木版画浮世絵

木版画 浮世絵 凱風快晴 赤富士(葛飾北斎 富嶽三十六景) アダチ版画 新品 子宝 縁起物 金運アップ 開運 風水東洲斎写楽名作選集より『三世沢村宗十郎の大岸蔵人』大判 黒雲母摺高級手摺木版画浮世絵(額縁入り)【中古】東洲斎写楽名作選集より『三世坂東彦三郎の鷺坂佐内』大判 黒雲母摺高級手摺木版画浮世絵(額縁入り)【中古】東洲斎写楽名作選集より『尾上松助の松下造酒之進』大判 黒雲母摺高級手摺木版画浮世絵(額縁入り)【中古】東洲斎写楽名作選集より『二世大谷鬼次の江戸兵衛』大判 黒雲母摺高級手摺木版画浮世絵(額縁入り)【中古】東洲斎写楽名作選集より『四代目松本幸四郎の新口村孫右衛門と中山富三郎の梅川』大判 黒雲母摺高級手摺木版画浮世絵(額縁入り)【中古】■龍香堂■☆額装済み復刻木版画浮世絵 葛飾北斎『あやめにきりぎりす』東洲斎写楽名作選集より『二世坂東三津五郎の石井源蔵』大判 黒雲母摺高級手摺木版画浮世絵(額縁入り)【中古】東洲斎写楽名作選集より『四世松本幸四郎の山谷の肴屋五郎兵衛』大判 黒雲母摺高級手摺木版画浮世絵(額縁入り)【中古】【Max2000円OFFクーポン配布中】名古屋帯 猿 バナナ 小原古邨 ベージュ 生成 木版画 浮世絵 日本画 芸術 美術 絹 日本製 着物 お太鼓 sk
 

商品の説明

  • 商品は、復刻版浮世絵 木版画 凱風快晴 赤富士 (葛飾北斎 富嶽三十六景)アダチ版画です。 おもしろ博物館オリジナルの中版「木版画浮世絵」(復刻版)シリーズ サイズ 約26.5×18.2センチ ●凱風快晴 赤富士 ・富士を大きく正面から描いた作品で、下には樹海、空にはいわし雲が描かれ、富士の山頂には雪渓が残る。 ・夏の早朝に日を受けた富士の山肌が赤みを帯びた一瞬の様子を捉えているとされる。 ●おもしろ博物館オリジナルの中版「木版画浮世絵」(復刻版)シリーズ ・この中版「浮世絵」シリーズは、おもしろ博物館(株モノ企画)がアダチ版画研究所に委託し特別に製作して頂いたものです。当店のみでの販売となります。 ・本物の浮世絵を誰でも手軽に手に取れるように中版(おおよそB5版)の大きさで価格を抑えた商品です。本物の手刷り現代版画の魅力を味わってください。 ・一枚一枚熟練の職人による手刷り木版画浮世絵。 ・最高級の和紙を使用。 ・江戸時代の浮世絵を忠実に再現したアダチ版画研究所製作◎商品ラインナップ (1)神奈川沖浪裏(葛飾北斎 富嶽三十六景) (2)凱風快晴・赤富士(葛飾北斎 富嶽三十六景) (3)甲州石班沢(葛飾北斎 富嶽三十六景)...
  •  

    商品の説明

  •  東洲斎写楽名作選集より ■三世沢村宗十郎の大岸蔵人    この役は、寛政六年五月都座上演の「花菖蒲文禄曾我」に  登場する善人の役柄である。  この絵は一見平凡である。しかしこの絵は傑作の一つである。  その理由は、写楽がただ役者の姿を写すというのではなく、  その役者の芸質、芸格、人間としての性格、そしてその役の  性根までを描いたことに写楽の特徴があり、これは他の  絵師のなしえなかったところであった。  その写楽の芸術の本質が、この一枚の絵に発揮されている。  そこにこの絵が傑作となった所以があるのである。  ただ見ただけでは、開いた扇をもっている侍の半身像である。  色彩も実に単純で、着物の濃紫と扇の金、そして背色の  黒雲母だけといった僅か三色が主たる色彩である。  それでいて、ここに浮かび上がっている宗十郎の顔は、  「人品男振りよく」と評された宗十郎の風貌をそのままに  表現されている。  また向って左の眉の下から顎にかけての顔面の輪郭の曲線の  緊張味と量感のある顔面のもり上がりには驚くべきものがある。  宗十郎を評した言葉に、「温和の内に底に烈しき所あり」と  あるが、つぶらな瞳、ひ...
  •  

