火口 切断機

日酸TANAKA 火口 No. 2 1120N-2A アセチレン 中形 切断器 用日酸TANAKA アセチレン用中形切断器 Zノバック 101Z 1120N-1A 1120N-2A 1120N-3A 火口 No.1 No.2 No.3セットヤマト産業 アセチレン 用 A型切断器 ( A切 ) 火口 No.1 1本 型式 A1A 切断板厚 1~10mm日酸TANAKA アセチレン用中形切断器 Zノバック 101Z 1120N-2A 火口 No.2セット日酸TANAKA 火口 No. 3 1120N-3A アセチレン 中形 切断器 用日酸TANAKA アセチレン 用 A号 切断器 ( A切 ) 112Z 火口なしヤマト産業 アセチレン 用 中型切断器 ( 中切 ) 火口 No.3 1本 型式 M3A 切断板厚 15~30mm日酸TANAKA アセチレン用中形切断器 Zノバック 101Z JIS規格 1形 1号 相当 火口なし日酸TANAKA アセチレン 用 A号 切断器 ( A切 ) 112Z 火口 No.2セット【あす楽対応 送料無料】千代田 A型切断器NEO(火口3本付)日酸TANAKA アセチレン用中形切断器 Zノバック 101Z 1120N-3A 火口 No.3セットヤマト 中型切断器(AC)火口付 YTC-M-F日酸TANAKA 火口 No. 1 1220N-1A アセチレン A号 切断器 用ヤマト産業 アセチレン 用 中型切断器 ( 中切 ) 火口 No.2 1本 型式 M2A 切断板厚 5~15mm三共コーポレーション サン A型切断機(火口無し) A011716千代田 中型切断器火口#2【MTT-2】(溶接用品 ガス溶断用品)ヤマト産業 アセチレン 用 A型 切断器 ( A切 ) Flash 本体 と A型切断火口No.1 No.2 No.3のセット品 ホース取付金具なし【あす楽対応 送料無料】千代田 中型切断器火口#2日酸TANAKA アセチレン 用 A号 切断器 ( A切 ) 112Z 火口 No.1セット日酸TANAKA 火口 No. 3 1220N-3A アセチレン A号 切断器 用
 

商品の説明

  • 溶断用火口の選び方 切断器の火口は、1. 切断器の種類、2. 使用するガス、3. 火口の番手の3段階で選定します。1. 切断器の種類一般的な切断器は『A形切断器(A切)』「中形切断器(中切)』の2種類あり、火口の大きさによって選定が可能です。(中型切断器用火口は、全長73mm、切断器から出ている部分が約47mm程度です。それ以上の大きさの場合は、A型切断器の火口になる可能性が高いです)2. 使用する可燃性ガス 溶解アセチレンを使用することが多いのですが、アセチレンの他にプロパン(LP)やエチレンガスを使用することがあります。ガスにより火口の構造が異なるため、使用するガスを確認してください。3. 番手の確認 切断する板厚が決まっている場合は、板厚から選定してください。既にご使用されているものと同じものを検討されている方は、火口に刻印されている番手を確認してください。 溶断用 火口の番手の調べ方 火口の番手の選定は、切断する板厚が決まっていれば、切断板厚から選定してください。既に使用されている火口の番手を確認するには、火口のナット部に刻印された火口の番手を確認してください。ほとんどの場合、煤が付着しているのでススを取り除...
  •  

