小玉スイカ 種

FRマダーボールスイカ みかど協和の小玉スイカ品種です。【種子】スイカ割れに強く冷蔵庫に入る小玉スイカ シャリっ娘(こ)トーホクのたね黄小玉スイカ 種 『黄こだまH』 ナント種苗/小袋(7粒)タキイ ネオブラックボンバー 小玉スイカ 種 家庭菜園 スイカのタネ たね 種子 夏野菜 すいか 西瓜黄小玉スイカ 種 『月娘』 ナント種苗/小袋(7粒)小玉スイカ 種 『姫まくらゴールド』 丸種/小袋(7粒)小玉スイカ 種 『姫甘泉シャリエ』 丸種/小袋(7粒)楕円小玉スイカ 種 『恋あかね』 タカヤマシード/小袋(10粒)【種子】小玉スイカ ピノ ガール ナント種苗のタネオレンジ小玉スイカ 種 『サマーオレンジベビー』 ナント種苗/小袋(7粒)小玉スイカ 種 『ホーム姫甘泉』 丸種/小袋(7粒)小玉スイカ 種 『姫甘泉ブラック』 丸種/小袋(7粒)スイカ種 タキイ交配 紅しずく タキイの小玉スイカ品種です。 種のことならお任せグリーンデポ小玉スイカ 種 『姫まくら』 丸種/小袋(7粒)黒皮紅小玉スイカ 種 『なつここあ』 ナント種苗/小袋(7粒)スイカ種 マダーボール みかど協和の楕円形小玉スイカです。 種のことならお任せグリーンデポ紅小玉スイカ 種 『愛娘なつこDX』 ナント種苗/小袋(7粒)ナント 種苗 スイカ 種子 「紅こだま」 小袋 7粒 規格 種 野菜 野菜種 野菜種子 スイカ 小玉 天然スイーツ タネ 少ない 夏野菜短節間紅小玉スイカ 種 『ベランダdeスイカ(品種名:マリンレッド)』 ナント種苗/小袋(5粒)【小玉スイカ】金竜西瓜 【中原採種場】(10粒)野菜種 春まき
 

商品の説明

  • FRマダ—ボールは、接木のいらない小玉スイカ品種です。 根が丈夫で接木が必要ないラグビーボール型の小玉スイカです。 有名な小玉スイカ品種マダ—ボールの新型品種です。 接木が不要なため、家庭菜園に特におすすめできます。 FRマダ—ボールは、本来のスイカの味が楽しめる品種です。 農産物直売店などでの販売もおすすめです。 注:基本的に接木は不要ですが、極度の連作地は避けてください。 注:寒さには強くないので、地温が15度以上になってから定食してください。
  •  

    商品の説明

  • 甘さとシャリ感の優れたラグビーボール型の小玉スイカです。作りやすい栽培特性で特に果実肥大期の割れに強く、丸ごと冷蔵庫で冷やせる手ごろなサイズと形です。 ◇蒔き方◇ ・ポットにタネをまいて、苗を育てます。 ・畑には1平米当り堆肥2kg、苦土石灰100g、化成肥料100gを施し、マルチを敷いておきます。 ・本葉3〜4枚の苗を畑に定植します。 ・最初に伸びた親づるを4〜5節で芯を止め、子づる3〜4本伸ばし、孫づるは早めに摘みます。 ・株元から12〜20節に咲いた雌花を着果させ、それより前の雌花は摘みとります。 ・果実が太り始めたら化成肥料を50g追肥してください。 ・開花後33〜38日が収穫の目安です。 ●発芽適温:25〜30℃ ●生育適温:20〜30℃ ○乾熱殺菌処理済 ○本種子は農薬を使用しておりません。 ※本種子を食用・飼料に使用しないでください。 また小児の手の届かない所に保管してください。 種子のお届けについてのお知らせ ※メール便に        ついて◇◆◇◆◇種子のみご購入のお客様へ◆◇◆◇  種子のみご購入の場合、お届けはメール便にてお届けになります。メール便でのお届け時には、代金引換決済がご利用いただけません。  代金引換決済をご選択の場合...
  •  

