汚水桝 掃除

マエザワ,汚水桝,45度段差付合流桝,45YS100-150(メイン/分岐100A/掃除口150A,上流側3cm段差付き)塩ビ製インバート汚水桝,下水道排水桝マエザワ,塩ビ製インバート汚水桝,22.5度L桝,22L100-150,下水道排水桝(メイン管100A-掃除口150A)塩ビ製インバート汚水桝,ストレート桝,ST100-150,下水道排水桝(メイン配管100A-掃除口150A)塩ビ製インバート汚水桝,起点トラップ桝(メイン管100A/トラップ管75Aパイプ-掃除口150A)最上流設置用,下水道排水桝,UTK100×75P-150マエザワ,汚水桝,45度合流桝,45Y100-150(メイン/分岐100A/掃除口150A)塩ビ製インバート汚水桝,下水道排水桝マエザワ,汚水桝,90度曲り,90L100-150(メイン配管呼び100A/掃除口呼び150A)塩ビ製インバート汚水桝,下水道排水桝塩ビ製インバート汚水桝,ドロップ桝,DR100-150,下水道排水桝(メイン管100A-掃除口150A)マエザワ,汚水桝,45度左右合流段差付桝,45WYS100-150,3cm段差付(メイン/分岐100A/掃除口150A)塩ビ製インバート汚水桝,下水道排水桝マエザワ,汚水桝,45度曲り,45L100-150(メイン100A/掃除口150A)塩ビ製インバート汚水桝,下水道排水桝塩ビ製インバート汚水桝,90度合流ドロップ桝,DRY100-150,下水道排水桝(メイン/分岐配管100A-掃除口150A)塩ビ製インバート汚水桝,トラップ桝(メイン管100A/トラップ管75Aパイプ-掃除口150A)下水道排水桝,UT100×75P-150塩ビ製インバート汚水桝,90度合流ドロップ桝,DRY100-75-150,下水道排水桝(メイン管100A/分岐配管75A-掃除口150A)マエザワ,汚水桝,90度合流桝,90Y75-125(メイン/分岐配管呼び75A/掃除口呼び125A)塩ビ製インバート汚水桝,下水道排水桝マエザワ,汚水桝,45度合流桝,45Y100×75-150(メイン100A/分岐75A/掃除口150A)塩ビ製インバート汚水桝,下水道排水桝塩ビ製インバート汚水桝,90度左右合流ドロップ桝,DR90WY100-150,下水道排水桝(メイン/分岐配管100A-掃除口150A)塩ビ製インバート汚水桝,90度左右合流ドロップ桝,DR90WY100-75-150,下水道排水桝(メイン管100A/分岐2配管75A-掃除口150A)マエザワ,汚水桝,90度合流桝,90Y100-150(メイン/分岐配管呼び100A/掃除口呼び150A)塩ビ製インバート汚水桝,下水道排水桝,下水道排水桝マエザワ,汚水桝,45度段差付合流桝,45YS100×75-150(メイン100A/分岐75A/掃除口150A,上流側3センチ段差付き)塩ビ製インバート汚水桝,下水道排水桝塩ビ製インバート汚水桝,左右合流ドロップ桝,DRW100-150,下水道排水桝(メイン/分岐配管100A-掃除口150A)
 

商品の説明

  •     ■ 宅内下水配管用の塩ビ製インバート小口径汚水桝です。屋外の下水埋設配管で使います。 ■ 宅内下水道では、合流点に桝が必要です。3センチ段差付で逆流が少ないのでトイレ接続で使います。 ■ 用途 VU配管用、汚水系埋設排水配管用、 桝勾配:2/100 (1mにつき2センチ) 流れ方向:左用、右用、の2種類 ※方向は下流から上流側を見た流れの方向です ■ 適合サイズ 配管:VU100用 掃除口:VU150用 ※参考:硬質塩化ビニール管の寸法表へ ※VPで配管する場合には、桝下流側に、VP変換ソケットをお使いください ■ 参考図面/左用  GIFファイル(自動縮尺される場合には拡大してご覧ください) ■ 施工方法   ◇基礎・埋戻し 1 良質地盤では配管面より5〜10センチ程度深掘りし砂に置き換えて十分突き固めします。 軟弱地盤では良質土時より深掘りし栗石や砕石を突き固めて、同じ要領で基礎とします。 2 桝接着後は、配管が隠れるまでは砂で埋ます。バール等を使っで突くと隙間にきれいに入っていきます 3 配管上埋戻しは、良質な流用土で埋戻します。管や桝に干渉する部分はできるだけ石や木片を取り除きます。掃除口が傾かないように均一に埋め戻し、何層かに分けて十...
  •  