    商品の説明

  • 中形切断器 Zノバックの構造 中形切断器の構造は他メーカーとほぼ同じです。尖端に中形切断器用の火口を取り付け、ガスの供給口にホース口またはワンタッチ継手などのカプラを取り付けて使用します。Zノバックは、『逆火につながる異常圧力の発生を未然に防ぎ、切断器内部への炎の侵入を防ぐノバック方式を採用しているので、アセチレンを使用する際に危険な逆火しにくい構造』になっています。(Nコック JACKなどの逆止弁付きワンタッチ継手を使用するとさらに逆火による危険性を低減させることができます) ホース口とワンタッチ継手 日酸TANAKA 中型切断器 Zノバック101Zはホース口、またはワンタッチ継手を取り付けて使用します。 太径ホース用 酸素φ8mmホース口 アセチレンφ9mmホース口 細径ホース用 酸素φ5mmホース口 アセチレンφ5mmホース口 Nコック、Nコック Jackなどのワンタッチ継手を取り付けるためには、ホース口を取り外した状態(ネジ:M16×P1.5)で、ワンタッチ継手を取り付けます。 店長のオススメPoint 日酸TANAKA製の中形切断器 Zノバック 101Zアセチレン用と1120Nの火口1~3までのお得なセット品です。切断する金属の板厚が様々...
  •  

    商品の説明

  • 中型、A型火口の比較 切断火口は使用する切断器の大きさと火口の番手によって切断能力が変わります。 一般的に良く使用されるのは、中型切断器と大型A号切断器です。 中型切断器の切断能力は板厚 1~30mmです。 No.1 1~5mm No.2 5~15mm No.3 15~30mm 大型A号切断器の切断能力は板厚 1~100mmです。 No.1 1~10mm No.2 10~50mm No.3 50~100mm 比較的小型で扱いやすい中型切断器、厚い板厚を切断できる大型A号切断器と用途に合わせて使い分けられています。 切断火口の交換目安 酸素とアセチレンを使用した切断を酸素切断や溶断と言います。 約3000度の高熱によって金属を溶かし、溶けた部分を高圧の酸素で吹き飛ばして切断していきます。 高熱で切断していくと火口が劣化、消耗していきます。 左記イラストのような症状がでたら火口の交換時期です。 消耗した火口を使用し続けると、切断効率の低下だけでなく、事故や他の道具の破損にも繋がります。 火口の状態を見て適切な交換をすることが、安全を守り、作業効率を上げ、トータルコストを抑える事につながります。 切断火口の取付け手順 左記イラストは切断火口の取付方法です。 火口は正しく取付けをしないと、火炎が...
  •  

    商品の説明

  • 中形切断器 Zノバックの構造 中形切断器の構造は他メーカーとほぼ同じです。尖端に中形切断器用の火口を取り付け、ガスの供給口にホース口またはワンタッチ継手などのカプラを取り付けて使用します。Zノバックは、『逆火につながる異常圧力の発生を未然に防ぎ、切断器内部への炎の侵入を防ぐノバック方式を採用しているので、アセチレンを使用する際に危険な逆火しにくい構造』になっています。(Nコック JACKなどの逆止弁付きワンタッチ継手を使用するとさらに逆火による危険性を低減させることができます) ホース口とワンタッチ継手 日酸TANAKA 中型切断器 Zノバック101Zはホース口、またはワンタッチ継手を取り付けて使用します。 太径ホース用 酸素φ8mmホース口 アセチレンφ9mmホース口 細径ホース用 酸素φ5mmホース口 アセチレンφ5mmホース口 Nコック、Nコック Jackなどのワンタッチ継手を取り付けるためには、ホース口を取り外した状態(ネジ:M16×P1.5)で、ワンタッチ継手を取り付けます。 店長のオススメPoint 日酸TANAKA製の中形切断器 Zノバック 101Zアセチレン用と切断板厚10~20mmの中形切断火口1120N-2A(No.2)とのセット品です。 ...
  •  

    商品の説明

  • 溶断用火口の選び方 切断器の火口は、1. 切断器の種類、2. 使用するガス、3. 火口の番手の3段階で選定します。1. 切断器の種類一般的な切断器は『A形切断器(A切)』「中形切断器(中切)』の2種類あり、火口の大きさによって選定が可能です。(中型切断器用火口は、全長73mm、切断器から出ている部分が約47mm程度です。それ以上の大きさの場合は、A型切断器の火口になる可能性が高いです)2. 使用する可燃性ガス 溶解アセチレンを使用することが多いのですが、アセチレンの他にプロパン(LP)やエチレンガスを使用することがあります。ガスにより火口の構造が異なるため、使用するガスを確認してください。3. 番手の確認 切断する板厚が決まっている場合は、板厚から選定してください。既にご使用されているものと同じものを検討されている方は、火口に刻印されている番手を確認してください。 溶断用 火口の番手の調べ方 火口の番手の選定は、切断する板厚が決まっていれば、切断板厚から選定してください。既に使用されている火口の番手を確認するには、火口のナット部に刻印された火口の番手を確認してください。ほとんどの場合、煤が付着しているのでススを取り除...
  •  