    商品の説明

  • ※この種1mlあたり粒数の目安…12.5粒栽培容易、高品質。早出しにも適した黄こだま【特長】●果重2〜 2.5kgの豊円高球形の黄肉小玉種。●果肉は濃い黄色でシャリがあり、糖度12〜 13度と高く食味が非常によい。●地色は濃緑に縞が太く、果皮は薄いが弾力性に富み輸送性が良好。従来の黄肉小玉に比べて、種子数30〜40%少なく、食べやすく店持ちがよい。●小玉系の中では草勢が大人しく、着果がよく、4〜 5月出荷のハウス、トンネル栽培に好適。【栽培の要点】●着果がよいので着果過多に注意し、子ヅル3〜 5本の整枝栽培では遊びヅルを1本作る、意図的な着果制限が大切。 ご注文の際は必ずお読みください 【商品の出荷について】 ◆お取り寄せ品につき、出荷までに若干の日数を頂戴しております(通常2〜7営業日程度)。 ◆メーカーの在庫状況によっては、出荷までしばらくお待ちいただく場合や、キャンセルさせていただく場合があります(メールでお知らせ致します)。 ◆ご注文の一部が在庫切れの場合、在庫のある商品を先に出荷し、在庫切れ品は入荷後の出荷とさせていただきます(後送分の送料は当店にて負担致します)。 ◆メール便は普通郵便を使用するため、到着まで日数がかか...
  •  

    商品の説明

  •  タキイ ネオブラックボンバー 小玉スイカ  種まき時期   冷涼地:4月中旬〜5月中旬  収穫期間:7月下旬〜8月中旬   中間地:3月下旬〜4月下旬  収穫期間:7月中旬〜8月中旬   地暖地:2月下旬〜3月下旬  収穫期間:6月中旬〜8月上旬  科名  ウリ科  食用部分  果実  発芽適温(地温)  昼間:25〜30℃  発芽までの日数  4日〜6日  生育適温  25℃前後  冷涼地  北海道、東北地方、新潟県、富山県、石川県、高冷地  中間地  関東、中部、近畿、中国、北陸(一部の高冷地を除く)  暖地  四国・九州、沖縄県  ※上記の地域区分はあくまでも目安です。  お住まいの気候条件に合わせて栽培してください。  種の内容量:7粒    着果が安定して作りやすい家庭菜園に最適な品種です。  果重は3kg程度で糖度も12度程度になる甘い赤肉小玉スイカです。  ポットに2〜3粒まいて、発芽後に1本に間引きします。  畑には、1平方メートル当り最初にたい肥2kg、石灰100g、化成100g、油粕100gを施し、  ポリフィルムを敷いておきます。  本葉3〜4枚の苗を、うね巾3m、株間90cmに定植します。  苗をホットキャップで覆うと晩霜などに効果的です。 ...
  •  

    商品の説明

  • ※この種1mlあたり粒数の目安…12.5粒重厚感ある黒皮とまばゆい鮮やかな黄肉【特長】●果形は高球形。果重2〜 2.5kg。●果肉は鮮黄色で、硬さは中程度。糖度12度前後。●低温伸長性が極めて強く、ツル伸長は極めて旺盛。●低温時の花粉発生は、良で着果しやすい。●裂果・空洞少なく、秀品率高い。●果皮色は極めて濃い緑色で、不鮮明な縞。ブルーム(果粉)は発生しない。●八ウス5月収穫で開花後35日程度の早生種。特にハウス4〜 6月およびトンネル6〜 7月収穫の作型に好適。【栽培の要点】●草勢強く、低温伸長性も強いので、窒素過多には注意が必要。●摘芯後、ツルが揃ったら早めに換気を開始し、徒長を防ぐ。●初期肥大終了後は、ハウス内の除湿を行い、収穫まで蒸し込まないようにし、肉質と糖度を向上させる。●高温期は、直射日光が玉肌に長時間当たらないよう注意。●果皮の色ムラが目立ちやすいので、玉返しを必ず行う。 ご注文の際は必ずお読みください 【商品の出荷について】 ◆お取り寄せ品につき、出荷までに若干の日数を頂戴しております(通常2〜7営業日程度)。 ◆メーカーの在庫状況によっては、出荷までしばらくお待ちいただく場合や、キャンセルさせていただく場合があ...
  •  