    商品の説明

  •     ■ 宅内下水配管用の塩ビ製インバート小口径汚水桝です。屋外の下水埋設配管で使います。 ■ 宅内下水道では、屈曲点に桝が必要です。この桝は22.5度曲がり部分に取付ける桝です。 ■ 用途 VU配管用、汚水系埋設排水配管用、 桝勾配:2/100 (1mにつき2センチ) 流れ方向:左用、右用、兼用の3種類 ※方向は下流から上流側を見た流れの方向です ■ 適合サイズ 配管:VU100用 掃除口:VU150用 ※参考:硬質塩化ビニール管の寸法表へ ※VPで配管する場合には、桝下流側に、VP変換ソケットをお使いください ■ 参考図面/左用  GIFファイル(自動縮尺される場合には拡大してご覧ください) ■ 施工方法   ◇基礎・埋戻し 1 良質地盤では配管面より5〜10センチ程度深掘りし砂に置き換えて十分突き固めします。 軟弱地盤では良質土時より深掘りし栗石や砕石を突き固めて、同じ要領で基礎とします。 2 桝接着後は、配管が隠れるまでは砂で埋ます。バール等を使っで突くと隙間にきれいに入っていきます 3 配管上埋戻しは、良質な流用土で埋戻します。管や桝に干渉する部分はできるだけ石や木片を取り除きます。掃除口が傾かないように均一に埋め戻し、何層かに分けて十分突き...
  •  

    商品の説明

  •     ■ 宅内下水配管用の塩ビ製インバート小口径汚水桝です。屋外の下水埋設配管で使います。 ■ 宅内下水道では、配管径の120倍(管サイズ100なら12m)以内に桝が必要ですので、桝から桝までの距離が12mを超える場合に、このストレート桝を中間点用として用い、桝間隔が12m以内になるようにします。 ■ 用途 VU配管用、汚水系埋設排水配管用、 桝勾配:2/100 (1mにつき2センチ) ※宅内下水では2/100が標準的な配管勾配です ■ 適合サイズ 配管:VU100用(外径114ミリ) 掃除口:VU150用(外径165ミリ) ※参考:硬質塩化ビニール管の寸法表へ ※VP100で配管する場合には、桝下流側に、VP変換ソケットをお使いください ■ 参考図面  GIFファイル(自動縮尺される場合には拡大してご覧ください) ■ 施工方法   ◇基礎・埋戻し 1 良質地盤では配管面より5〜10センチ程度深掘りし砂に置き換えて十分突き固めします。 軟弱地盤では配管面より10〜30センチ程度深掘りし栗石や砕石を突き固め、その上部5〜10センチは砂を埋め十分突き固めします 2 桝接着後は、配管が隠れるまでは砂で埋め戻します。バール等を使っで突くと隙間にきれいに入っていきます 3 配管上埋戻しは、...
  •  

    商品の説明

  •     ■ 宅内下水配管用の塩ビ製インバート小口径汚水桝です。屋外の下水埋設配管で使います。 ■ 桝内に水溜りのあるトラップ桝です、水溜りで下水と縁が切れる事で、臭気や病害虫等の侵入を防止します。建物内器具排水にトラップが付いていない場合には必ずトラップ桝を使って接続します。トラップ部は自在に動くので枝管との接続が簡単です。 ■ 2重トラップは空気の逃げ道がなく極端に流れが悪くなるので、例えば便器等の系統には使用禁止です。ただ洗面所や台所下で塩ビ管との接続部が防臭パッキン等を使わずオープンな場合にはトラップ桝を使うか防臭パッキンで塞ぎ通常桝を使います   ■ 用途 VU配管用、汚水系埋設排水配管用、 桝勾配:2/100 (1mにつき2センチ) 流れ方向:なし・起点専用(最上流設置用) ■ 適合サイズ 配管:VU100用 掃除口:VU150用 ※参考:硬質塩化ビニール管の寸法表へ ※VPで配管する場合には、桝下流側に、VP変換ソケットをお使いください ■ 参考図面  GIFファイル(自動縮尺される場合には拡大してご覧ください) ■ 施工方法   ◇桝接合 1 接着部分の濡れや汚れを落とし、桝継手部内面とパイプ外面に接着材を塗ります。 2 接着...
  •  

