ウクライナ戦争

「ウクライナ戦争」から日本への警鐘 有事 国民は避難できるのか 日本安全保障戦略研究所ゴーマニズム宣言SPECIAL ウクライナ戦争論 小林よしのり【中古】ウクライナ戦争 /筑摩書房/小泉悠(新書)今わかるロシア ウクライナ戦争 藤村純佳ウクライナ戦争【電子書籍】 小泉悠ウクライナ戦争はなぜ終わらないのか デジタル時代の総力戦/高橋杉雄【1000円以上送料無料】馬渕睦夫が語りかける腑に落ちる話 ウクライナ戦争の欺瞞 戦後民主主義の正体【電子書籍】 馬渕睦夫ウクライナ戦争をどう終わらせるか 「和平調停」の限界と可能性 (岩波新書 新赤版 1961) 東 大作3年目のロシア ウクライナ戦争 藤村純佳他NATO 冷戦からウクライナ戦争まで(1017 1017) (平凡社新書) 村上 直久ウクライナ戦争の嘘 米露中北の打算 野望 本音 (中公新書ラクレ 796) 手嶋龍一もっとわかるロシア ウクライナ戦争 藤村純佳【中古】【全品10倍!6/5限定】ウクライナ戦争 / 小泉悠ウクライナ戦争日記 Stand With Ukraine Jウクライナ戦争と激変する国際秩序 森本 敏ウクライナ戦争 (ちくま新書 1697) 小泉 悠ウクライナ戦争における中国の対ロシア戦略 世界はどう変わるのか (PHP新書) 遠藤 誉ウクライナ戦争/小泉悠【3000円以上送料無料】ウクライナ戦争/小泉悠【1000円以上送料無料】ウクライナ戦争の軍事分析 (新潮新書) 秦 郁彦
 

商品の説明

  • 有事、国民は避難できるのか 日本安全保障戦略研究所 国書刊行会ウクライナセンソウカラニホンヘノケイショウ ニホンアンゼンホショウセンリャクケンキュウジョ 発行年月:2022年09月07日 予約締切日:2022年09月06日 ページ数:328p サイズ:単行本 ISBN:9784336073921 第1部 諸外国の民間防衛を知ろうー諸外国との比較による真の「民間防衛」創設に向けた日本の課題(概説/「共同防衛」(Common Defense)を基本とする米国の民間防衛/「統合防衛」体制を支える韓国の民間防衛/「全民国防」下の台湾の民間防衛/「永世中立」政策を国是とするスイスの民間防衛)/第2部 日本の「民間防衛」のあり方(日本の国民保護法と諸外国の民間防衛との比較/マルチドメイン作戦を前提とした民間防衛のあり方/民間防衛組織創設に向けての法的枠組み)/第3部 民間防衛組織創設についての提言(都道府県知事直属の民間防衛組織創設/戦後の予備役制度と民間防衛組織としての郷土防衛隊創設の検討/政策提言民間防衛組織の創設とそれに伴う新たな体制の整備) ロシアのウクライナ軍事侵攻は「戦争」から目を背けてきた日本人に大きな衝撃を与えました。(1)戦争が始まれば国...
  •  

    商品の説明

  • 小林よしのり 扶桑社ゴーマニズムセンゲンスペシャルウクライナセンソウロン コバヤシヨシノリ 発行年月:2022年10月25日 予約締切日:2022年10月07日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784594093266 終わりなき日常は来ない/ウクライナ戦争と生命至上主義/ロシアの悪を知らんのか?/ウクライナ・ナショナリズムの歴史その1/戦時国際法を破壊するプーチン/戦時国際法無視は人類に対する攻撃/免疫の軍事訓練は国防と同じ/レイプ軍の伝統/W徹の妄言/ドンバス・占領地域の混沌/特別鼎談 ウクライナ戦争の“真実”/占守島の戦い ウクライナがロシアに屈したら、次は強権国家中国によって台湾が主戦場になるだろう。そうなれば、日本は戦争の当事国にならざるを得ない。いま、世界は歴史の転換点に立たされ、日本人は覚悟を求められているのだ。左右の論壇を超えて、ウクライナ戦争の“真実”を描く! 本 人文・思想・社会 政治
  •  

    商品の説明

  • ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 小泉悠 出版社名 筑摩書房 発売日 2022年12月10日 ISBN 9784480075284
  •  

    商品の説明

  • 藤村純佳 葛原和三 アルゴノートイマワカルロシアウクライナセンソウ フジムラスミカ クズハラカズミ 発行年月:2022年11月30日 予約締切日:2022年10月12日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784914974480 本 人文・思想・社会 その他
  •  