    商品の説明

  • ※この種1mlあたり粒数の目安…12.5粒クリームスイカの肉質をアップ!シャリ感に優れ、食味の良い楕円小玉スイカ。【特長】●姫まくらの黄肉タイプ、珍しい黄肉楕円小玉です。●葉はやや大型、草勢は強めですが、着果性に優れます。●果重2〜2.5kgの長楕円型、外皮の緑色が濃く、太い縞が入ります。●クリームスイカとしては、肉質が硬くシャリ感が強い 品種です。果肉は鮮やかな黄色で、糖度は12〜13度、コクのある甘みで食味が良いです。●「姫まくら」より、2日程度早く収穫できます。【栽培の要点】●仕立ては、ハウスで子づる4本仕立て3果穫り、トンネルで子づる5本仕立て4果穫りが基本です。 交配〜初期肥大期が低温になると、特徴である楕円形になりにくい場合があるため、この期間の保温に努め、極端な前進栽培は避けます。●低節位に着果させると楕円形になりにくい場合があるため、20節前後につく3番花に着果させます。●登熟日数は、5月収穫で38日、6月収穫で35日、7〜8月収穫で30日前後が目安ですが、収穫期判断は必ず試し切りによって行ってください。 ご注文の際は必ずお読みください 【商品の出荷について】 ◆お取り寄せ品につき、出荷までに若干の日数を頂戴しており...
  •  

    商品の説明

  • ※この種1mlあたり粒数の目安…12.5粒耐暑性のある小玉スイカでシャリ感強く、高温期でも棚持ちよし!【特長】●シャリ感に富む良くシマった肉質で、7〜8月の高温期での収穫でも日持ち性に優れます。糖度は12〜13度に安定し、食味良好です。●葉は小玉スイカとしては大きく草勢はやや強いが、着果性に優れます。生育後半のつる持ちがよく2番果収穫も容易です。●果重は2〜2.5kgでよく揃います。●果皮は硬く、生育期間や輸送中の裂果はほとんどありません。●外皮は濃い緑色に太い縞が入り、見栄えのする外観です。【栽培の要点】●元肥は、大玉スイカより30〜40%少なくします。●20節前後に咲く、3番花以降に着果させます。●仕立て方法は、ハウスで子づる4本仕立て3果収穫、トンネルで子づる5、6本仕立て4果収穫が基本です。●熟期は6〜7月収穫で開花後32〜35日が目安です。外皮が硬いため打音に頼らず試し切りによって熟期を確認して下さい。その他の栽培方法は姫甘泉に準じます。 ご注文の際は必ずお読みください 【商品の出荷について】 ◆お取り寄せ品につき、出荷までに若干の日数を頂戴しております(通常2〜7営業日程度)。 ◆メーカーの在庫状況によっては、出荷までしばらく...
  •  