    商品の説明

  •     ■ 宅内下水配管用の塩ビ製インバート小口径汚水桝です。屋外の下水埋設配管で使います。 ■ 宅内下水道では、合流点に桝が必要です。45Yは90Yに比べ省スペースで配管接続できます。 ■ 用途 VU配管用、汚水系埋設排水配管用、 桝勾配:2/100 (1mにつき2センチ) 流れ方向:左用、右用、の2種類 ※方向は下流から上流側を見た流れの方向です ■ 適合サイズ 配管:VU100用 掃除口:VU150用 ※参考:硬質塩化ビニール管の寸法表へ ※VPで配管する場合には、桝下流側に、VP変換ソケットをお使いください ■ 参考図面/左用  GIFファイル(自動縮尺される場合には拡大してご覧ください) ■ 施工方法   ◇基礎・埋戻し 1 良質地盤では配管面より5〜10センチ程度深掘りし砂に置き換えて十分突き固めします。 軟弱地盤では良質土時より深掘りし栗石や砕石を突き固めて、同じ要領で基礎とします。 2 桝接着後は、配管が隠れるまでは砂で埋ます。バール等を使っで突くと隙間にきれいに入っていきます 3 配管上埋戻しは、良質な流用土で埋戻します。管や桝に干渉する部分はできるだけ石や木片を取り除きます。掃除口が傾かないように均一に埋め戻し、何層かに分けて十分突き固...
  •  

    商品の説明

  •     ■ 宅内下水配管用の塩ビ製インバート小口径汚水桝です。屋外の下水埋設配管で使います。 ■ 宅内下水道では、屈曲点に桝が必要です。この桝は90度曲がり部分に取付ける桝です。 ■ 用途 VU配管用、汚水系埋設排水配管用、 桝勾配:2/100 (1mにつき2センチ) 流れ方向:左用、右用、兼用の3種類 ※方向は下流から上流側を見た流れの方向です ■ 適合サイズ 配管:VU100用 掃除口:VU150用 ※参考:硬質塩化ビニール管の寸法表へ ※VPで配管する場合には、桝下流側に、VP変換ソケットをお使いください ■ 参考図面/左用  GIFファイル(自動縮尺される場合には拡大してご覧ください) ■ 施工方法   ◇基礎・埋戻し 1 良質地盤では配管面より5〜10センチ程度深掘りし砂に置き換えて十分突き固めします。 軟弱地盤では良質土時より深掘りし栗石や砕石を突き固めて、同じ要領で基礎とします。 2 桝接着後は、配管が隠れるまでは砂で埋ます。バール等を使っで突くと隙間にきれいに入っていきます 3 配管上埋戻しは、良質な流用土で埋戻します。管や桝に干渉する部分はできるだけ石や木片を取り除きます。掃除口が傾かないように均一に埋め戻し、何層かに分けて十分突き固...
  •  

    商品の説明

  •     ■ 宅内下水配管用の塩ビ製インバート小口径汚水桝です。屋外の下水埋設配管で使います。 ■ 宅内下水道では、落差点に桝が必要です。公共桝への落差調整や、宅地内で地盤高が高くなる場合等、配管の落差を調整する際に使います。桝下のエルボは跳ね上がり現象が少なく流れがスムーズになるので、ショートエルボより、できるだけロングエルボを使います。 ■ 用途 VU配管用、汚水系埋設排水配管用、 桝勾配:2/100 (1mにつき2センチ) ■ 適合サイズ 配管:VU100用 掃除口:VU150用 ※参考:硬質塩化ビニール管の寸法表へ ■ 参考図面  GIFファイル(自動縮尺される場合には拡大してご覧ください) ■ 施工方法   ◇基礎・埋戻し 1 良質地盤では配管面より5〜10センチ程度深掘りし砂に置き換えて十分突き固めします。 軟弱地盤では良質土時より深掘りし栗石や砕石を突き固めて、同じ要領で基礎とします。 2 桝接着後は、配管が隠れるまでは砂で埋ます。バール等を使っで突くと隙間にきれいに入っていきます 3 配管上埋戻しは、良質な流用土で埋戻します。管や桝に干渉する部分はできるだけ石や木片を取り除きます。掃除口が傾かないように均一に埋め戻し、何層かに...
  •  