    商品の説明

  • <p>2022年2月24日、ロシアがウクライナに侵攻し、第二次世界大戦以降最大規模の戦争が始まった。国際世論の非難を浴びながらも、かたくなに「特別軍事作戦」を続けるプーチン、国内にとどまりNATO諸国の支援を受けて徹底抗戦を続けるゼレンシキー。そもそもこの戦争はなぜ始まり、戦場では一体何が起きているのか? 数多くのメディアに出演し、抜群の人気と信頼を誇る軍事研究者が、世界を一変させた歴史的事件の全貌を伝える待望の書き下ろし。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
  •  

    商品の説明

  • 著者高橋杉雄(編著)出版社文藝春秋発売日2023年06月ISBN9784166614042ページ数253Pキーワードうくらうなせんそうわなぜおわらないのかでじたる ウクラウナセンソウワナゼオワラナイノカデジタル たかはし すぎお タカハシ スギオ9784166614042内容紹介最前線! リアルタイムの戦争研究 グローバリゼーションが進んだ世紀におけるウクライナ戦争の開始は、「終わらない戦争」の始まりを告げる出来事となった。見えない情報の行き交うサイバー戦、イーロン・マスクのスターリンクに代表される民間による宇宙利用もが戦争の命運を握る。ウクライナ戦争以後、戦争はどう変わったのか?米中の覇権争いでは終わらない新たな問題群を前に、台湾有事を抑止することは可能なのか?ロシア・ウクライナ戦争をケーススタディに、「大国間競争」に埋め込まれた「終わらない戦争」について考える。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ロシア・ウクライナ戦争はなぜ始まったのか(高橋杉雄)/第2章 ロシア・ウクライナ戦争—その抑止破綻から台湾海峡有事に何を学べるのか(福田潤一)/第3章 宇宙領域からみたロシア・ウクライナ戦争(福島康仁)/第4章 新領域にお...
  •  

    商品の説明

  • <p>馬渕睦夫氏による現代の世界情勢を見抜くための最新作。ウクライナ戦争報道・有識者分析の欺瞞とは? そして破綻しつつある民主主義の正体とは?</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
  •  

    商品の説明

  • 「和平調停」の限界と可能性 岩波新書 新赤版 1961 東 大作 岩波書店ウクライナセンソウヲドウオワラセルカ ヒガシ ダイサク 発行年月:2023年02月24日 ページ数:212p サイズ:新書 ISBN:9784004319610 東大作(ヒガシダイサク) 1969年生まれ。NHKディレクターとして「イラク復興 国連の苦闘」(世界国連記者協会銀賞)などを企画制作。退職後、カナダ・ブリティッシュコロンビア大学で博士号取得(国際関係論)。国連アフガニスタン支援ミッション和解・再統合チームリーダー、東京大学准教授、国連日本政府代表部公使参事官などを経て、上智大学グローバル教育センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ウクライナ侵攻と、世界大戦の危機/第2章 これまでの戦争はどう終わってきたのかー第二次世界大戦後/第3章 和平調停・仲介の動き/第4章 経済制裁はどこまで効果があるのか/第5章 戦争終結の課題と、解決への模索/第6章 日本のウクライナ難民支援ー隣国モルドバでの活動/第7章 今、日本は国際社会で何をすべきかー深刻化するグローバルな脅威と日本 ロシアによるウクライナ侵攻開始から一年。核兵器の使用...
  •  

    商品の説明

  • 藤村純佳他 葛原和三 アルゴノートサンネンメノロシアウクライナセンソウ フジムラスミカ クズハラカズミ 発行年月:2024年03月13日 予約締切日:2023年12月12日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784914974510 本 人文・思想・社会 政治
  •  

    商品の説明

  • 平凡社新書 村上 直久 平凡社NATO レイセンカラウクライナセンソウマデ ムラカミ ナオヒサ 発行年月:2022年11月17日 予約締切日:2022年09月23日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784582860177 村上直久(ムラカミナオヒサ) 1949年生まれ。東京外国語大学フランス語学科卒業。75年時事通信社入社。編集局英文部、外国経済部で記者、デスク。米UPI通信本社(ニューヨーク)出向、ブリュッセル特派員を経て、2001年に退社後、長岡技術科学大学で14年間、常勤として教鞭を執る。専攻は国際関係論。定年退職後、時事総合研究所客員研究員。学術博士。日本記者クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 NATOの誕生、冷戦とその終結/第2章 旧ユーゴ紛争とNATO空爆/第3章 NATOのアフガン・ミッション/第4章 NATOの拡大/第5章 NATOとEU/第6章 ウクライナ戦争とNATO 第二次大戦後、ソ連への対抗のため作られた軍事同盟NATO。冷戦終結でその役割を終えるかと思われたが、九〇年代のユーゴ紛争、二一世紀の中東紛争で重要な役割を果たし、東欧への拡大は現在のウクライナ戦争の大きな原因となった。さらにウクライナ戦争...
  •  