    商品の説明

  • A号切断器 Zノバック112Z の構造 A切Zノバック112ZはJIS規格1形2号のA号切断器で、構造は他メーカーとほぼ同じです。燃料バルブと予熱酸素バルブを開き、切断時に切断酸素バルブを操作して使用します。尖端にA号切断器用の火口を取り付け、ガスの供給口にホース口またはワンタッチ継手などのカプラを取り付けて使用します。Zノバック112Zは、『 逆火につながる異常圧力の発生を未然に防ぎ、切断器内部への炎の侵入を防ぐノバック方式を採用しているので、アセチレンを使用する際に危険な逆火しにくい構造』になっています。(Nコック JACKなどの逆止弁付きワンタッチ継手を使用するとさらに逆火による危険性を低減させることができます) A型切断器 ホースの取付 日酸TANAKA A号切断器 Zノバック112Zはホース口、またはワンタッチ継手を取り付けて使用します。 太径ホース用 酸素φ8mmホース口 アセチレンφ9mmホース口 細径ホース用 酸素φ5mmホース口 アセチレンφ5mmホース口 Nコック、Nコック Jackなどのワンタッチ継手を取り付けるためには、ホース口を取り外した状態(ネジ:M16×P1.5)で、ワンタッチ継手を取り付けます。 店長のオススメPoint 日...
  •  

    商品の説明

  • 中型、A型火口の比較 切断火口は使用する切断器の大きさと火口の番手によって切断能力が変わります。 一般的に良く使用されるのは、中型切断器と大型A号切断器です。 中型切断器の切断能力は板厚 1~30mmです。 No.1 1~5mm No.2 5~15mm No.3 15~30mm 大型A号切断器の切断能力は板厚 1~100mmです。 No.1 1~10mm No.2 10~50mm No.3 50~100mm 比較的小型で扱いやすい中型切断器、厚い板厚を切断できる大型A号切断器と用途に合わせて使い分けられています。 切断火口の交換目安 酸素とアセチレンを使用した切断を酸素切断や溶断と言います。 約3000度の高熱によって金属を溶かし、溶けた部分を高圧の酸素で吹き飛ばして切断していきます。 高熱で切断していくと火口が劣化、消耗していきます。 左記イラストのような症状がでたら火口の交換時期です。 消耗した火口を使用し続けると、切断効率の低下だけでなく、事故や他の道具の破損にも繋がります。 火口の状態を見て適切な交換をすることが、安全を守り、作業効率を上げ、トータルコストを抑える事につながります。 切断火口の取付け手順 左記イラストは切断火口の取付方法です。 火口は正しく取付けをしないと、火炎が...
  •  

    商品の説明

  • 中形切断器 Zノバックの構造 中形切断器の構造は他メーカーとほぼ同じです。尖端に中形切断器用の火口を取り付け、ガスの供給口にホース口またはワンタッチ継手などのカプラを取り付けて使用します。Zノバックは、『逆火につながる異常圧力の発生を未然に防ぎ、切断器内部への炎の侵入を防ぐノバック方式を採用しているので、アセチレンを使用する際に危険な逆火しにくい構造』になっています。(Nコック JACKなどの逆止弁付きワンタッチ継手を使用するとさらに逆火による危険性を低減させることができます) ホース口とワンタッチ継手 日酸TANAKA 中型切断器 Zノバック101Zはホース口、またはワンタッチ継手を取り付けて使用します。 太径ホース用 酸素φ8mmホース口 アセチレンφ9mmホース口 細径ホース用 酸素φ5mmホース口 アセチレンφ5mmホース口 Nコック、Nコック Jackなどのワンタッチ継手を取り付けるためには、ホース口を取り外した状態(ネジ:M16×P1.5)で、ワンタッチ継手を取り付けます。 店長のオススメPoint 日酸TANAKA製の中形切断器 Zノバック 101Zアセチレン用(本体のみ、火口なし)です。火口は他社製のものでも使用可能です。 (...
  •  