    商品の説明

  •     ■ 宅内下水配管用の塩ビ製インバート小口径汚水桝です。屋外の下水埋設配管で使います。 ■ 宅内下水道では、合流点に桝が必要です。3センチ段差付で逆流が少なく、3方向へ分岐できます。3方向分岐の中央に別売り仮キャップを付ければ、45度2方向分岐としても使えます。 ■ 用途 VU配管用、汚水系埋設排水配管用、 桝勾配:2/100 (1mにつき2センチ) 流れ方向:この桝に流れ方向の種類はありません ■ 適合サイズ 配管:VU100用(外径114ミリ) 掃除口:VU150用(外径165ミリ) ※参考:硬質塩化ビニール管の寸法表へ ※VPで配管する場合には、桝下流側に、VP変換ソケットをお使いください ■ 参考図面  GIFファイル(自動縮尺される場合には拡大してご覧ください) ■ 施工方法   ◇基礎・埋戻し 1 良質地盤では配管面より5〜10センチ程度深掘りし砂に置き換えて十分突き固めします。 軟弱地盤では良質土時より深掘りし栗石や砕石を突き固めて、同じ要領で基礎とします。 2 桝接着後は、配管が隠れるまでは砂で埋ます。バール等を使っで突くと隙間にきれいに入っていきます 3 配管上埋戻しは、良質な流用土で埋戻します。管や桝に干渉する部分はできるだけ石や木片を...
  •  

    商品の説明

  •     ■ 宅内下水配管用の塩ビ製インバート小口径汚水桝です。屋外の下水埋設配管で使います。 ■ 宅内下水道では、屈曲点に桝が必要です。この桝は45度曲がり部分に取付ける桝です。 ■ 用途 VU配管用、汚水系埋設排水配管用、 桝勾配:2/100 (1mにつき2センチ) 流れ方向:左用、右用、兼用の3種類 ※方向は下流から上流側を見た流れの方向です ■ 適合サイズ 配管:VU100用 掃除口:VU150用 ※参考:硬質塩化ビニール管の寸法表へ ※VPで配管する場合には、桝下流側に、VP変換ソケットをお使いください ■ 参考図面/左用  GIFファイル(自動縮尺される場合には拡大してご覧ください) ■ 施工方法   ◇基礎・埋戻し 1 良質地盤では配管面より5〜10センチ程度深掘りし砂に置き換えて十分突き固めします。 軟弱地盤では良質土時より深掘りし栗石や砕石を突き固めて、同じ要領で基礎とします。 2 桝接着後は、配管が隠れるまでは砂で埋ます。バール等を使っで突くと隙間にきれいに入っていきます 3 配管上埋戻しは、良質な流用土で埋戻します。管や桝に干渉する部分はできるだけ石や木片を取り除きます。掃除口が傾かないように均一に埋め戻し、何層かに分けて十分突き固...
  •  

    商品の説明

  •     ■ 宅内下水配管用の塩ビ製インバート小口径汚水桝です。屋外の下水埋設配管で使います。 ■ 宅内下水道では、落差点に桝が必要です。公共桝への落差調整や、宅地内で地盤高が高くなる場合等、配管の落差を調整する際に使います。90度合流タイプです。桝下のエルボは跳ね上がり現象が少なく流れがスムーズになるので、ショートエルボより、できるだけロングエルボを使います。 ■ 用途 VU配管用、汚水系埋設排水配管用、 桝勾配:2/100 (1mにつき2センチ)左右兼用のみ ■ 適合サイズ 配管:VU100用(90度開き2方向) 掃除口:VU150用 ※参考:硬質塩化ビニール管の寸法表へ ■ 参考図面  GIFファイル(自動縮尺される場合には拡大してご覧ください) ■ 施工方法   ◇基礎・埋戻し 1 良質地盤では配管面より5〜10センチ程度深掘りし砂に置き換えて十分突き固めします。 軟弱地盤では良質土時より深掘りし栗石や砕石を突き固めて、同じ要領で基礎とします。 2 桝接着後は、配管が隠れるまでは砂で埋ます。バール等を使っで突くと隙間にきれいに入っていきます 3 配管上埋戻しは、良質な流用土で埋戻します。管や桝に干渉する部分はできるだけ石や木片を取り除きます...
  •  

