリチユールニホンゲンダイビジ ひこさか なおよし ヒコサカ ナオヨシ9784862510402内容紹介ラディカルな批判精神をもって美術史の可能性を探る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 幻想(美術小説・媚びと土星/幻想絵画論/皇居美術館を空想する—「平和憲法」から「芸術憲法」へ/悪魔主義美術批評の誕生—椹木野衣批判)/2 歴史批評(閉じられた円環の彼方は—“具体”の軌跡から何を…/戦後美術批評の確立/柄谷行人批判/一九九〇年代日本美術史試論—蔡國強と〈さわらぎ自虐派〉の時代/奇人・西田半峰の敗北—画家から画商へ/室内社物語)/3 音楽・写真・書道・映画(最小限音楽—時間論の視点から/写真の歴史と東洋遠近画法—F・Rの二つの写真と荒木経惟、やなぎみわ、石内都、ガードナーをめぐって/比田井南谷と透視画面—新しい気体分子時代のアートに向けて/映像帝国主義と武装せる観光映画—大島渚が『夏の妹』で実践した〈旅〉の背理について/帝国主義リアリズムへの遊撃—美術家共闘会...
  •  

    商品の説明

  • ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>いざ、日本の現代美術25年の旅へ!村上隆、奈良美智、会田誠、森万里子たちを集めた、伝説の『TOKYO POP』展。その企画者が、日本と東アジアの現代美術、メディア・アート、ヨーロッパの国際展を縦横に論じ、新たな表現の可能性を探る。<収録内容>序章 歴史化に向かって第1章 TOKYO POPから(日比野克彦の位置—美術の状況からぼくらの時代の美術—先駆けるものたちへ ほか)第2章 メディア・アートへの文脈(時代を表すメディア・アートひとつのアンソロジーとして—無限連鎖/文字遊戯 ほか)第3章 国際展とアジアの美術(ロンドン、カッセル、フランクフルト—ヨーロッパ現代美術見て歩き再び西欧の文脈へ—ヴェネチア、カッセル、ミュンスターの国際展を巡って ほか)第4章 再び現代美術の諸相に向けて—リアリティの在処(シンディ・シャーマン展“リアル”から“ファンタジー”への文脈—森村泰昌、C・シャーマン、森万里子鈴木了二作品解説 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2709311Komatsuzaki Takuo / TOKYO POP Kara Hajimaru Nippon Gendai Bijutsu 1996-2021メディア:本/雑誌重量:540g発売日:2022/02JAN:9784582206494TOKYO POPか...
  •  

    商品の説明

  • 日本現代美術1996ー2021 小松崎 拓男 平凡社トウキョウポップカラハジマル コマツザキ タクオ 発行年月:2022年02月18日 予約締切日:2021年12月25日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784582206494 小松崎拓男(コマツザキタクオ) 1953年生まれ。美術評論家。学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程中退。平塚市美術館主任学芸員、NTTインターコミュニケーション・センター「ICC」学芸課長、広島市現代美術館学芸課長、同副館長、金沢美術工芸大学教授などを歴任。現在は文教大学の非常勤講師を務める。長年にわたり現代美術、メディア・アート等の展覧会企画、評論に携わり、展覧会図録、雑誌等での執筆が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 歴史化に向かって/第1章 TOKYO POPから(日比野克彦の位置ー美術の状況から/ぼくらの時代の美術ー先駆けるものたちへ ほか)/第2章 メディア・アートへの文脈(時代を表すメディア・アート/ひとつのアンソロジーとしてー無限連鎖/文字遊戯 ほか)/第3章 国際展とアジアの美術(ロンドン、カッセル、フランクフルトーヨーロッパ現代美術見て歩き/再び西欧の...
  •  

    商品の説明

  • 彦坂尚嘉/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名三和書籍出版年月2008年06月サイズ599P 22cmISBNコード9784862510402芸術 芸術・美術一般 芸術・美術評論彦坂尚嘉のエクリチュール 日本現代美術家の思考ヒコサカ ナオヨシ ノ エクリチユ-ル ニホン ゲンダイ ビジユツカ ノ シコウ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/08
  •  