    商品の説明

  • A号切断器 Zノバック112Z の構造 A切Zノバック112ZはJIS規格1形2号のA号切断器で、構造は他メーカーとほぼ同じです。燃料バルブと予熱酸素バルブを開き、切断時に切断酸素バルブを操作して使用します。尖端にA号切断器用の火口を取り付け、ガスの供給口にホース口またはワンタッチ継手などのカプラを取り付けて使用します。Zノバック112Zは、『 逆火につながる異常圧力の発生を未然に防ぎ、切断器内部への炎の侵入を防ぐノバック方式を採用しているので、アセチレンを使用する際に危険な逆火しにくい構造』になっています。(Nコック JACKなどの逆止弁付きワンタッチ継手を使用するとさらに逆火による危険性を低減させることができます) A型切断器 ホースの取付 日酸TANAKA A号切断器 Zノバック112Zはホース口、またはワンタッチ継手を取り付けて使用します。 太径ホース用 酸素φ8mmホース口 アセチレンφ9mmホース口 細径ホース用 酸素φ5mmホース口 アセチレンφ5mmホース口 Nコック、Nコック Jackなどのワンタッチ継手を取り付けるためには、ホース口を取り外した状態(ネジ:M16×P1.5)で、ワンタッチ継手を取り付けます。 店長のオススメPoint 日...
  •  

    商品の説明

  • 特長●角形なので、火口もホースも付けやすいです。用途仕様●型式:大型A号●タイプ:関東関西両用●切断能力(mm):5〜50●適合火口:LTT-1、2、3仕様2●新JIS規格準拠品材質/仕上セット内容/付属品●火口:#1、#2、#3、各1本注意●アセチレンガス以外では使用しないでください。
  •  

    商品の説明

  • 中形切断器 Zノバックの構造 中形切断器の構造は他メーカーとほぼ同じです。尖端に中形切断器用の火口を取り付け、ガスの供給口にホース口またはワンタッチ継手などのカプラを取り付けて使用します。Zノバックは、『逆火につながる異常圧力の発生を未然に防ぎ、切断器内部への炎の侵入を防ぐノバック方式を採用しているので、アセチレンを使用する際に危険な逆火しにくい構造』になっています。(Nコック JACKなどの逆止弁付きワンタッチ継手を使用するとさらに逆火による危険性を低減させることができます) ホース口とワンタッチ継手 日酸TANAKA 中型切断器 Zノバック101Zはホース口、またはワンタッチ継手を取り付けて使用します。 太径ホース用 酸素φ8mmホース口 アセチレンφ9mmホース口 細径ホース用 酸素φ5mmホース口 アセチレンφ5mmホース口 Nコック、Nコック Jackなどのワンタッチ継手を取り付けるためには、ホース口を取り外した状態(ネジ:M16×P1.5)で、ワンタッチ継手を取り付けます。 店長のオススメPoint 日酸TANAKA製の中形切断器 Zノバック 101Zアセチレン用と切断板厚20~30mmの火口1120N-3A(No.3)とのセット品です。 もちろん...
  •  

    商品の説明

  • 特徴 ■特徴 逆火を低減させる構造を採用し、逆火による事故を低減させます。 新JIS対応品です。 工場内・現場作業に最適です。 ■用途 鋼材の切断用。 ■付属品 適合火口3本 ■注意点 火口の取り付けはスパナにて確実に締め付けください。 仕様 重量 750.000G 付属品 ●適合火口3本 原産国 タイ YTCMF
  •  