    商品の説明

  •     ■ 宅内下水配管用の塩ビ製インバート小口径汚水桝です。屋外の下水埋設配管で使います。 ■ 桝内に水溜りのあるトラップ桝です、水溜りで下水と縁が切れる事で、臭気や病害虫等の侵入を防止します。建物内器具排水にトラップが付いていない場合には必ずトラップ桝を使って接続します。トラップ部は自在に動くので枝管との接続が簡単です。 ■ 2重トラップは空気の逃げ道がなく極端に流れが悪くなるので、例えば便器等の系統には使用禁止です。ただ洗面所や台所下で塩ビ管との接続部が防臭パッキン等を使わずオープンな場合にはトラップ桝を使うか防臭パッキンで塞ぎ通常桝を使います   ■ 用途 VU配管用、汚水系埋設排水配管用、 桝勾配:2/100 (1mにつき2センチ) 流れ方向:左用、右用、兼用の3種類 ※方向は下流から上流側を見た流れの方向です ■ 適合サイズ 配管:VU100用 掃除口:VU150用 ※参考:硬質塩化ビニール管の寸法表へ ※VPで配管する場合には、桝下流側に、VP変換ソケットをお使いください ■ 参考図面/左用  GIFファイル(自動縮尺される場合には拡大してご覧ください) ■ 施工方法   ◇桝接合 1 接着部分の濡れや汚れを落とし、桝継手部内面...
  •  

    商品の説明

  •     ■ 宅内下水配管用の塩ビ製インバート小口径汚水桝です。屋外の下水埋設配管で使います。 ■ 宅内下水道では、落差点に桝が必要です。公共桝への落差調整や、宅地内で地盤高が高くなる場合等、配管の落差を調整する際に使います。90度合流タイプです。桝下のエルボは跳ね上がり現象が少なく流れがスムーズになるので、ショートエルボより、できるだけロングエルボを使います。 ■ 用途 VU配管用、汚水系埋設排水配管用、 桝勾配:2/100 (1mにつき2センチ)流れ方向:左用、右用の2種類 ※方向は100側の下流から上流側を見て、75の合流方向です ■ 適合サイズ 配管:(メイン)VU100用、(枝)VU75 掃除口:VU150用 ※参考:硬質塩化ビニール管の寸法表へ ■ 参考図面/左用  GIFファイル(自動縮尺される場合には拡大してご覧ください) ■ 施工方法   ◇基礎・埋戻し 1 良質地盤では配管面より5〜10センチ程度深掘りし砂に置き換えて十分突き固めします。 軟弱地盤では良質土時より深掘りし栗石や砕石を突き固めて、同じ要領で基礎とします。 2 桝接着後は、配管が隠れるまでは砂で埋ます。バール等を使っで突くと隙間にきれいに入っていきます 3 配管上埋戻しは、良質...
  •  

    商品の説明

  • ・10時までのご注文(入金確認済)で2~3営業日で発送 ・上記以外(10時以降や土日祝日)は翌営業日に発注 ■ 宅内下水配管用の塩ビ製インバート小口径汚水桝です。屋外の下水埋設配管で使います。 ■ 宅内下水道では、合流点に桝が必要です。建物内雑排水との接続や本管を90度方向に分岐する際に使います。 ■ 用途 VU配管用、汚水系埋設排水配管用、 桝勾配:2/100 (1mにつき2センチ) 流れ方向:左用、右用、の2種類 ※方向は下流から上流側を見た流れの方向です ■ 適合サイズ 配管:VU75用 掃除口:VU125用 ※参考:硬質塩化ビニール管の寸法表へ ※VPで配管する場合には、桝下流側に、VP変換ソケットをお使いください ■ 取付け方法 ◇基礎・埋戻し 1 良質地盤では配管面より5〜10センチ程度深掘りし砂に置き換えて十分突き固めします。 軟弱地盤では良質土時より深掘りし栗石や砕石を突き固めて、同じ要領で基礎とします。 2 桝接着後は、配管が隠れるまでは砂で埋ます。バール等を使っで突くと隙間にきれいに入っていきます 3 配管上埋戻しは、良質な流用土で埋戻します。管や桝に干渉する部分はできるだけ石や木片を取り除きます。掃除口が傾かないように均一に埋め戻し、何層...
  •  