    商品の説明

  • ※この種1mlあたり粒数の目安…12.5粒甘さに恋する!楕円形小玉【特長】1.本種は縞有りで楕円形の小玉系F1西瓜。2.果肉色は鮮紅色で、肉質は緻密。糖度は  12〜13度程度で安定して高く、食味が  極めて良い。3.果実は2.5kgで良く揃い、果皮は薄く可食部が  多い。4.草勢はやや強いが、雌花・花粉の発生は良好  で着果が安定し栽培が容易である。5.中間地、暖地で4月下旬から5月上旬定植の  トンネル栽培に適する。6.登熟日数は6月収穫で35日前後、7〜8月  収穫で30日前後が目安である。【栽培の要点】1.裂果を避けるため、生育後半の強草勢や土壌水分過多に注意する。2.大玉スイカと比較して、30%程度減肥する。 ご注文の際は必ずお読みください 【商品の出荷について】 ◆お取り寄せ品につき、出荷までに若干の日数を頂戴しております(通常2〜7営業日程度)。 ◆メーカーの在庫状況によっては、出荷までしばらくお待ちいただく場合や、キャンセルさせていただく場合があります(メールでお知らせ致します)。 ◆ご注文の一部が在庫切れの場合、在庫のある商品を先に出荷し、在庫切れ品は入荷後の出荷とさせていただきます(後送分の送料は当店にて負担致...
  •  

    商品の説明

  • コメント: ●種子のサイズは普通のスイカの約4分の1。種ごと食べても気にならない。 ●果肉は硬めで今までにない極上のシャリシャリ食感。収穫後の日持ちが良い。 ●糖度乗りが良く、糖度13度程度に安定。 ●低温下でも花粉発生がよく、高温下の草勢維持も良いため広い作型で栽培可能。 ●開花後35~38日で収穫となる。 学名、科名: Citrullus lanatu   ウリ科スイカ属 英名: Watermelon 和名: 西瓜(スイカ) 別名: 種類: 一年草 味わい方: 生食 播種時期: 冷涼地:3月上旬〜5月中旬 平暖地:11月下旬〜4月中旬 収穫時期: 冷涼地:7月中旬〜8月上旬 平暖地:4月中旬〜7月上旬 発芽適温: 25〜30℃ 発芽日数: 4〜6日 播種深さ: 生産地: 奈良県 内容量: 5粒(セルトレイ播種で約3株相当:約6平方メートル分) 発芽率: 約80%以上 おおよその目安です。発芽率を保証するものでは有りません。 育て方: ・胚軸は細いため接木の場合「呼び接ぎ」が困難。「挿し接ぎ」をお薦めします。 通常より穂木を3~4日程度早まきするのが良いです。 ・着果後も草勢が落ちにくいので5月までの1番収穫では子蔓4本3果獲り、6月以降の1番収穫では全蔓着果でも良い。 ・高温乾燥条件で...
  •  

    商品の説明

  • ※この種1mlあたり粒数の目安…12.5粒オレンジ西瓜の小玉品種【特長】●ツル葉ともに中型で節間が長い。●雌花の着生、花粉の発生はよく着果がよい。●果実は3.0kg平均の高球形で、外皮は濃緑、縞は鮮明で太い。●果肉は明るい橙黄色で美しく、肉質は繊維少なくシャリと香りがよい。糖度は12〜 13.5度と高く食味がよく、タネが少なく果皮が薄い。●促成〜8月収穫、そして10〜 12月収穫の抑制と出荷幅及び作型が広く、各作型において栽培が容易。【栽培の要点】●成熟日数は、従来の小玉種と比較して2〜3日遅い。●小玉での収穫を目指す場合、元肥は大玉種の30%内外を目安として換気に心がける。 ご注文の際は必ずお読みください 【商品の出荷について】 ◆お取り寄せ品につき、出荷までに若干の日数を頂戴しております(通常2〜7営業日程度)。 ◆メーカーの在庫状況によっては、出荷までしばらくお待ちいただく場合や、キャンセルさせていただく場合があります(メールでお知らせ致します)。 ◆ご注文の一部が在庫切れの場合、在庫のある商品を先に出荷し、在庫切れ品は入荷後の出荷とさせていただきます(後送分の送料は当店にて負担致します)。 ◆メール便は普通郵便を使用するため...
  •  

