角川ソフィア文庫 哲学

【中古】 人生の哲学 角川ソフィア文庫/渡邊二郎(著者)哲学の名著50冊が1冊で学べる (角川ソフィア文庫) 岡本 裕一朗人生の哲学(1) (角川ソフィア文庫) 渡邊 二郎【中古】 見立て日本 角川ソフィア文庫/松岡正剛(著者),太田真三(写真家)【中古】 青春論 角川ソフィア文庫/亀井勝一郎(著者)【中古】 知っておきたい日本人のアイデンティティ 角川ソフィア文庫/瓜生中【著】【中古】 国のうた 角川ソフィア文庫/弓狩匡純(著者)【中古】 ワリカンにする日本人 オゴリが普通の韓国人 角川ソフィア文庫/高月靖【著】欲望会議 性とポリコレの哲学 (角川ソフィア文庫) 千葉 雅也【中古】 人間の営みがわかる地理学入門 角川ソフィア文庫/水野一晴(著者)【中古】 「おじぎ」の日本文化 角川ソフィア文庫/神崎宣武(著者)【中古】 孫子の兵法 角川ソフィア文庫/湯浅邦弘(著者)【中古】 もし 日本という国がなかったら 角川ソフィア文庫/ロジャー パルバース(著者),坂野由紀子(訳者)哲学は資本主義を変えられるか ヘーゲル哲学再考 (角川ソフィア文庫) 竹田 青嗣哲学思想史 問題の展開を中心として (角川ソフィア文庫) 淡野 安太郎【中古】 アメリカの鏡 日本 完全版 角川ソフィア文庫/ヘレン ミアーズ(著者),伊藤延司(訳者)【中古】 日本人とユダヤ人 角川ソフィア文庫/イザヤ ベンダサン(著者)【中古】 ものの見方について 改訂新版 角川ソフィア文庫/笠信太郎(著者)【中古】 科学哲学者柏木達彦の多忙な夏 科学がわかる哲学入門 角川ソフィア文庫/冨田恭彦【著】木田元の最終講義 反哲学としての哲学 (角川ソフィア文庫) 木田 元
 

商品の説明

  • 渡邊二郎(著者)販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2020/01/23JAN:9784044005351
  •  

    商品の説明

  • 角川ソフィア文庫 岡本 裕一朗 KADOKAWAテツガクノメイチョゴジュッサツガイッサツデマナベル オカモト ユウイチロウ 発行年月:2024年05月24日 予約締切日:2024年05月23日 ページ数:304p サイズ:文庫 ISBN:9784044008154 岡本裕一朗(オカモトユウイチロウ) 1954年、福岡県生まれ。玉川大学名誉教授。九州大学大学院文学研究科哲学・倫理学専攻修了。博士(文学)。九州大学助手、玉川大学文学部教授を経て、現在に至る。西洋の近現代哲学を専門とするほか、哲学とテクノロジーの領域横断的な研究も行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「哲学の誕生」と「神とは何か」を知る名著10冊ーそもそも哲学って何?(『ソクラテスの弁明』ソクラテス/プラトン/『国家』プラトン ほか)/第2章 「理性とは何か」がわかる名著10冊ーどうすれば正しい判断ができるか?(『エセー』ミシェル・ド・モンテーニュ/『ノヴム・オルガヌム』フランシス・ベーコン ほか)/第3章 「世界」と「自分」のつながりが見える名著10冊ーこの世の中をどう生きるべきか?(『純粋理性批判』イマヌエル・カント/『道徳および立法の諸原理序説...
  •  