    商品の説明

  • 米露中北の打算・野望・本音 中公新書ラクレ 796 手嶋龍一 佐藤優 中央公論新社ウクライナセンソウノウソ テシマリュウイチ サトウマサル 発行年月:2023年06月08日 予約締切日:2023年05月02日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784121507969 手嶋龍一(テシマリュウイチ) 外交ジーナリスト・作家。9・11同時多発テロ事件ではNHKワシントン支局長として中継を担う。ハーバード大学フェローを経て2005年にNHKより独立し、インテリジェンス小説『ウルトラ・ダラー』『スギハラ・サバイバル』がベストセラーに 佐藤優(サトウマサル) 1960年東京都生まれ。作家・元外務省主任分析官。英国の陸軍語学学校でロシア語を学び、在ロシア日本大使館に勤務。2005年から作家として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 アメリカはウクライナ戦争の“管理人”/第2章 ロシアが侵攻に踏み切った真の理由/第3章 ウクライナという国 ゼレンスキーという人物/第4章 プーチン大統領はご乱心なのか/第5章 ロシアが核を使うとき/第6章 ウクライナ戦争と連動する台湾危機/第7章 戦争終結の処方箋 日本のなすべきこと ウクライナに軍事...
  •  

    商品の説明

  • 藤村純佳 葛原和三 アルゴノートモトワカルロシアウクライナセンソウ フジムラスミカ クズハラカズミ 発行年月:2023年05月30日 予約締切日:2023年04月12日 ページ数:152p サイズ:単行本 ISBN:9784914974497 本 人文・思想・社会 政治
  •  

    商品の説明

  •     ウクライナ戦争 新書 の詳細 出版社: 筑摩書房 レーベル: 作者: 小泉悠 カナ: ウクライナセンソウ / コイズミユウ サイズ: 新書 ISBN: 4480075284 発売日: 2022/12/01 関連商品リンク : 小泉悠 筑摩書房
  •  

    商品の説明

  • Stand With Ukraine J 左右社ウクライナ センソウ ニッキ スタンド ウィズ ウクライナ ジャパン 発行年月:2022年07月 予約締切日:2022年07月27日 ページ数:318p サイズ:単行本 ISBN:9784865280913 ハルキウ/スームィ/マリウポリ/メリトポリ/ヘルソン/キーウ/イルピン/リヴィウ/オデーサ/クラクフ/川崎/東京 本 人文・思想・社会 政治
  •  

    商品の説明

  • 森本 敏 秋田 浩之 並木書房ウクライナセンソウトゲキヘンスルコクサイチツジョ モリモト サトシ アキタ ヒロユキ 発行年月:2022年11月14日 予約締切日:2022年10月27日 ページ数:408p サイズ:単行本 ISBN:9784890634279 森本敏(モリモトサトシ) 防衛大学校卒業後、防衛省を経て1979年外務省入省。在米日本国大使館一等書記官、情報調査局安全保障政策室長など安全保障の実務を担当。初代防衛大臣補佐官、第11代防衛大臣(民間人初)、防衛大臣政策参与を歴任。2000年より拓殖大学に所属し、同大学の総長を経て、同大学顧問・同大学名誉教授 秋田浩之(アキタヒロユキ) 日本経済新聞本社コメンテーター。1987年入社。流通経済部、政治部、北京支局、ワシントン支局などを経て、2009年9月から、外交・安全保障担当の編集委員兼論説委員。2016年10〜12月、英フィナンシャル・タイムズに出向し、「Leader Writing Team」で社説を担当した。2017年2月より現職。外交・安保分野を中心に、定期コメンタリーを執筆する。2018年度のボーン・上田記念国際記者賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 概観ーロシアによるウクライナ...
  •  

    商品の説明

  • ちくま新書 1697 小泉 悠 筑摩書房ウクライナセンソウ コイズミ ユウ 発行年月:2022年12月08日 予約締切日:2022年10月26日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784480075284 小泉悠(コイズミユウ) 1982年千葉県生まれ。早稲田大学社会科学部、同大学院政治学研究科修了。政治学修士。民間企業勤務、外務省専門分析員、ロシア科学アカデミー世界経済国際関係研究所(IMEMO RAN)客員研究員、公益財団法人未来工学研究所客員研究員を経て、現在は東京大学先端科学技術研究センター(グローバルセキュリティ・宗教分野)専任講師。専門はロシアの軍事・安全保障。著書に『「帝国」ロシアの地政学ー「勢力圏」で読むユーラシア戦略』(東京堂出版、2019年、サントリー学芸賞受賞)等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 2021年春の軍事的危機2021年1月〜5月(バイデン政権成立後の米露関係/ゼレンシキー政権との関係)/第2章 開戦前夜2021年9月〜2022年2月21日(終わり、そして続き/プーチンの野望 ほか)/第3章 「特別軍事作戦」2022年2月24日〜7月(失敗した短期決戦の目論見/ウクライナの抵抗 ほか)/第4章 転機を迎...
  •  