    商品の説明

  • ※この種1mlあたり粒数の目安…12.5粒作りやすく、とても美味しい 小玉スイカ!【特長】●スイカの美味しさは肉質が決め手です。ホーム姫甘泉は今までやわらかかった小玉スイカの肉質をしめて、シャリ感を強くしました。糖度も12度以上、皮際までとても甘い品種です。●雌花の着生、雄花の花粉の出がよいので、家庭菜園でも容易に栽培することができます。●果実は2〜3kgの大きさで食べきりサイズ。丸ごと冷蔵庫にも入ります。●小玉スイカは皮が薄いので収穫前の裂果が心配ですが、『ホーム姫甘泉』は皮が硬くほとんど割れません。 ご注文の際は必ずお読みください 【商品の出荷について】 ◆お取り寄せ品につき、出荷までに若干の日数を頂戴しております(通常2〜7営業日程度)。 ◆メーカーの在庫状況によっては、出荷までしばらくお待ちいただく場合や、キャンセルさせていただく場合があります(メールでお知らせ致します)。 ◆ご注文の一部が在庫切れの場合、在庫のある商品を先に出荷し、在庫切れ品は入荷後の出荷とさせていただきます(後送分の送料は当店にて負担致します)。 ◆メール便は普通郵便を使用するため、到着まで日数がかかる場合があります。宛先へのポスト投...
  •  

    商品の説明

  • ※この種1mlあたり粒数の目安…12.5粒姫甘泉黒皮タイプ。シャリ感に富み食味上々!!【特長】●暗緑色の外皮にうっすら縞が入る特徴的な外観の黒皮赤肉小玉スイカです。●草勢は中位〜やや強め、蔓の太さは中太で葉は切れ込みの深い中葉です。果形は正球〜やや腰高球形で、果重は2.5〜3.0kgでよく揃います。●果肉は鮮紅色で色ムラが少なく、糖度は12度以上で安定し、シャリ感の強い食感で美味しいスイカです。肉質がシマっているため棚持ちの良い品種です。●熟期は「姫甘泉」と同程度で、6月収穫で交配後35〜38日、7月収穫で30〜32日が目安となります。●外皮は薄いですが非常に硬いので、輸送中の裂果や生理的裂果が極めて少ない品種です。【栽培の要点】●大玉スイカに比べて、30%程度減肥します。標準的な施肥成分量は10a当り窒素が7〜10kg、リン酸が15=20kg、カリが13〜15kgです。●特に高温期は果実表面に焼けを生じやすいため、液肥や有機質肥料で追肥し、草勢を衰えさせないように注意してください。●果実の日裏は着色しにくいので、まんべんなく発色させるため、少なくとも収穫1週間前には玉返しを行って下さい。●外観や打音からの収穫期判断は困難なため、必ず着果標識...
  •  

    商品の説明

  • 「タキイ交配 紅しずく」は、たくさんとれる小玉スイカです。 うまく作ると一株で6玉ぐらい収穫できます。 秀品率が特に高く安定的に獲れる小玉西瓜です。 味も糖度12~13度と甘くて安定しているので美味しいです。 高糖度の小玉スイカです。 シャリ感にも優れていて美味しい食味です。 「紅しずく小玉スイカ」は、花粉も多く着果もかなり優れている種で、割果も少ないのでプロの農家にもおすすめ出来ます。 比較的作りやすく味も良いので家庭菜園にもお勧めできる小玉スイカ種です。 〇平均重量2.5~2.8kgで早生種です。 〇低温着果にとても優れていますので早出しに向いています。 〇発芽温度は25℃~30℃ぐらいです。 ※画像では「12粒」になっていますが、こちらの商品は「8粒入り」になります。
  •  