    商品の説明

  •  東洲斎写楽名作選集より ■三世坂東彦三郎の鷺坂左内  寛政六年五月河原崎座上演の「恋女房染分手綱」に  登場する人物鷺坂左内を描いたのがこの絵である。  この狂言の由留木家の御家騒動で悪人方は鷺塚官太夫で  善人方は鷺坂左内である。  端正な彦三郎の風貌が、この役にぴったりであることが  その顔の輪郭、眼の上の中途からひかれたマブタの筋の  弧線と引き上げられた眼、力強い唇の線などによって  十分把握されている。  いかにも切実味のある表情である。  そして構図的にも、ここにも写楽独自の類似型描写が  見られ、つまり左内の左向きの顔と右手にもつ雪洞の形の  類似の二つが左右にあって、この絵に安定感が与えられて  いる。                       解説より抜粋     東京国立博物館その他の秘蔵原画を厳密に復刻し  色彩、品格、時代色等を尊重し、手摺度数を惜しみなく重ねて  仕上げた高級手摺木版画です。  在庫限り。  再入荷の予定はございません。 ■東洲斎写楽  寛政6年、突如浮世絵界に現れ、約10ヶ月の短い期間に  145点あまりの役者絵をはじめとする浮世絵を発表し  忽然と姿を消した正体不明...
  •  

    商品の説明

  •  東洲斎写楽名作選集より ■尾上松助の松下造酒之進    この絵は写楽の作品中最も地味な絵でありながら  有数の傑作といえる。  それは寛政六年五月の桐座の狂言、「敵討乗合話」の  内の役で、浪人した上貧困のうちにあって、  志賀大七のために殺害される役であるが、その寂しい  疲れた不運な生活を送る造酒之進の役柄の境遇、性格が  画面ににじみ出ている。  着物は濃緑で、ただこれ一色のえといってもいい。  この地味な着物に対してやつれた、月代ののびた、  鼻の下やあごの薄くのびた髭、うつろのような眼に  、そのやつれが如実に感じられ、まさに芸質の  ものすごい再現といっていいであろう。  扇子をもった手にも力がない。  そこにもうらぶれた浪人の境涯が感じられる。  写楽はことさらにこの造酒之進を描いている。  それもこの陰影の多い役柄に魅せられた結果と考えられ  いかにも写楽らしさが感じられる。                (吉田映ニ氏解説より抜粋)     東京国立博物館その他の秘蔵原画を厳密に復刻し  色彩、品格、時代色等を尊重し、手摺度数を惜しみなく重ねて  仕上げた高級手摺木版画です。  在庫限り。  ...
  •  

    商品の説明

  •  東洲斎写楽名作選集より ■二世大谷鬼次の江戸兵衛    この絵は写楽作品中ではよく知られた有名な絵である。  寛政六年五月の河原崎座上演の「恋女房染分手綱」に  登場し、悪人鷺塚八平次の手下の役である。  勿論悪人の一味であり、この絵を一見しただけで、  敵役大谷鬼次のマスクに、またポーズにも敵役そのものの  凄味が現れている。  無理にも引きゆがめられて一文字に結ばれた口、角形の  紅隈で限られた二つの陰惨な眼、パッと広げられた両手の  表情には、見る人を引き込むような迫力がある。  悪方の一瞬が、これほど緊張感をもって描かれている絵は  無い。  その緊張感は、つき出した顔面を大きく描き、そこに  重点が置かれているので、迫る力に圧倒されるのである。  両手の描写にいささか不自然があるが、それはむしろ  一つの雰囲気として必要であるだけで、さして問題ではない。  それよりも、この絵を傑作にしている一つの要素は、  その色彩にある。  大敵ではない、それでいて憎らしいという端敵役であるために  その衣装はかえって安手に派手であるのは歌舞伎の常連で、  その役柄の色がここに出ている。  紅殻色の地に黄の...
  •  

    商品の説明

  •  東洲斎写楽名作選集より ■四代目松本幸四郎の新口村孫右衛門と   中山富三郎の梅川    この図は、寛政六年八月桐座上演の二番目狂言、  近松の梅川忠兵衛の「冥途の飛脚」を書き換えた  「四方錦故郷旅路」の新口村の段を描いた作である。  恋ゆえに金につまって封印切りの大罪を犯してしまった  亀谷忠兵衛は、恋人傾城梅川と死出の旅に立つ。  最後の一目、実父新口村の孫右衛門に逢いたいと親里を  訪ねる。  そこで計らずも、孫右衛門に出会い、勿論孫右衛門は  梅川とは知らなかったが、草履の鼻緒の切れたのを直したり  何くれとない親切に、これが息子に大罪を犯させた梅川と  知り、追手を逃れる抜け路をそれとなく教えて二人を落して  やるという情味豊かな場面である。  その二人の心の交流が、この絵には溢れている。  殊に富三郎の姿に、舅に尽くす心情が、こよりをよる  指先にまで滲み出ている感じで、そこには遊女でいながら  遊女らしくない、女としての美しさが見られるところに  写楽の偉大さがある。  役者を描き、その役柄の心情までも描出しているこの作品は  傑作の一つといっていい。                (吉田...
  •  