    商品の説明

  • 溶断用火口の選び方 切断器の火口は、1. 切断器の種類、2. 使用するガス、3. 火口の番手の3段階で選定します。1. 切断器の種類一般的な切断器は『A形切断器(A切)「中形切断器(中切)の2種類あり、火口の大きさによって選定が可能です。(A号切断器用火口は、全長94mm、切断器から出ている部分が約62mm程度です。それ以下の大きさの場合は、中形切断器の火口になる可能性が高いです)2. 使用する可燃性ガス 溶解アセチレンを使用することが多いのですが、アセチレンの他にプロパン(LP)やエチレンガスを使用することがあります。ガスにより火口の構造が異なるため、使用するガスを確認してください。3. 番手の確認 切断する板厚が決まっている場合は、板厚から選定してください。既にご使用されているものと同じものを検討されている方は、火口に刻印されている番手を確認してください。 溶断用 火口の番手の調べ方 火口の番手の選定は、切断する板厚が決まっていれば、切断板厚から選定してください。既に使用されている火口の番手を確認するには、火口のナット部に刻印された火口の番手を確認してください。ほとんどの場合、煤が付着しているのでススを取り除いて...
  •  

    商品の説明

  • 中型、A型火口の比較 切断火口は使用する切断器の大きさと火口の番手によって切断能力が変わります。 一般的に良く使用されるのは、中型切断器と大型A号切断器です。 中型切断器の切断能力は板厚 1~30mmです。 No.1 1~5mm No.2 5~15mm No.3 15~30mm 大型A号切断器の切断能力は板厚 1~100mmです。 No.1 1~10mm No.2 10~50mm No.3 50~100mm 比較的小型で扱いやすい中型切断器、厚い板厚を切断できる大型A号切断器と用途に合わせて使い分けられています。 切断火口の交換目安 酸素とアセチレンを使用した切断を酸素切断や溶断と言います。 約3000度の高熱によって金属を溶かし、溶けた部分を高圧の酸素で吹き飛ばして切断していきます。 高熱で切断していくと火口が劣化、消耗していきます。 左記イラストのような症状がでたら火口の交換時期です。 消耗した火口を使用し続けると、切断効率の低下だけでなく、事故や他の道具の破損にも繋がります。 火口の状態を見て適切な交換をすることが、安全を守り、作業効率を上げ、トータルコストを抑える事につながります。 切断火口の取付け手順 左記イラストは切断火口の取付方法です。 火口は正しく取付けをしないと、火炎が...
  •  

    商品の説明

  • 納期目安 (メーカーに在庫がある場合)13:30までにご注文の場合約3〜7日後出荷(土日祝日を除く)お取り寄せ品です!ご注文後[商品欠品]及び[商品完売(廃番)]が発生する場合がございます。あらかじめご了承の上ご注文お願いいたします!※記載の商品画像はイメージ(代表)画像ですので画像だけの情報のみでご購入はお控え頂き、必ず記載内容をご確認下さい。・火口なしの溶接用A型切断機。中〜厚物切断に最適の強力型・本体切断能力/5〜50mm当社管理番号548805--検索キーワード--カタログページ数0
  •  

    商品の説明

  • 【メーカー型番】MTT-2【JANコード】4560375603023【ブランド】千代田【特徴】●全品着火テスト済みで出荷しているので品質が安定・長持ちし、切断精度が持続します。●新JIS規格準拠品です。【用途】●薄板から厚板のアセチレンでの切断作業に。【仕様】●型式:中型●切断能力(mm):5?15●適合切断器:12MT●質量(g):65【材質/仕上】【セット内容/付属品】【注意】●アセチレン用の専用火口です。【原産国】日本【送料について】北海道、沖縄、離島は送料を頂きます。
  •  