    商品の説明

  • ※この種1mlあたり粒数の目安…12.5粒あふれるシャリ感 うまさ新次元。 楕円形小玉スイカの逸品!! 【特長】●草勢は旺盛で蔓細く葉は切れ込みの深い中大葉です。●果実は2〜2.5kgの長円形で、果皮は緑色が濃く太い縞を表します。●果肉は濃鮮紅色で色ムラすくなく、肉質は大玉品種「甘泉」程度に締まり●シャリ感に富み食味は大変に優れます。●果皮は4〜5mmと薄いですが、硬度は十分で、輸送中の裂果や生理的裂果は極めて少ない特徴があります。また、2番果の品質低下も少ない品種です。 ご注文の際は必ずお読みください 【商品の出荷について】 ◆お取り寄せ品につき、出荷までに若干の日数を頂戴しております(通常2〜7営業日程度)。 ◆メーカーの在庫状況によっては、出荷までしばらくお待ちいただく場合や、キャンセルさせていただく場合があります(メールでお知らせ致します)。 ◆ご注文の一部が在庫切れの場合、在庫のある商品を先に出荷し、在庫切れ品は入荷後の出荷とさせていただきます(後送分の送料は当店にて負担致します)。 ◆メール便は普通郵便を使用するため、到着まで日数がかかる場合があります。宛先へのポスト投函で配達完了となり、荷物の追跡はできません...
  •  

    商品の説明

  • ※この種1mlあたり粒数の目安…12.5粒高温期において抜群の栽培安定性【特長】●草勢は中程度。●八ウス盛夏穫りなど従来のブルームレス小玉系の品種では栽培できなかった高温期においても裂果やうるみ果の発生が少なく秀品率が極めて高い。●低温や着果数不足の場合でも空洞果の発生が従来品種に比べて少ない。●果実2.0〜 2.5kg程度となり、高温下においても過肥大せずちょうど良いサイズをキープできる。●黒緑色の地に不鮮明な太縞が薄く見える外観。果形は張りの良いやや腰高形。●果肉色は濃桃紅色で硬く、高温期においても軟化しにくく、シャリ感の強い小玉スイカが収穫できる。【栽培の要点】●黒皮の特性として果皮の発色は光線量や温度によって左右されます。低温傾向ほど、果皮の黒色が強くなる。逆に葉影や高温傾向の場合は果皮が暗緑色になりやすい。●果皮系は色ムラが目立ちやすいので、玉返しまたはマット敷きを必ず行うこと。●果実が硬いので、着果前後に温度の確保しにくい作型には不向き。ハウス5月収穫までは「黒娘ここあ」が最適。●高温期収穫では株間50cm前後の3本仕立て2果収穫が標準。強勢品種ではないので、高温期であることも考慮し、最低でも3番花以降の...
  •  

    商品の説明

  • マダ—ボールは、甘くておいしいラクビーボール型の小玉スイカ品種です。 作りやすくておいしくて安定的に人気があります。 マダ—ボールは、果肉の柔らかさは特に評価が高いです。直売店や朝市、そして家庭菜園に人気があり、今でも種の販売量は伸びていると言われている優れた楕円形小玉スイカ品種です。 非常に甘みがあり、食味に優れている小玉スイカです。 マダ—ボールスイカの人気は抜群で、毎年買いに来るお客様が一番多い小玉スイカ品種です。
  •  

    商品の説明

  • ※この種1mlあたり粒数の目安…12.5粒高温期収穫に適した肉質の硬さ、ツル持ちの良さ【特長】●栽培初期から後半まで生育期間を通じて草勢はやや強め(従来型「なつこ」との比較においてもやや強い)。高温期に収穫を迎える作型においてもツル持ち良好。●開約性・雌花着生は「愛娘」シリーズと同等。低温・少日照下でも着果安定。●収穫期に生長点が動いている場合でも空洞果・裂果の発生は極めて少なく、高い秀品率を誇る。●果重2〜 2.5kg程度でやや腰高形。高温期でも縦長にはなりにくい。濃緑の果皮色に鮮明な縞。高温期でも果皮色の自けは少ない。●果肉は濃桃色で硬く、日持ちも良好なので、高温期収穫でも高品質を維持することが可能。●糖度12.5〜 13.5度程度で高めに安定し、食味良好。●ハウス5月収穫で開花35〜 37日の中生。「愛娘」より2〜 3日晩生。初期草勢がやや強いので、厳寒期の着果を避けたハウス作から、高温期収穫を含むトンネル・露地作、抑制作型に好適。【栽培の要点】●開花期の天候不順で着果数が不足した場合は、草勢過多となって熟期が遅れたり、糖度不足となる場合があるので、太いツル先を適宜摘芯して草勢をコントロールする。●ハウスの場合、初期肥大...
  •  