    商品の説明

  • 角川ソフィア文庫 渡邊 二郎 KADOKAWAジンセイノテツガク ワタナベ ジロウ 発行年月:2020年01月23日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784044005351 渡邊二郎(ワタナベジロウ) 1931年、東京生まれ。東京大学文学部哲学科卒業、同大学大学院人文科学研究科哲学専門課程博士課程単位取得退学。東京大学名誉教授、放送大学名誉教授。日本哲学会で会長を務めた。実存思想、現象学、解釈学、ドイツ観念論等についての著書多数。2008年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論 人生の根本問題に向けて/1 生と死を考える/2 愛の深さ/3 自己と他者/4 幸福論の射程/5 生きがいへの問い/付録“研究室だより”人生とは何か 「生と死」「愛」「自己と他者」「幸福」「生きがい」ー。誰もが関心をもつ「人生の根本問題」の見つめ方を、日本を代表する哲学者が、古今東西の先人たちのテキストを縦横無尽に援用しながら解説。自分の生きる道を求め、悩みながらも真摯に生を引き受けようとする人々に向け、人生の複雑で微妙な問題をひとつひとつ丁寧に分析し、解明する。やわらかな文体で、読者とともに寄り添い導いてくれる不朽の名作...
  •  

    商品の説明

  • 松岡正剛(著者),太田真三(写真家)販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2022/09/21JAN:9784044007126
  •  

    商品の説明

  • 亀井勝一郎(著者)販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2014/07/01JAN:9784044094676
  •  

    商品の説明

  • 瓜生中【著】販売会社/発売会社:角川学芸出版/角川グループパブリッシング発売年月日:2010/02/25JAN:9784044064150
  •  

    商品の説明

  • 弓狩匡純(著者)販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2020/02/21JAN:9784044005313
  •  

    商品の説明

  • 高月靖【著】販売会社/発売会社:角川学芸出版/角川グループパブリッシング発売年月日:2012/07/25JAN:9784044064266
  •  

    商品の説明

  • 角川ソフィア文庫 千葉 雅也 二村 ヒトシ KADOKAWAヨクボウカイギ セイトポリコレノテツガク チバ マサヤ ニムラ ヒトシ 発行年月:2021年12月21日 予約締切日:2021年11月30日 ページ数:336p サイズ:文庫 ISBN:9784044006525 千葉雅也(チバマサヤ) 1978年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻博士課程修了。博士(学術)。専門は哲学・表象文化論。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授 二村ヒトシ(ニムラヒトシ) 1964年生まれ。慶應義塾大学文学部中退。AV監督。女性が主導権をもって男性を愛撫する「痴女」、男優が登場しない「レズ」、女性が登場しない「女装美少年」などのジャンルの演出手法を確立した 柴田英里(シバタエリ) 1984年生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科彫刻領域修士課程修了。現代美術作家(彫刻中心)。文筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 傷つきという快楽/第2章 あらゆる人間は変態である/第3章 普通のセックスって何ですか?/第4章 失われた身体を求めて/終章 魂の強さということ/文庫版増補1 “人類の移行期”の欲望論/文庫版増補2 個人と社会のあいだ...
  •  

    商品の説明

  • 水野一晴(著者)販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2022/06/14JAN:9784044007065
  •  

    商品の説明

  • 神崎宣武(著者)販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2016/03/25JAN:9784044000080
  •  

    商品の説明

  • 湯浅邦弘(著者)販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2017/06/17JAN:9784044002541
  •  

    商品の説明

  • ロジャー・パルバース(著者),坂野由紀子(訳者)販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2019/02/23JAN:9784044004552
  •  

    商品の説明

  • 角川ソフィア文庫 竹田 青嗣 KADOKAWABKSCPN_【ニコカド2016_3倍】 テツガクハシホンシュギヲカエラレルカ ヘーゲルテツガクサイコウ タケダ セイジ 発行年月:2016年05月25日 予約締切日:2016年05月20日 ページ数:304p サイズ:文庫 ISBN:9784044001360 『人間の未来』加筆修正・改題書 竹田青嗣(タケダセイジ) 1947年大阪生まれ。早稲田大学国際教養学部教授。文芸評論、思想評論とともに、実存論的な人間論を中心として哲学活動を続ける。哲学的思考の原理論としての『欲望論』を執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 哲学の基本方法/第2章 近代社会の基本理念/第3章 近代国家の本質/第4章 社会批判の根拠/第5章 人間的「自由」の本質/終章 希望の原理はあるか 大量生産、大量消費、大量廃棄を特徴とする現行の資本主義は、格差の拡大、資源と環境の限界を生んだ。この矛盾を克服する手がかりは、近代社会の根本理念を作った、ホッブス、ルソー、ヘーゲルの近代哲学にある。国家=権力の廃絶ではなく、人民権力=市民国家を成立させることで、万人の人間的「自由」を実現する。今、これをいかに国家間へ、世...
  •  