    商品の説明

  •     ■ 宅内下水配管用の塩ビ製インバート小口径汚水桝です。屋外の下水埋設配管で使います。 ■ 宅内下水道では、合流点に桝が必要です。45Yは90Yに比べ省スペースで配管接続できます。 ■ 用途 VU配管用、汚水系埋設排水配管用、 桝勾配:2/100 (1mにつき2センチ) 流れ方向:左用、右用、の2種類 ※方向は下流から上流側を見た流れの方向です ■ 適合サイズ 配管:(メイン)VU100用/外径114ミリ(枝)VU75用/外径89ミリ 掃除口:VU150用/外径165ミリ ※参考:硬質塩化ビニール管の寸法表へ ※VPで配管する場合には、桝下流側に、VP変換ソケットをお使いください ■ 参考図面/左用  GIFファイル(自動縮尺される場合には拡大してご覧ください) ■ 施工方法   ◇基礎・埋戻し 1 良質地盤では配管面より5〜10センチ程度深掘りし砂に置き換えて十分突き固めします。 軟弱地盤では良質土時より深掘りし栗石や砕石を突き固めて、同じ要領で基礎とします。 2 桝接着後は、配管が隠れるまでは砂で埋ます。バール等を使っで突くと隙間にきれいに入っていきます 3 配管上埋戻しは、良質な流用土で埋戻します。管や桝に干渉する部分はできるだけ石や木片を取り除きます。掃除口...
  •  

    商品の説明

  •     ■ 宅内下水配管用の塩ビ製インバート小口径汚水桝です。屋外の下水埋設配管で使います。 ■ 宅内下水道では、落差点に桝が必要です。公共桝への落差調整や、宅地内で地盤高が高くなる場合等、配管の落差を調整する際に使います。3方向合流タイプです。桝下のエルボは跳ね上がり現象が少なく流れがスムーズになるので、ショートエルボより、できるだけロングエルボを使います。 ■ 用途 VU配管用、汚水系埋設排水配管用、 桝勾配:2/100 (1mにつき2センチ)流れ方向:左右兼用のみ ■ 適合サイズ 配管:VU100用(3方向) 掃除口:VU150用 ※参考:硬質塩化ビニール管の寸法表へ ■ 参考図面  GIFファイル(自動縮尺される場合には拡大してご覧ください) ■ 施工方法   ◇基礎・埋戻し 1 良質地盤では配管面より5〜10センチ程度深掘りし砂に置き換えて十分突き固めします。 軟弱地盤では良質土時より深掘りし栗石や砕石を突き固めて、同じ要領で基礎とします。 2 桝接着後は、配管が隠れるまでは砂で埋ます。バール等を使っで突くと隙間にきれいに入っていきます 3 配管上埋戻しは、良質な流用土で埋戻します。管や桝に干渉する部分はできるだけ石や木片を取り除きま...
  •  

    商品の説明

  •     ■ 宅内下水配管用の塩ビ製インバート小口径汚水桝です。屋外の下水埋設配管で使います。 ■ 宅内下水道では、落差点に桝が必要です。公共桝への落差調整や、宅地内で地盤高が高くなる場合等、配管の落差を調整する際に使います。3方向合流タイプです。桝下のエルボは跳ね上がり現象が少なく流れがスムーズになるので、ショートエルボより、できるだけロングエルボを使います。 ■ 用途 VU配管用、汚水系埋設排水配管用、 桝勾配:2/100 (1mにつき2センチ)流れ方向:左右兼用のみ ■ 適合サイズ 配管:VU100用(中央1方向)、VU75(両端2方向) 掃除口:VU150用 ※参考:硬質塩化ビニール管の寸法表へ ■ 参考図面  GIFファイル(自動縮尺される場合には拡大してご覧ください) ■ 施工方法   ◇基礎・埋戻し 1 良質地盤では配管面より5〜10センチ程度深掘りし砂に置き換えて十分突き固めします。 軟弱地盤では良質土時より深掘りし栗石や砕石を突き固めて、同じ要領で基礎とします。 2 桝接着後は、配管が隠れるまでは砂で埋ます。バール等を使っで突くと隙間にきれいに入っていきます 3 配管上埋戻しは、良質な流用土で埋戻します。管や桝に干渉する部分はできるだ...
  •  