    商品の説明

  • 額装サイズ:525×425×21mm 版画サイズ:370×250mm 重さ:約1100g  技法(種別):木版画 紙質:和紙  世界的芸術家、葛飾北斎の『あやめにきりぎりす』です。龍香堂と親交の有る版画研究室から買い取りました。北斎の描いた富士の自然な美を、手摺木版で忠実に復刻した作品です。 ◎こちらは額に入れた状態なので、すぐに飾ることが出来ます。 ※画像3、上は裏面の画像、下は使用した版木です。版画用染料が裏写りしているのは、印刷ではないことの証しです。 【作品解説】あやめにきりぎりす(Iris and katydid) 藍色のバックに上品な紫・逆に止まったきりぎりす・・・。繊細な筆致と巧みな構図に北斎の生気と力強さが見られます。北斎の花鳥画は浮世絵としては富嶽三十六景に比べそれほど有名ではありませんが、写実的な描写・繊細な線と簡潔な構図・下から上へ藍色のぼかしの鮮やかさに西洋絵画の影響が感じられます。花鳥画では人気の有る作品です。※当商品の通常発送は日本郵便株式会社の「ゆうパック」とさせて頂きます。◎ゆうパックは発送先により送料が変わります。この場合は当方から改めまして合計金額をお知らせさせて頂きますので、必ずご確認下さいますよ...
  •  

    商品の説明

  •  東洲斎写楽名作選集より ■二世坂東三津五郎の石井源蔵    この絵は、寛政六年五月都座の「花菖蒲文禄曾我」に  登場する親も仇を討つ石井三兄弟の長男で、  敵藤川水右衛門のために返り討ちにあう石井源蔵を  描いた作である。  この作品は、写楽の半身像では珍しく上体の部分に  動きがある。  それには風になびいているような鬢髪のそよぎが  効果を与えている。  またこの毛彫りがすばらしい。  この敵を前方ににらむ瞳みの真剣な力強さが、  さらに敵に対し凝結した執念を表現している。  斜に構えた刀が、画面を斜に切る構図も優れている。  これによってこの絵が統一され、一つのリズミカルな  躍動が感じられる。  白綸子の下着に対する黒の着物とその裏の褐色が、  僅かな部分ではあるが、画面を引き立てて効果を  上げている。                  解説より抜粋   東京国立博物館その他の秘蔵原画を厳密に復刻し  色彩、品格、時代色等を尊重し、手摺度数を惜しみなく重ねて  仕上げた高級手摺木版画です。  在庫限り。  再入荷の予定はございません。 ■東洲斎写楽  寛政6年、突如浮世絵界に現れ、約10ヶ月の短い期間...
  •  

    商品の説明

  •  東洲斎写楽名作選集より ■四世松本幸四郎の山谷の肴屋五郎兵衛    寛政六年五月桐座の「敵討乗合話」へ登場した  肴屋五郎兵衛である。  この役は松下造酒之進の娘、宮城野、しのぶの姉妹に  助刀をして、親の敵志賀大七を討たせる義侠の魚屋である。  この絵では、黒い幅広いどてらの襟が色彩の基調と  なっている。  その外には袖口の草、煙管の黄と紅がほんの小さい部分に  配され、大部分は黒襟に対してどてらの濃紫色の地味な  色である。背色の黒雲母とともに暗い色の間に小さな  明るい色の点綴りが効果をみせていて、その色彩感は  写楽独特なものである。  なおどてらの格子縞は、俗に高羅屋格子といわれる。  高羅屋は幸四郎の屋号で、幸四郎はこの格子柄を好んで  用いていた。                        解説より抜粋     東京国立博物館その他の秘蔵原画を厳密に復刻し  色彩、品格、時代色等を尊重し、手摺度数を惜しみなく重ねて  仕上げた高級手摺木版画です。  在庫限り。  再入荷の予定はございません。 ■東洲斎写楽  寛政6年、突如浮世絵界に現れ、約10ヶ月の短い期間に  145点あまりの役者絵をはじめと...
  •  

    商品の説明

  • お支払い方法について 楽天市場のシステムのお支払い方法の他、電話注文の場合のみ代金引換でのお支払いが可能です。 詳しくは楽天市場ヘルプをご覧ください。 掲載画像について 画像の色はできるだけ実際の商品に近づけるよう努力をしていますが、パソコンの環境の違いなどにより、見え方に若干の差異が出ることがあります。 また、入荷時期により使用に差し支えが無い程度のデザイン等の変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。伝統の紡がれた和の気品と、大人の遊び心溢れるデザイン。 花鳥画の浮世絵師・小原古邨による繊細な木版画に 遊び心を加えたデザインの名古屋帯です。 コンサートや観劇、お友達の誕生会やお食事会、パーティー等へのおでかけ着にオススメです。 伝統と文化を先へと繋ぐ迫力と気品が、新たな着物の世界を開きます。 染め名古屋帯「古邨・猿」 花鳥画の浮世絵師・小原古邨による繊細な木版画に遊び心を加えたデザインの名古屋帯です。 染めによる繊細な色彩の濃淡が美しく、見る者の目を引きます。 様々な素材の混紡によって織り上げられた帯地には、波のような不規則模様の地紋が織られており、色彩と重なり合い深い味わいを見...
  • 上に戻る