    商品の説明

  • 角川ソフィア文庫 淡野 安太郎 KADOKAWAテツガクシソウシ モンダイノテンカイヲチュウシントシテ ダンノ ヤスタロウ 発行年月:2022年02月22日 ページ数:336p サイズ:文庫 ISBN:9784041087152 淡野安太郎(ダンノヤスタロウ) 1902年(明治35年)7月、兵庫県生まれ。哲学者、社会思想史家。27年(昭和2年)京都帝国大学哲学科卒。台北帝大助教授などをへて、57年(昭和32年)東京大学教養学部教授、のち学習院大学教授。フランス哲学を専攻し、生の哲学の樹立者にして、ノーベル文学賞も受賞したベルグソンとその思想を日本に紹介したことでも知られる。1967年(昭和42年)9月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 哲学と哲学史/第1章 古代哲学(ギリシャにおける学問の誕生とその発展/二元論と一元論/古代の唯物論/自由の問題)/第2章 中世哲学(キリスト教思想/中世思想の根本問題/普遍者論争)/第3章 近世哲学(近代文化の誕生/唯理論/経験論/批判主義の根本精神/弁証法的思惟/唯物論とその超克)/補章 現代哲学の動向 「哲学を歴史として、体系的に見ていくには1960年代の教科書が一番いい」。佐藤優氏が...
  •  

    商品の説明

  • ヘレン・ミアーズ(著者),伊藤延司(訳者)販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2015/12/01JAN:9784044000042
  •  

    商品の説明

  • イザヤ・ベンダサン(著者)販売会社/発売会社:角川グループパブリッシング/角川グループパブリッシング発売年月日:1971/09/01JAN:9784043207015
  •  

    商品の説明

  • 笠信太郎(著者)販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2018/08/24JAN:9784044004255
  •  

    商品の説明

  • 冨田恭彦【著】販売会社/発売会社:角川学芸出版/角川グループパブリッシング発売年月日:2009/06/25JAN:9784044094041
  •  

    商品の説明

  • 角川ソフィア文庫 木田 元 KADOKAWABKSCPN_【ニコカド2016_3倍】 キダゲンノサイシュウコウギ ハンテツガクトシテノテツガク キダ ゲン 発行年月:2008年05月24日 予約締切日:2008年05月23日 ページ数:176p サイズ:文庫 ISBN:9784044086015 木田元(キダゲン) 1928年生まれ。海軍兵学校、山形県立農林専門学校を経て50年に東北大学文学部哲学科に入学。同学部卒業後、同大学大学院哲学科・特別研究生課程に進学。東北大学文学部助手を務めた後、中央大学文学部専任講師・助教授を経て、72年より同教授となる。99年に定年退職後、同大学名誉教授に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 最終講義 ハイデガーを読むー於・中央大学文学部(1999.1.23)(大学に入るまで/ドストエフスキーに魅入られて/ドストエフスキー論 ほか)/最終講演 哲学と文学 エルンスト・マッハをめぐってー於・中央大学人文科学研究所(1999.2.25)(マッハとフッサール/マッハとゲシュタルト理論/マッハとレーニン ほか)/最終講義・補説 『存在と時間』をめぐる思想史(『存在と時間』という本/『存在と時間』とその時代/『存在と時間』と...
  • 掲載アイテムレビュー
    1件 平均 5.0

    上に戻る