    商品の説明

  • 世界はどう変わるのか PHP新書 遠藤 誉 PHP研究所ウクライナセンソウニオケルチュウゴクノタイロシアセンリャク エンドウ ホマレ 発行年月:2022年04月19日 予約締切日:2022年03月17日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784569852324 本 人文・思想・社会 政治 新書 ビジネス・経済・就職
  •  

    商品の説明

  • 著者小泉悠(著)出版社筑摩書房発売日2022年12月ISBN9784480075284ページ数237,11Pキーワードうくらいなせんそうちくましんしよ1697 ウクライナセンソウチクマシンシヨ1697 こいずみ ゆう コイズミ ユウ9784480075284内容紹介2022年2月、ロシアがウクライナに侵攻した。21世紀最大規模の戦争はなぜ起こり、戦場では何が起きているのか? 気鋭の軍事研究者が、その全貌を読み解く。●プーチンの野望とはいったい何か?●戦場でいま何が起きているのか?●核兵器使用の可能性は?●第3次世界大戦はあり得るのか?●いつ、どうしたら終わるのか?歴史的事件の全貌を読み解く、待望の書き下ろし!2022年2月24日、ロシアがウクライナに侵攻し、第二次世界大戦以降最大規模の戦争が始まった。国際世論の非難を浴びながらも、かたくなに「特別軍事作戦」を続けるプーチン、国内にとどまりNATO諸国の支援を受けて徹底抗戦を続けるゼレンシキー。そもそもこの戦争はなぜ始まり、戦場では一体何が起きているのか? 数多くのメディアに出演し、抜群の人気と信頼を誇る軍事研究者が、世界を一変させた歴史的事件の全貌を伝える待望の書き下ろし。「大戦争は決して歴史の彼方になど過ぎ去って...
  •  

    商品の説明

  • 著者小泉悠(著)出版社筑摩書房発売日2022年12月ISBN9784480075284ページ数237,11Pキーワードうくらいなせんそうちくましんしよ1697 ウクライナセンソウチクマシンシヨ1697 こいずみ ゆう コイズミ ユウ9784480075284内容紹介2022年2月、ロシアがウクライナに侵攻した。21世紀最大規模の戦争はなぜ起こり、戦場では何が起きているのか? 気鋭の軍事研究者が、その全貌を読み解く。●プーチンの野望とはいったい何か?●戦場でいま何が起きているのか?●核兵器使用の可能性は?●第3次世界大戦はあり得るのか?●いつ、どうしたら終わるのか?歴史的事件の全貌を読み解く、待望の書き下ろし!2022年2月24日、ロシアがウクライナに侵攻し、第二次世界大戦以降最大規模の戦争が始まった。国際世論の非難を浴びながらも、かたくなに「特別軍事作戦」を続けるプーチン、国内にとどまりNATO諸国の支援を受けて徹底抗戦を続けるゼレンシキー。そもそもこの戦争はなぜ始まり、戦場では一体何が起きているのか? 数多くのメディアに出演し、抜群の人気と信頼を誇る軍事研究者が、世界を一変させた歴史的事件の全貌を伝える待望の書き下ろし。「大戦争は決して歴史の彼方になど過ぎ去って...
  •  

    商品の説明

  • 新潮新書 秦 郁彦 新潮社ウクライナセンソウノグンジブンセキ ハタ イクヒコ 発行年月:2023年06月19日 予約締切日:2023年05月15日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784106110009 秦郁彦(ハタイクヒコ) 1932(昭和7)年山口県生まれ。現代史家。第二次大戦を中心とする日本軍事史が専門。東京大学法学部卒。防衛大学校、プリンストン大学、拓殖大学、千葉大学、日本大学などで教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「プーチンの戦争」が始まった(挫折した空挺進攻/「私は首都にふみとどまる」/泥将軍と渋滞の車列/首都正面から退散したロシア軍)/第2章 前史ー九世紀から二一世紀まで(冷戦終結とソ連解体のサプライズ/クリミア併合の早業/ドンバス戦争の八年/プーチン対バイデン/ロシア軍の組織と敗因/BTGとハイブリッド戦略)/第3章 東部・南部ウクライナの争奪(ドンバスへの転進/ドネツ川岸の戦い/南部戦線の攻防/ウ軍反転攻勢の勝利/ロシアの四州併合と追加動員/ヘルソン撤退と「戦略爆撃」)/第4章 ウクライナ戦争の諸相(航空戦と空挺/海上戦/「丸見え」の情報戦/兵器と技術(上)ー戦...
  • 掲載アイテムレビュー
    12件 平均 4.9

    上に戻る