    商品の説明

  •     ■ 宅内下水配管用の塩ビ製インバート小口径汚水桝です。屋外の下水埋設配管で使います。 ■ 宅内下水道では、合流点に桝が必要です。建物内雑排水との接続や本管を90度方向に分岐する際に使います。 ■ 用途 VU配管用、汚水系埋設排水配管用、 桝勾配:2/100 (1mにつき2センチ) 流れ方向:左用、右用、の2種類 ※方向は下流から上流側を見た流れの方向です ■ 適合サイズ 配管:VU100用 掃除口:VU150用 ※参考:硬質塩化ビニール管の寸法表へ ※VPで配管する場合には、桝下流側に、VP変換ソケットをお使いください ■ 参考図面/左用  GIFファイル(自動縮尺される場合には拡大してご覧ください) ■ 施工方法   ◇基礎・埋戻し 1 良質地盤では配管面より5〜10センチ程度深掘りし砂に置き換えて十分突き固めします。 軟弱地盤では良質土時より深掘りし栗石や砕石を突き固めて、同じ要領で基礎とします。 2 桝接着後は、配管が隠れるまでは砂で埋ます。バール等を使っで突くと隙間にきれいに入っていきます 3 配管上埋戻しは、良質な流用土で埋戻します。管や桝に干渉する部分はできるだけ石や木片を取り除きます。掃除口が傾かないように均一に埋め戻し、何層かに...
  •  

    商品の説明

  •     ■ 宅内下水配管用の塩ビ製インバート小口径汚水桝です。屋外の下水埋設配管で使います。 ■ 宅内下水道では、合流点に桝が必要です。3センチ段差付で逆流が少ないのでトイレ接続等で使います。 ■ 用途 VU配管用、汚水系埋設排水配管用、 桝勾配:2/100 (1mにつき2センチ) 流れ方向:左用、右用、の2種類 ※方向は下流から上流側を見た流れの方向です ■ 適合サイズ 配管:(メイン)VU100用、(枝)VU75用 掃除口:VU150用 ※参考:硬質塩化ビニール管の寸法表へ ※VPで配管する場合には、桝下流側に、VP変換ソケットをお使いください ■ 参考図面/左用  GIFファイル(自動縮尺される場合には拡大してご覧ください) ■ 施工方法   ◇基礎・埋戻し 1 良質地盤では配管面より5〜10センチ程度深掘りし砂に置き換えて十分突き固めします。 軟弱地盤では良質土時より深掘りし栗石や砕石を突き固めて、同じ要領で基礎とします。 2 桝接着後は、配管が隠れるまでは砂で埋ます。バール等を使っで突くと隙間にきれいに入っていきます 3 配管上埋戻しは、良質な流用土で埋戻します。管や桝に干渉する部分はできるだけ石や木片を取り除きます。掃除口が傾かないように均一に...
  •  

    商品の説明

  •     ■ 宅内下水配管用の塩ビ製インバート小口径汚水桝です。屋外の下水埋設配管で使います。 ■ 宅内下水道では、落差点に桝が必要です。公共桝への落差調整や、宅地内で地盤高が高くなる場合等、配管の落差を調整する際に使います。左右合流タイプです。桝下のエルボは跳ね上がり現象が少なく流れがスムーズになるので、ショートエルボより、できるだけロングエルボを使います。 ■ 用途 VU配管用、汚水系埋設排水配管用、 桝勾配:2/100 (1mにつき2センチ) ■ 適合サイズ 配管:VU100用(180度開き2方向) 掃除口:VU150用 ※参考:硬質塩化ビニール管の寸法表へ ■ 参考図面  GIFファイル(自動縮尺される場合には拡大してご覧ください) ■ 施工方法   ◇基礎・埋戻し 1 良質地盤では配管面より5〜10センチ程度深掘りし砂に置き換えて十分突き固めします。 軟弱地盤では良質土時より深掘りし栗石や砕石を突き固めて、同じ要領で基礎とします。 2 桝接着後は、配管が隠れるまでは砂で埋ます。バール等を使っで突くと隙間にきれいに入っていきます 3 配管上埋戻しは、良質な流用土で埋戻します。管や桝に干渉する部分はできるだけ石や木片を取り除きます。掃除口が傾...
  • 掲載アイテムレビュー
    5件 平均 4.6

    上に戻る