    商品の説明

  • 火口、ホース金具の組合せ 切断用火口選択肢 火口なし、 火口No.1×1本、火口No.2×1本、火口No.3×1本 火口No.1、火口No.2、火口No.3×各1本ずつ ホース取付け金具選択肢(酸素取付/右・正ねじ・アセチレン取付/左・逆ねじ) ① ワンタッチカプラ OKコック (酸素用 PT-1・アセチレン用 PT-2) ホース側のメスのカプラに差し込むだけで接続/取外しができるため広く使用されています。 他社のワンタッチカプラと互換性があり、日酸TANAKA (Nコック)、小池酸素 (アポロコック)などに接続可能です。 ② 細径ホース口 ホースバンド×2個付き 内径 5mmの酸素、アセチレンホースに差し込み、付属のホースバンドを締めて固定します。 ③ 太径ホース口 ホースバンド×2個付き 内径 8mmの酸素ホースと内径 9mmのアセチレンホースに差し込み、付属のホースバンドを締めて固定します。 中型切断器と大型A号切断器の違い ヤマト産業の切断器で良く使われる中型切断器と大型A号切断器の違いを比較 ( 酸素・アセチレン用の切断器 ) 中型切断器/1形1号相当品:切断能力 板厚 1~30mm 全長:465.5mm 重さ:750g 大型A号切断器/1形2号相当品:切断能力 板厚 1~100mm 全長:545.5...
  •  

    商品の説明

  • 特長●全品着火テスト済みで出荷しているので品質が安定・長持ちし、切断精度が持続します。●新JIS規格準拠品です。用途●薄板から厚板のアセチレンでの切断作業に。仕様●型式:中型●切断能力(mm):5〜15●適合切断器:12MT仕様2材質/仕上セット内容/付属品注意●アセチレン用の専用火口です。
  •  

    商品の説明

  • A号切断器 Zノバック112Z の構造 A切Zノバック112ZはJIS規格1形2号のA号切断器で、構造は他メーカーとほぼ同じです。燃料バルブと予熱酸素バルブを開き、切断時に切断酸素バルブを操作して使用します。尖端にA号切断器用の火口を取り付け、ガスの供給口にホース口またはワンタッチ継手などのカプラを取り付けて使用します。Zノバック112Zは、『 逆火につながる異常圧力の発生を未然に防ぎ、切断器内部への炎の侵入を防ぐノバック方式を採用しているので、アセチレンを使用する際に危険な逆火しにくい構造』になっています。(Nコック JACKなどの逆止弁付きワンタッチ継手を使用するとさらに逆火による危険性を低減させることができます) A型切断器 ホースの取付 日酸TANAKA A号切断器 Zノバック112Zはホース口、またはワンタッチ継手を取り付けて使用します。 太径ホース用 酸素φ8mmホース口 アセチレンφ9mmホース口 細径ホース用 酸素φ5mmホース口 アセチレンφ5mmホース口 Nコック、Nコック Jackなどのワンタッチ継手を取り付けるためには、ホース口を取り外した状態(ネジ:M16×P1.5)で、ワンタッチ継手を取り付けます。 店長のオススメPoint 日...
  •  

    商品の説明

  • 溶断用火口の選び方 切断器の火口は、1. 切断器の種類、2. 使用するガス、3. 火口の番手の3段階で選定します。1. 切断器の種類一般的な切断器は『A形切断器(A切)「中形切断器(中切)の2種類あり、火口の大きさによって選定が可能です。(A号切断器用火口は、全長94mm、切断器から出ている部分が約62mm程度です。それ以下の大きさの場合は、中形切断器の火口になる可能性が高いです)2. 使用する可燃性ガス 溶解アセチレンを使用することが多いのですが、アセチレンの他にプロパン(LP)やエチレンガスを使用することがあります。ガスにより火口の構造が異なるため、使用するガスを確認してください。3. 番手の確認 切断する板厚が決まっている場合は、板厚から選定してください。既にご使用されているものと同じものを検討されている方は、火口に刻印されている番手を確認してください。 溶断用 火口の番手の調べ方 火口の番手の選定は、切断する板厚が決まっていれば、切断板厚から選定してください。既に使用されている火口の番手を確認するには、火口のナット部に刻印された火口の番手を確認してください。ほとんどの場合、煤が付着しているのでススを取り除いて...
  • 掲載アイテムレビュー
    1件 平均 5.0

    上に戻る