    商品の説明

  • 平芳幸浩 思文閣出版ニホンゲンダイビジュツトマルセルデュシャン ヒラヨシユキヒロ 発行年月:2021年04月09日 予約締切日:2021年03月29日 ページ数:348p サイズ:単行本 ISBN:9784784220113 平芳幸浩(ヒラヨシユキヒロ) 1967年大阪府生。京都工芸繊維大学デザイン・建築学系教授。京都大学大学院文学研究科博士後期課程(美学美術史学)修了。博士(文学)。国立国際美術館主任研究員を経て、現職。主要著書に『マルセル・デュシャンとアメリカ 戦後アメリカ美術の進展とデュシャン受容の変遷』(吉田秀和賞受賞、ナカニシヤ出版、2016年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 芸術家マルセル・デュシャンの日本への移入(西洋モダン・アートの移入とデュシャン受容/日本の超現実主義とデュシャンー瀧口修造と山中散生/レディメイドと見立てー日本の伝統との接続)/第2章 戦後美術、反芸術ムーヴメントにおけるデュシャン(シュルレアリスムの再検討からネオ・ダダへ/反芸術論争におけるデュシャン理解ー批評言説との関係から/デュシャン受容の多様性ー物体・観念・言語として)/第3章 超芸術家としてのデュシャン...
  •  

    商品の説明

  • 日本現代美術のアポリア 高島 直之 武蔵野美術大学出版局イメージカ モノカ タカシマ ナオユキ 発行年月:2021年11月01日 予約締切日:2021年09月09日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784864631297 高島直之(タカシマナオユキ) 1951年、仙台市生まれ。美術批評・近現代美術。現在、武蔵野美術大学造形学部芸術文化学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 観念と物質の乖離ーアンチ・フォームと「もの派」/1章 イメージ批判の出発点ー主体と客体の関係性の瓦解/2章 あらかじめ失われたものとしてのイメージー中原佑介「見るということの意味」/3章 事物の傷痕と離人症ーアジェとクラインをつなぐ写真実践/4章 反芸術論争の陥穽ー模型千円札事件公判記録1/5章 芸術概念の解体へー模型千円札事件公判記録2/6章 芸術に啓示を与える芸術ーいまだ実現し得ぬ何ものか/7章 無芸術のユートピアー模型千円札からハプニングへ/8章 イメージを失くしモノと対峙するー李禹煥の概念芸術批判/9章 カメラはなんでも写る、映ってしまうー記憶と記録1/10章 ベンヤミン「複製技術論」を超えてー記憶と記録2/11章 なぜ...
  •  

    商品の説明

  • 著者:形象社出版社:形象社サイズ:ハードカバーISBN-10:4874391001ISBN-13:9784874391006■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い:  使用されてはいますが、  非常にきれいな状態です。  書き込みや線引きはありません。・良い:  比較的綺麗な状態の商品です。  ページやカバーに欠品はありません。  文章を読むのに支障はありません。・可:  文章が問題なく読める状態の商品です。  マーカーやペンで書込があることがあります。  商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。
  •  

    商品の説明

  • 著者彦坂尚嘉(著)出版社三和書籍発売日2008年06月ISBN9784862510402ページ数599Pキーワードひこさかなおよしのえくりちゆーるにほんげんだいびじ ヒコサカナオヨシノエクリチユールニホンゲンダイビジ ひこさか なおよし ヒコサカ ナオヨシ9784862510402内容紹介ラディカルな批判精神をもって美術史の可能性を探る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 幻想(美術小説・媚びと土星/幻想絵画論/皇居美術館を空想する—「平和憲法」から「芸術憲法」へ/悪魔主義美術批評の誕生—椹木野衣批判)/2 歴史批評(閉じられた円環の彼方は—“具体”の軌跡から何を…/戦後美術批評の確立/柄谷行人批判/一九九〇年代日本美術史試論—蔡國強と〈さわらぎ自虐派〉の時代/奇人・西田半峰の敗北—画家から画商へ/室内社物語)/3 音楽・写真・書道・映画(最小限音楽—時間論の視点から/写真の歴史と東洋遠近画法—F・Rの二つの写真と荒木経惟、やなぎみわ、石内都、ガードナーをめぐって/比田井南谷と透視画面—新しい気体分子時代のアートに向けて/映像帝国主義と武装せる観光映画—大島渚が『夏の妹』で実践した〈旅〉の背理について/帝国主義リアリズムへの遊撃—美術家共闘会...
  •  

    商品の説明

  • <p>現代美術の現場を並走してきた著者が語る、日本のアート・シーンの四半世紀。村上隆から奈良美智まで、日本現代美術の貴重な記録。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
  •  

    商品の説明

  • 日本現代美術におけるマイクロポップ的想像力の展開 美術出版社ウィンター ガーデン 発行年月:2009年08月 ページ数:84p サイズ:単行本 ISBN:9784568103793 青木陵子/泉太郎/落合多武/工藤麻紀子/國方真秀未/佐伯洋江/杉戸洋/タカノ綾/田中功起/千葉正也〔ほか〕 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
  •  