    商品の説明

  • 商品情報名称紅こだま産地名タイ内容量7粒保存方法常温及び冷暗所保存高温の場所は避ける有効期限2024年6月発芽率80%以上種子消毒薬剤処理なし乾熱処理済みナント 種苗 スイカ 種子 「紅こだま」 小袋 7粒 規格 種 野菜 野菜種 野菜種子 スイカ 小玉 天然スイーツ タネ 少ない 夏野菜 小玉スイカの金字塔。とろけるような優しい肉質が特徴。 ・高温期に栽培でも裂果や生理障害のウルミ果の発生が少ないので秀品率が高い。・黒緑色の地に不鮮明な太い縞模様が薄く見える外観。・果形は張りの良い腰高球。・果重は2〜2.5となり高温期でも肥大しすぎないのでちょうどよいサイズになる。・糖度は12〜13度前後、肉質良好で糖度以上においしく感じます。記載情報・果色  : 黒緑地+黒縞模様・果重  : 2〜2.5・果形  : 腰高球・草勢  : 中・播種時期: ・冷涼地 : 3月上旬〜5月上旬       ・平暖地 : 1月上旬〜4月下旬       ・平暖地抑制作 : 7月上旬 2
  •  

    商品の説明

  • ※この種1mlあたり粒数の目安…12.5粒ツルの長さが4分の1だから場所をとらない【特長】●ツルの長さが通常品種の4分の1と極めて短く(節間が約5cm)、畑で場所をとらない。●畑はもちろんプランターでも栽培できる。●果皮がやや厚めなので、裂果(果実の割れ)がまず発生しない。よって安心して栽培できる。●畑作の場合、1株あたり3〜 4果穫りで果重2.5〜 3kg。プランター栽培の場合は1果穫りとして果重1.5〜 2kgサイズ。●開花後およそ40日で収穫となります。●糖度は11.5〜 12度程度となり、やや柔らかめの肉質で美味しい。●短節間品種の特性上、発芽後の双葉が内側にカールする奇形が生じますが、生育には問題ありません。 ご注文の際は必ずお読みください 【商品の出荷について】 ◆お取り寄せ品につき、出荷までに若干の日数を頂戴しております(通常2〜7営業日程度)。 ◆メーカーの在庫状況によっては、出荷までしばらくお待ちいただく場合や、キャンセルさせていただく場合があります(メールでお知らせ致します)。 ◆ご注文の一部が在庫切れの場合、在庫のある商品を先に出荷し、在庫切れ品は入荷後の出荷とさせていただきます(後送分の送料は当店にて負担致します)。 ◆メー...
  •  

    商品の説明

  • 果は2.5〜3kgの楕円形で、果皮は鮮やかな黄金色の地に濃い黄色のストライプが通り、ユニークなスイカ。 果肉は鮮やかな紅色で、果皮とのコントラストが強烈で、肉質は柔軟で糖度も12度以上。 果皮は薄いが固くて丈夫で、裂果しにくく、輸送性がある。 草勢は強く、低温下でも容易に着果し、また暑さに対して強く、5〜7月出荷の作型に最適。 登熟日数は、6〜7月で35日前後の極早生種。 (西日本標準) ●数 量:商品名に記載 ●生産地:タイ ●発芽率:85%以上 ●有効期限:2023年11月検査より1ヵ年 ※塩基性塩化銅、食酢侵漬処理各1回  乾熱処理済 ※ご注文時、まきどきにご注意下さい。
  • 掲載アイテムレビュー
    22件 平均 4.0

    上に戻る