    商品の説明

  • ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>一九七〇年前後のアートシーンにおいてあらわになった観念(イメージ)と物質(モノ)の抗争と対立を解き明かし“見るということ”をめぐる制作と批評の軌跡を検証する。<収録内容>序章 観念と物質の乖離—アンチ・フォームと「もの派」1章 イメージ批判の出発点—主体と客体の関係性の瓦解2章 あらかじめ失われたものとしてのイメージ—中原佑介「見るということの意味」3章 事物の傷痕と離人症—アジェとクラインをつなぐ写真実践4章 反芸術論争の陥穽—模型千円札事件公判記録15章 芸術概念の解体へ—模型千円札事件公判記録26章 芸術に啓示を与える芸術—いまだ実現し得ぬ何ものか7章 無芸術のユートピア—模型千円札からハプニングへ8章 イメージを失くしモノと対峙する—李禹煥の概念芸術批判9章 カメラはなんでも写る、映ってしまう—記憶と記録110章 ベンヤミン「複製技術論」を超えて—記憶と記録211章 なぜ写真=虚像に現実を感じるのか—闇に向かってシャッターを切る榎倉康二12章 存在の亀裂のままに—物質との触覚的な出会いを求めて<商品詳細>商品番号:NEOBK-2672928Takashima Naoyuki / Cho / Image Ka Mono Ka Nippon Gendai Bij...
  •  

    商品の説明

  • 出荷目安の詳細はこちら商品説明相互に何の関連のないように見えながら、それぞれ具体的な題材の底に、変幻と自在を貫く1本の太い線が脈々と流れている。美術から歴史、映画、音楽、書道まで、広範にわたる文章をまとめ、収録する。
  •  

    商品の説明

  • 著者小松崎拓男(著)出版社平凡社発売日2022年02月ISBN9784582206494ページ数298PキーワードとうきようぽつぷからはじまるTOKYO/POP/か トウキヨウポツプカラハジマルTOKYO/POP/カ こまつざき たくお コマツザキ タクオ9784582206494内容紹介90年代以降、キュレーターとして現代美術の現場を並走してきた著者が語る、日本現代美術の四半世紀。村上隆から奈良美智まで、日本のアート・シーンの現在についての貴重なドキュメント。目次序章 歴史化に向かって第1章 TOKYO POPから日比野克彦の位置 美術の状況からぼくらの時代の美術 先駆けるものたちへユーモアの彼方 日本の現代美術笑いのアート・ユニット 明和電機/新しい絵画的表現としてのユーモア 小林孝亘?絵画的なもの?と?彫刻的なもの?の 東島毅と明和電機東島毅の至福と危うさ/明和電機の危険な賭け日本的主題 「めでたきもの」の行方 近・現代美術における読み替え第2章 メディア・アートへの文脈時代を表すメディア・アートひとつのアンソロジーとして 無限連鎖/文字遊戯無限連鎖/幸村真佐男的世界/文字遊戯/的世界ブルース・ヨネモト 消滅する記憶 ICCにおける新作から美術への指向/《スクリーン・セー...
  •  

    商品の説明

  • 小松崎拓男/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名平凡社出版年月2022年02月サイズ298P 20cmISBNコード9784582206494芸術 芸術・美術一般 芸術・美術評論TOKYO POPから始まる 日本現代美術1996-2021トウキヨウ ポツプ カラ ハジマル TOKYO/POP/カラ/ハジマル ニホン ゲンダイ ビジユツ センキユウヒヤクキユウジユウロク ニセンニジユウイチ ニホン/ゲンダイ/ビジユツ/1996/2021いざ、日本の現代美術25年の旅へ!村上隆、奈良美智、会田誠、森万里子たちを集めた、伝説の『TOKYO POP』展。その企画者が、日本と東アジアの現代美術、メディア・アート、ヨーロッパの国際展を縦横に論じ、新たな表現の可能性を探る。序章 歴史化に向かって|第1章 TOKYO POPから(日比野克彦の位置—美術の状況から|ぼくらの時代の美術—先駆けるものたちへ ほか)|第2章 メディア・アートへの文脈(時代を表すメディア・アート|ひとつのアンソロジーとして—無限連鎖/文字遊戯 ほか)|第3章 国際展とアジアの美術(ロンドン、カッセル、フランクフルト—ヨーロッパ現代美術見て歩き|再び西欧の文脈へ—ヴェネチア、カッセル、ミュンスター...
  •  

    商品の説明

  • 大型本。1986年。函(キズ・スレあり)つき。書籍に僅かにシミが見られますが、全体的に使用感少なく、保管状態良好です。楽天専用商品。
  • 上に戻る